• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月13日

久々の鉄ネタ…しかし (-_-;

久々の鉄ネタ…しかし (-_-;  JR東・立川駅、土曜日10:00、臨時列車をよく見る気がする。フェンス脇で自転車の上に立つ“撮鉄”男子1名。「今日も何かしら来るのかしら♪」
 Tri も駅構内に下りを向いて停車する、EF64 が気になっていた。
 野暮用先の窓際でスマホ片手に待機w 予想外に『』が通過。シャッター切るタイミング、悪杉 oTZ まぁ証拠/記録写真ってことで f(^^;
 さて…さらに待つこと5分。ゆっくりと EF64 が動き出した♪ その後ろは「あれ、どう見ても“青雷”だよなぁ」と見ていたが、やはりそうだった。 EF64 + EH200 の 重連 撮れるなんて、ラッキー♪」と思ったのもつかの間…野暮用先での順番が回ってきて、無情にも呼び出しが (´・д・`)ソンナー
 「せめてもう1枚、切らして (*^人^*)オネガイ」って言えば良かったけど、他の人の手前、子供みたいなことは止めたww つーわけで、何だか良く判らない、説明されても「ん?」な写真1枚しか撮れんかったわ(無念
ブログ一覧 | 鉄道 | 趣味
Posted at 2014/09/13 10:33:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

この記事へのコメント

2014年9月15日 0:34
クリニックとみた( ̄▽ ̄)

そら、待たすの無理や〜(´・Д・)」
※当たっているの前提。

のってんの宿にも去年の秋かな?特急いなほを撮るために来たお客さん居たな〜。
ライトが頭に三つ付いているのが、これで最後で、珍しいんです?
駅裏の急斜面を登って1日中撮影していたそうだ。
コメントへの返答
2014年9月17日 4:37
いま思えば…
客少なかったし、付き合い長いし、「順番、後回しにして(オネガイ 」って言えば良かった orz

マニア…「いつ、何が、何処に」来るって、ホントよく知っているよね(驚 『蛇の道は蛇』ってヤツか?w
一日中撮影…昔はできたけどな。最近、空港にも行ってないわ(爆

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 京都の『清水寺』へ行ってきました(ぇ
中央道・谷村PAから再スタートする際にww
瞬間移動www さすが、ガンダム3号機♪」
何シテル?   04/12 21:29
丸目NAインプワゴンが初めての自分の車。2002年に丸目と出会い、2007年に乗り替えた Active style. IMPREZA でスバル2台目。もうすっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YAMASANS Gallery 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:42:32
 
YAMASANS LABORATORY 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:40:26
 
阿部芙蓉美 
カテゴリ:音 楽
2008/12/13 14:13:27
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ RGP03B Recon Stamen (スバル インプレッサ スポーツ)
AE / FHI RGP03B Recon Stamen 闇に葬られた A.E. RX- ...
スバル インプレッサ RGH3A(ER) 改 (スバル インプレッサ)
丸目(2002/07/07)から丸5年後の2007/07/07、ついに納車されました♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン I's sport Limited (スバル インプレッサスポーツワゴン)
丸目がなくなる直前、Limitedの"おまけ"装備に惹かれて購入したI's sport ...
トヨタ ハイエースバン H200 Freighter (トヨタ ハイエースバン)
お仕事クルマ 安っぽいデフ、すぐに作動するABSには苦笑するが、 安い・壊れない・整備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation