• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TriStarのブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

車買い換えました♪

車買い換えました♪ 「車」と言っても「自動車」でなく「自転車」ですが(わら

 インプはGG3(銀)→GH3(白)と乗り換えましたが、自転車も同様銀から白への乗り換えです。インプは5ナンバー →3ナンバーと少し大きくなりましたが、自転車は28インチ →27インチとダウンサイジング!?でも、3MT→6MTとギヤの段数は増えた(*^^)v ヾ(^^; 必要ないけどね

 以前GGに28インチを積んだとき(2005/07/24)はストラットタワーを越えるのに苦労したが、GHはサスがダブルウイッシュボーンとなったこともありカーゴルームに“出っ張り”が無い。後席を倒しそのまま押し込めば積めたので、随分楽だった♪

 ひとつ失敗だったのは…27インチではあるがフレームの形状(設計)が身体の小さい人でも乗れるタイプ。サドルポストを上限より10mmほど上げてみたが、すこし膝が残ってしまう(;^_^A 長距離乗る訳じゃないし、もう買ってしまったし、広告の品で安かった上に、この店の提携クレジットカード(母のカードw)でさらに5%引だったからヨシとしましょうw

 自転車はともかく…店員(30~40代・男)がさぁ(-_-; 「お願いします」声を掛けると、「今これやってんだから、邪魔すんなよ、めんどくせぇなぁ…」(とTri には見えた)。思わず母に「スゲー感じ悪っ」。普段大人しい母も「全然売る気無いみたい、怒ってるみたい(と聞こえるようにw)」。「そんなつもりないですけど…性格的なものですかね」だってさ(呆 結局、終始無表情。あんな感じ悪い接客業も久しぶり。もちろん別の店に行くことも考えたが『カードで5%引』そのためにここに来たのだし、移動時間もったいないし、食料品の購入もここで済むので…別にこいつとは二度と会わないしw
 でも、保証書と防犯登録に「住所、電話番号、氏名」を書いたから、嫌がらせの電話とか郵便受けに野良猫の屍体とか入るかも ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
 昨日問い合わせの電話掛けたときに出た別の店員(40~50代・男)は、客が喋っているのにそれに被せて自分が話しTri に喋らせなかった。もう切りたいのに未だ喋ってるから、よほど「ブチッ」って切ってやろうかとww そいつに会いたくなくてそいつの出社前に行ったのに、もうひとりの店員も感じ悪かったという…最悪のオチでした。余程Tri の普段の行いが悪いらしいwww
 次買い換えるときは、前回買った店に行こ (*´艸`)

 また支那製品を買ってしまいました、ごめんなさい m(_ _)m 大阪と言えば「自転車の町」だったのに国内ではやっていけず、み~んな海外へ出て行ってしまったんだな (´・ω・`)ショボーン

  サイモト自転車株式会社   上海祭本自行车有限公司
Posted at 2012/02/26 16:07:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2012年02月03日 イイね!

-7℃げっそり

-7℃ Tri が確認できた中では、今シーズン最低記録 {{{(>_<)}}}

 東京 府中 0700 -3.6℃ 東京 八王子 0700 -5.5℃
 東京 青梅 0700 -6.8℃ 埼玉 所沢  0700 -3.4℃
 やはり 青梅 と 八王子 は寒い σ(^-^;)

 昨年は-8℃を確認しているけど、今朝も30分早ければ
 -8℃だったのかも!?げっそりげっそり
Posted at 2012/02/03 07:54:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2012年01月21日 イイね!

こたつ ば こうたと♪

こたつ ば こうたと♪ 何日か前、今シーズン初めて こたつ に火を入れ…やはり数年ぶりの SW ON は、匂うな (;^_^A 下手したら40年くらい使っている こたつ。古い扇風機などのコンデンサーから出火する事例が最近多いらしいよね。
 「そう思ったら換え時だ!もう十分使ったし」という訳で、新しい こたつ を web で注文。しかし、壱諭吉でおつりが来るなんて(呆 どうせ 冥土・陰・支那 だろうな orz メーカーは日本の企業なんだけどねw
 この「山善」って会社。「家電 詳細」をクリックすると【楽天市場】に飛ぶという、Tri に言わせれば結構ふざけた企業だけど(詳細でも何でもねぇぢゃん!カタログも取説のDLもねぇのかよっ!?)、ヒーターを造っている メトロ っていう会社は、そこらへん普通に真面目って感じなので無問題かなとw

 「最近のコタツは1万円しないんだ」と驚いたが、値段どおりの見るからに安そうな (;^_^A 昔の MADE IN JAPAN と比べるのは酷か? こたつ本体(山善)は MADE IN CHINA (予想どおりw ヒーターユニット(メトロ)は MADE IN MALAYSIA (安心♪ Tri のデジ一(コニミノ α-7D)も、リビングの“地デ鹿”も MADE IN MALAYSIA (^m^

 ヤマゼン カジュアルこたつ(75×75cm) HFL-752-B biccamera.com

 いま使っているコタツ(サンヨー KL-428)、web検索掛けてみた。「アスベスト使ってます」って出てきたわw 何年製かは判らなかったけどね。買い換えは良い思い付きだったんじゃないかな♪
Posted at 2012/01/21 19:49:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2012年01月19日 イイね!

青年 と 老紳士 に“あっぱれ” (*^ー゚)b

青年 と 老紳士 に“あっぱれ” (*^ー゚)b電車内暴力静かに収めた青年
横浜市鶴見区 主婦 60歳
              2012/01/19 朝日新聞朝刊『声』欄

 ある日の昼下がり、品川行き京浜急行電鉄に乗った。金沢文庫駅で、席に大の字に寝ていた作業服姿の男性を駅員さんが3人がかりで抱き起こして隅に座らせた。ほどなく隣の空席に70代くらいの高齢男性が来て座り、新聞を読み始めた。
 起こされて不機嫌な作業服姿の男はブツブツ独り言を言っていたが、やにわに隣席の老人に「足を組むな」「もっとあっちへ行け」と毒づき始めた。老人は顔色も変えずに無視した。作業服の男は次第に声を荒らげ、雨傘を床に突き立てて威嚇し始めた。乗客全員が緊張した。
 その時、対面に座っていた20代と見える真面目そうな青年が立ち上がった。老人の前に進み、腰をかがめて優しく声をかけた。「他の席に移りましょうか」
 老人は目で応じ、素直に青年の指示に従って他の席へ移った。青年は老人の姿を確認すると、元の席に戻った。虚を突かれた男は何も言わなくなった。自然体で事を解決した青年は素晴らしかった。
                         ( ※ 上記投稿とポスターは関係ありません…念のためw )

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 さっきまで「大の字で寝ていた自分」を棚に上げ、やれ「足を組むな」「もっとあっちへ行け」と毒づくヴァカを注意するのではなく、その隣で静かに新聞を読む老紳士を“危険”から遠ざけることで、事態の解決を図った青年に“あっぱれ” (^o^)ノ
 青年の「他の席に移りましょうか」の声掛けに、恐らく一瞬で青年の意図を読み取り素直に従い、自らも危険に巻き込まれる事態を回避した老紳士にも“あっぱれ” (^o^)ノ
 「虚を突かれた男は~」という表現で、作業服姿の男の情けない姿を表現した投稿者にも“あっぱれ” (^o^)ノ “虚を突く”という表現は、Tri の語彙には無かったわぁ (^^ゞ 実は…「虚を突かれた男は何も言わなくなった」 この短い文に男の何とも居心地の悪い様子がうかがえて爆笑したwww

 で…この青年の気の利いたやり方と、“阿吽の呼吸”で青年の提案を受け入れた老紳士の行動により、「自分は犯罪者とならずに済んだのだ」と感謝したのかな?この作業服w それに気付く洞察力があれば、電車内という公共の場所で、これほど恥ずかしい行動は取れないわなwww
 こういう輩がいるから「blue-collarは… ┐( -"-)┌ヤレヤレ...」って white-collar に見下されちゃうんだぞ ( ´,_ゝ`) プッ white-collar にも自分は偉いと勘違いしていて、駅員を見下す、駅員に暴力を振るう(そして自分の人生を終わらせるw)輩が結構いるみたいだけどね (*´艸`) クスクス (source:日々のニュース)
Posted at 2012/01/19 23:16:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | その他
2012年01月18日 イイね!

公衆電話ボックスって見なくなったよね… (;^_^A

公衆電話ボックスって見なくなったよね… (;^_^A 携帯電話が“手のひらサイズ”になって、そしてTri のようなフツーの人々にも手の届く価格になって何年経つだろう?
 携帯電話の急速な普及により、街中で公衆電話を探すのが…違うかw 公衆電話、すっかり見掛けなくなったねぇ (^^;
 Tri の行動範囲に「おぉ、こんなところに電話ボックスあったんだ(驚」つーわけで、“携帯電話で”写真を撮ってきたw
 Tri の古~い記憶の中には左端のタイプも微かに残っているのだがw 緊急電話(110番、119番)用の赤い小箱も懐かしい(爆
Posted at 2012/01/18 18:12:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 京都の『清水寺』へ行ってきました(ぇ
中央道・谷村PAから再スタートする際にww
瞬間移動www さすが、ガンダム3号機♪」
何シテル?   04/12 21:29
丸目NAインプワゴンが初めての自分の車。2002年に丸目と出会い、2007年に乗り替えた Active style. IMPREZA でスバル2台目。もうすっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

YAMASANS Gallery 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:42:32
 
YAMASANS LABORATORY 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:40:26
 
阿部芙蓉美 
カテゴリ:音 楽
2008/12/13 14:13:27
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ RGP03B Recon Stamen (スバル インプレッサ スポーツ)
AE / FHI RGP03B Recon Stamen 闇に葬られた A.E. RX- ...
スバル インプレッサ RGH3A(ER) 改 (スバル インプレッサ)
丸目(2002/07/07)から丸5年後の2007/07/07、ついに納車されました♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン I's sport Limited (スバル インプレッサスポーツワゴン)
丸目がなくなる直前、Limitedの"おまけ"装備に惹かれて購入したI's sport ...
トヨタ ハイエースバン H200 Freighter (トヨタ ハイエースバン)
お仕事クルマ 安っぽいデフ、すぐに作動するABSには苦笑するが、 安い・壊れない・整備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation