• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TriStarのブログ一覧

2012年11月05日 イイね!

こんなものまで作ってしまった σ(^◇^;)

こんなものまで作ってしまった σ(^◇^;)
 『MTに乗っています』なんてステッカーを作ってみたが(まだ印刷はしていない)、ついつい『BOXERが載っています』も作ってしまった (^∇^;)アハハハハ

 FB16 って FB-111 みたいだなw 決して F-16 の爆撃機 タイプではありません (*´艸`) ヾ(-_-; コラコラ

 ちなみに…
 画はここからもらいました (^^; SUBARUさん大目に見てね(ハァト
Posted at 2012/11/07 20:58:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | MyImp. | クルマ
2012年11月04日 イイね!

午後はこんなことして遊んでた σ(^◇^;)

午後はこんなことして遊んでた σ(^◇^;) webで探してみたけれど、以前買った店は「パロディステッカー」やめちゃったみたいだし…
 web徘徊していたら、「ダウンロードして使って」という
太っ腹な方が w(・o・;)w

 黒と黄色ではありふれてるし、目立ちすぎる。それを元にロービジの枠を作ってみた。
 飛ヲタのTri は、どうせやるならロービジでw
 絵心の無い自分がここまでやったからには…貼るのか?(ばく
 銀色の『湾岸』ステッカー、あれは光る(反射する)から後には貼れないよな (-。-; ボソッ
関連情報URL : http://www.trojanbear.net/
Posted at 2012/11/04 22:51:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | MyImp. | クルマ
2012年10月20日 イイね!

GUNDAM GP03車(RV) 購入契約完了ウィンク手(チョキ)

GUNDAM GP03 購入契約完了 今日は仕事はお休み♪ RGH3A(ER)改 で出掛け野暮用を済ませ、スバル立川に顔を出して『新車注文書』他、数枚の書類にサインしてきた(*^^)v

 今日も担当は大忙し?ちょうど試乗から帰ってきたところだったので「まだまだ掛かりそうね(*´艸`) クスクス」と思いつつ、ScLaBo立川へ直行w いつもどおりA氏が構ってくれて、なおかつ“予想外の物”を目にすることができラッキーだったヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
 やがて担当も手が空き、IMPREZA SPORT 購入書類にサインφ(..) 「じゃあ…買うか(^^;」と言ってから40日あまり。お互いに一段落、ホッとした感じ♪ (まだ日にちは確定していないが)納車まで1ヶ月切ったかも!? “待っていないクルマ”ヾ(-_-; コラコラ・・・ なので、あっと言う間だな(^∇^;)アハハハ

 書類書いている途中、BRZが試乗から帰ってきた。担当が「次、乗るから」とウインドウ越しにサインを送り…思い掛けずBRZ(6MT)の試乗もしてきましたの♪

 そうそう、店長が「こんな型番(GP3B52F)見たことない」って言ってたらしい。ひょっとすると 1.6/AWD/5MT って立川店初、或いはそれに近いのかも (*´艸`) GH3A の時は「GHx 立川店初契約」だったらしいけど、まぁーた伝説創っちゃったかな (∀`*ゞ)テヘッ
Posted at 2012/10/20 22:36:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | MyImp. | クルマ
2012年09月16日 イイね!

5年以上乗っていて、今さら気付いたこと(ばく

5年以上乗っていて、今さら気付いたこと(ばくまだ時間は十分あるけど(GP3B Roll Out は11月予定)、GH に使っているパーツの移設/流用などを考えつつ、SUBARU WEB から DL した GH と GP の取説(pdfファイル)を見比べていた。
 「エアロブレード」の流用が可能か?ワイパーブレードの長さを探すも、どうも GP の取説には「ブレード(ゴム)長さ」が書いてないみたい (´・ω・`)
 結局ディーラーへ行ったついでに、担当では無いけど以前から仲良くしている営業クンが GP2 を買ったというので見せてもらい、ブレードの長さも測ってもらった。結果、運転席側+100mm、助手席側±0mm ということで…ブレードはそのまま付けて出しちゃいましょσ(^◇^;)

~ ~ 追記 ~ ~ (2012/09/17)
 もう一度良く見てみたら、GHエアロブレード運転席側(600mm)…え゙ (・o・; GH取説 ブレードラバー運転席側(600mm) な~んだ、使えるんぢゃんw 老眼進んだか?(ばく

~ ~ さらに追記 ~ ~ (2012/11/04)
 改めて計ってみたら、運転席側 GPの方が50mm 長くなってた(滝汗 助手席側は変わらず400mm。
 ちなみに…GHのサンシェードは650mm程度のものが良かったが、GPには800mm程度のものを用意しなければならないようだ(^^; (今日11/04は、こちらが目的でメジャーを持っていた

 で、その営業クンとは「スピーカーどうするのが一番いいかな?」「Pioneerのスピーカー入れてるのなら、移設した方がいいですよ!(絶対」「でも、せっかくフラットなダッシュボードに、ツイーターが“ぽこっ”と載っちゃうことになるんだよね (~ヘ~;)ウーム」なんて話もしつつ…

 そうそうブログの本題は… (;^_^A
 「GPのリヤワイパーには間欠がない。「必要性を感じない」という声が多かったんだろうな」と思いつつ、GHのリヤワイパーを見ると…何と「間欠が“車速感応”となっているじゃないか!」 w(゚◇゚;)w 5年以上乗っていて、まったく気付きませんでした(核爆
 天気予報が外れて、午前中から昼過ぎまで“時々”結構いい降りだったので、“間欠”リヤワイパーを試してみた。停車時と 40~60km/h で走っている時とでは、明らかに作動間隔が違いました(^_^;

 今日はA.E.社の営業マンがお休みであることを承知でスバル立川へ行った。
 新車ディーラーの営業2名とScLaBoの2名に、「明日彼が来たら、「トライさんが昨日来て… GP3B クーリングオフだって (/□≦、)エーン!!」って言っといてねw」と伝えておきました (*´艸`) クスクス
Posted at 2012/09/16 15:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | MyImp. | クルマ
2012年09月09日 イイね!

ANAHEIM ELECTRONICS 社の営業マンが来た

ANAHEIM ELECTRONICS 社の営業マンが来た 今日は朝一、スバル立川に顔出してきた。先日長距離走ってきたので、月末長距離走るつもりなので、『10ポイントチェック』をお願いに♪ 結果、異状なし。これでまた安心して走れるなo(^-^)o
 その際、営業クンが「GHいくらだったんですか?」「全部込み込みで○万」「じゃあ(GP)○万になったら安い感じですか?」という会話をし、「じゃ、来週伺います」(家庭訪問w)って話になっていたのだが…
 夕方電話があり「来週って言ってると、政府の補助金も怪しくなってくるので…今夜お邪魔しても構いませんか?」ってことで、「Yes of course. welcome !」つーわけで、1920-2110滞在していきました。
 で、「我がA.E.社のガンダム試作3号機(GP03)、この価格でご提供できますのでぜひトライさんに乗っていただきたい」とな… (-_-)ウーム

 今の愛機 RGH3A(ER)改 の調子は良く、非常に愛着もあるのだが、先々のランニングコスト、下取り価格などを考慮すると、A.E.社のセールスの提案を飲んでおくのが利口と思われ…(^^ゞ
 様々な点で機能・性能の向上が図られているが、燃料タンクが GH 60L → GP 55L となっており、高速だと 80km 程度“作戦行動半径”が小さくなるのか? 100cc 大きくなったエンジンでもそれをカバーし、おつりが来るだけの燃費を叩き出すのか!? 乞うご期待ってところかな (*´艸`) クスクス

 機体が納入されたら、またブログにてご報告します(^o^)ノ ヾ(-。-; その前にせめてGP2試乗しよう
Posted at 2012/09/09 23:41:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | MyImp. | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 京都の『清水寺』へ行ってきました(ぇ
中央道・谷村PAから再スタートする際にww
瞬間移動www さすが、ガンダム3号機♪」
何シテル?   04/12 21:29
丸目NAインプワゴンが初めての自分の車。2002年に丸目と出会い、2007年に乗り替えた Active style. IMPREZA でスバル2台目。もうすっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

YAMASANS Gallery 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:42:32
 
YAMASANS LABORATORY 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:40:26
 
阿部芙蓉美 
カテゴリ:音 楽
2008/12/13 14:13:27
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ RGP03B Recon Stamen (スバル インプレッサ スポーツ)
AE / FHI RGP03B Recon Stamen 闇に葬られた A.E. RX- ...
スバル インプレッサ RGH3A(ER) 改 (スバル インプレッサ)
丸目(2002/07/07)から丸5年後の2007/07/07、ついに納車されました♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン I's sport Limited (スバル インプレッサスポーツワゴン)
丸目がなくなる直前、Limitedの"おまけ"装備に惹かれて購入したI's sport ...
トヨタ ハイエースバン H200 Freighter (トヨタ ハイエースバン)
お仕事クルマ 安っぽいデフ、すぐに作動するABSには苦笑するが、 安い・壊れない・整備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation