• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TriStarのブログ一覧

2017年10月04日 イイね!

何故か、蔵王⛰️



何故か、蔵王(宮城蔵王)にいる Tri ッス f(^^;

まぁ予想どおりとはいえ、濃霧でリフトも見えません💦

標高 1595m、気温 0℃ ですww






~~ 追 記 ~~

蔵王エコーライン、この後 1500 にクローズ となったそうです💦
明けて 10/05 朝、山形蔵王温泉から お釜 へ行くバスは運休
蔵王のライブカメラを見たところ、濃霧・みぞれ・凍結という感じ
Posted at 2017/10/04 12:21:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年11月01日 イイね!

本当はね…

本当はね…♪ ほんとはね
  ゆうべ約束していた電話が来ていたなら
  今度は打ち明けるはずだった
 ☆(゚o゚(○=(-_-○ 『Peach Melba 古内東子1994)』

 オヤヂギャグ はさておき\(-_\)(/_-)/ ソレハコッチニオイトイテ...
 本当ならこの3連休で、自宅→小松で燃費trial (過去分:GH3, GP3)をするはずだった。何とか宿も確保していた。
おまけに直近の給油はハイオクを選択。約44%ハイオクにしてあるのにな (´・ω・`)ショボーン

 天気予報はさらに悪い方に変わり、特に北陸はずっと雨だというじゃない? おまけにどうやら日本海で“爆弾低気圧”がっ…「24時間で24hPaも発達します」「これをきっかけに寒気が流れ込み、標高の高いところでは雪も混じるかも」と気象予報士の方が (゚Д゚;) 「『金沢の雨(1987)/城之内早苗』でも積んでくかw」とシャレていたけど、雨だけでも「うーむ (-_-; 」なのに荒れるとなると(迷
 で、安全策で今回はキャンセルで ┐(´-`)┌ 地図見ていたら「あら!東尋坊ってば、小松/加賀のすぐ先♪」と、もうチョット脚伸ばすつもりだったんだけどなぁ(残念

~~ おまけ ~~

古内東子 と 香水 2008/10/26 - TriStar のブログ
関連情報URL : http://youtu.be/Ad5wpzyux-w
Posted at 2014/11/01 18:35:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年05月05日 イイね!

R.T.B.

R.T.B. 05/02から3泊4日のロングドライブ、無事に R.T.B. (*^-^)v
まー物好きがよく走ったねぇw ODD 1984km TripA 1983km
  3回給油、1982.9km / 116.24L = 17.06km/L
  CO2排出量 269.91kg (136.12g/km)
 初日、自宅→松江の“貯金”が効いたようで、全行程での燃費がカタログ値(JC08)の 17.06km/L / 15.6km/L = 109.4% \(^o^)/ ヾ(-。-; 条件良かったもんね

 今回、燃費計と満タン法の差は 17.9/17.06=104.9% 以前算出した累計の誤差と、同程度。やはりGP3の燃費計の誤差は+5%程度のよう。
Posted at 2014/05/05 18:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年05月05日 イイね!

渋滞に突っ込むです (;´Д`)=3 フゥ

渋滞に突っ込むです (;´Д`)=3 フゥ 上信越道「佐久平PA→八風山TN・災害復旧工事」の影響で、事前の予測より渋滞延びたみたい (-。-; …な訳で、ナビの指示で 更埴 & 岡谷 経由で中央道回りで R.T.B. ちうの Tri ッス。
 そしてこれより、一宮御坂→笹子TN 渋滞に突っ込む orz その後には毎度おなじみ 小仏TN 渋滞が 大月 から待ち構えてるです oTZ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 幸い 笹子TN はすんなり抜けられた♪ しかーし、電光掲示に「八王子 2時間以上」の赤い表示が(疲
 ナビの指示に素直に従い 大月→上野原 を R20 へ回避。上野原 から再び乗ると、止まったり動いたりを繰り返しながらも、まずまずの進み具合で…ナビやるじゃん♪ (恐らくトイレ休憩で)藤野PA へ入る車が長い列を作っていたことも、通過する車にとっては好都合だった。
 ナビの計算どおり 1800 過ぎに R.T.B. できたので、あまり疲労も感じなかった(*^^)v

 ハイタッチログを見ると…大月1543~45分~上野原1628~47分~八王子1715、大月~92分~八王子。やはり回避して正解だったようだo(^-^)o
Posted at 2014/05/05 15:17:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年05月04日 イイね!

今夜の宿ホテル駐車場車(RV)

今夜の宿着 松江出発08:23、金沢到着20:40。走行距離517.75km、走行時間09h59m(ハイタッチ!driveによる)。よく走った(疲&乙
 今日はあちこち渋滞。山陰道、R9(特に鳥取砂丘周辺)、福井県美浜町…など。
 鳥取空港、鳥取砂丘はスルーしたものの、鳥取県庁付近で『環水平アーク』、小浜市「舞鶴若狭・加斗PA」で『環天頂アーク』をゆっくりと愉しみながら撮影。滞在時間は短かったものの『但馬空港』にも初めて行った。
 「金沢まで行くのに、17:30にまだ小浜かよ(爆」てなわけで、Tri にしては珍しく北陸道は100km/h巡航で(*^_^;)v その甲斐あってか?今夜の宿着20:40。

 本日の走行距離 514.6 km 05/02からの走行距離 1475km
 05/02からの燃費 18.1km/L (満タン法 補正値 17.34km/L)
Posted at 2014/05/04 21:48:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 京都の『清水寺』へ行ってきました(ぇ
中央道・谷村PAから再スタートする際にww
瞬間移動www さすが、ガンダム3号機♪」
何シテル?   04/12 21:29
丸目NAインプワゴンが初めての自分の車。2002年に丸目と出会い、2007年に乗り替えた Active style. IMPREZA でスバル2台目。もうすっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YAMASANS Gallery 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:42:32
 
YAMASANS LABORATORY 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:40:26
 
阿部芙蓉美 
カテゴリ:音 楽
2008/12/13 14:13:27
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ RGP03B Recon Stamen (スバル インプレッサ スポーツ)
AE / FHI RGP03B Recon Stamen 闇に葬られた A.E. RX- ...
スバル インプレッサ RGH3A(ER) 改 (スバル インプレッサ)
丸目(2002/07/07)から丸5年後の2007/07/07、ついに納車されました♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン I's sport Limited (スバル インプレッサスポーツワゴン)
丸目がなくなる直前、Limitedの"おまけ"装備に惹かれて購入したI's sport ...
トヨタ ハイエースバン H200 Freighter (トヨタ ハイエースバン)
お仕事クルマ 安っぽいデフ、すぐに作動するABSには苦笑するが、 安い・壊れない・整備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation