• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TriStarのブログ一覧

2011年12月10日 イイね!

世界のワインワイングラス ― オーストラリア・赤

世界のワイン ― オーストラリア・赤Angove Butterfly Ridge 2009 SHIRAZ CABERNET
SINCE 1886 FAMILY WINEMAKERS
South Australia 750ml 14%

アンゴーヴ バタフライリッジ シラーズ/カベルネ
「高品質南オーストラリアワインのスター銘柄」
良質の葡萄を厳選してブレンドしたアンゴーヴ社売れ筋No.1のブレンドワイン。品種の個性が見事に調和されており上質な渋味と自然で率直な味わいは飲む人の心を捉えて離しません。
ワインのタイプ:渋味が柔らかく、果実味も控えめの飲みやすい口当たりの赤

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 口に含んだ瞬間、「最近飲みつけている『カベルネ・ソーヴィニヨン』より、少し甘味があって、でも甘すぎず…という味のワインだな。少し冷やした方が、より美味しく飲めたかも」と思った。
 ラベルを見ると「渋味が柔らかく、果実味も控えめの飲みやすい口当たりの赤」とのこと。Tri もワイン(葡萄)の味の違いが判るようになってきたか!? ソムリエの資格でも取るか(^o^ ヾ(-。-; アフォ
 「いつもより酔った気がする…つーか、フラフラ(@_@)」と思ったら、このワインは14% (*^-^*) ヾ(^^;
1~2%の違いじゃ、あまり関係ないと思われ…
関連情報URL : http://www.toashoji.com/
Posted at 2011/12/10 20:53:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2011年11月26日 イイね!

世界のワインワイングラス ― チリ・赤

世界のワイン ― チリ・赤VINA LA ROSA LA PALMA
CACHAPOAL VALLEY CHILE
2009 CABERNET SAUVIGNON
750ml .14%

ヴィーニャ・ラ・ローサ ラ・パルマ カベルネ・ソーヴィニヨン
輝き、透明感のある紫がかったルビー色。滑らかな口当たりと、フルーティさがたくさん詰め込まれたワイン。
ベリーフルーツのフレーバーとチェリーやミントの雰囲気が口の中に広がります。
ワインのタイプ:渋みは控えめで、果実味が豊かな爽やかな飲み口の赤
料理のタイプ:トマトソースを使用した料理・肉料理全般

 前回同様(つーか同時購入)輸入元は「東亜商事(株)」。
 やはりフランスワインの「カベルネ・ソーヴィニヨン」との違いは判らず(;^_^A 一応、辛口の部類かな!? ワインに慣れていない人には「チョット無理(^^ゞ」な味わいだと思う。赤なので常温で頂きました。美味しく、軽~く1本逝っちゃいましたw つー訳で、程よく?寄ってます (*^-^) ウイッ
 ちなみに、夕飯のおかずは「串カツ(スーパーの惣菜)」でした。結構、玉ねぎ多め、豚肉筋多めだったなw
関連情報URL : http://www.liffordwine.com/
Posted at 2011/11/26 22:41:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2011年11月22日 イイね!

世界のワインワイングラス ― アルゼンチン・赤

世界のワイン ― アルゼンチン・赤TRIVENTO mixtus
2010 CABERNET MERLOT MENDOZA ARGENTINA
75cl ALC.12.5% VOL (2010/09/29 06:19)

 日本語での「能書きラベル」が無くて、ワイン通ではないTri には良く解らないのだがw、「ワイン慣れした人でないとチト飲みにくいかなぁ」という感じの、辛口と思います。
 アルゼンチン産ワインではあるけれど、IMPORTED BY CONCHA Y TORO, UK Ltd. とあるから、一度イギリスの企業がアルゼンチンからイギリスに輸入して、その後、日本の『東亜商事(株)』が輸入したのだろうか?

 こだわりの無いTri には、フランスの CABERNET MERLOT との違いが解りませんw それにしても…今夜は飲み始めが空きっ腹だったのか?(いつもどおり夕飯を食べながら飲んだんだけどね)結構…いやカナーリ酔っ払っちゃいました(;^_^A 家の中歩き回るにも、スコーシ気を付けないと“千鳥足”で(恥
関連情報URL : http://www.trivento.com/
Posted at 2011/11/22 22:29:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2011年11月12日 イイね!

世界のワインワイングラス ― 国産・白

世界のワイン ― 国産・白北海道限定 道民還元 (白・辛口)
アルコール分10.5% 720ml

道内24市町村の契約栽培農家とともに葡萄を育て北海道の皆様へ感謝の気持ちをワインにしました。
気品溢れる煽りとフレッシュな爽やかさが特徴な辛口ワイン。加熱処理をしない生ワイン製法で、葡萄の風味を生かした味わいをお楽しみいただけます。刺身、フライ、天ぷら等と好相性で、よく冷やすとさっぱりとしたキレの良い味わいが楽しめます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 このところ、「紙パック1.8L赤ワイン」を少しずつ飲んでいたが、それも空になったので、久しぶりにガラス瓶に入ったワインを1本♪
 「辛口」の表示どおりの味わいでしたw 「刺身、フライ、天ぷら等と好相性」との能書きだけど、今夜のおかずは、「豚肉と玉ねぎの炒め物(ケチャップ風味)」でした(*´艸`) クスクス
 それにしても、北海道民限定ワインが、何でTri の手元にあるんでそ? ま、もらい物なんですがね…(^^ゞ
Posted at 2011/11/12 21:20:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2011年09月23日 イイね!

世界のワインワイングラス ― 国産・赤

世界のワイン ― 国産・赤 以前飲んだものと同じ商品だと思うのだが、パックのデザインいつの間にか変わっていたのねw

 Tri は人間が安くできている上、特にこだわりもないので、この程度のワインで十分w 1.8㍑ \729 つーことわぁ… 720ml で \292 。トラチャンってホント安くできてる (*´艸`)クスクス

 瓶のワイン(720ml)を開けると「仕方ない、1本逝くか♪」と毎回空けてしまうのだが、今夜は写真のグラスに3杯で終了(*^^)v

 このワイン、相変わらずサントリーHP に載ってないんだよな…不思議だ(-_-;
Posted at 2011/09/23 19:16:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | | グルメ/料理

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 京都の『清水寺』へ行ってきました(ぇ
中央道・谷村PAから再スタートする際にww
瞬間移動www さすが、ガンダム3号機♪」
何シテル?   04/12 21:29
丸目NAインプワゴンが初めての自分の車。2002年に丸目と出会い、2007年に乗り替えた Active style. IMPREZA でスバル2台目。もうすっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

YAMASANS Gallery 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:42:32
 
YAMASANS LABORATORY 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:40:26
 
阿部芙蓉美 
カテゴリ:音 楽
2008/12/13 14:13:27
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ RGP03B Recon Stamen (スバル インプレッサ スポーツ)
AE / FHI RGP03B Recon Stamen 闇に葬られた A.E. RX- ...
スバル インプレッサ RGH3A(ER) 改 (スバル インプレッサ)
丸目(2002/07/07)から丸5年後の2007/07/07、ついに納車されました♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン I's sport Limited (スバル インプレッサスポーツワゴン)
丸目がなくなる直前、Limitedの"おまけ"装備に惹かれて購入したI's sport ...
トヨタ ハイエースバン H200 Freighter (トヨタ ハイエースバン)
お仕事クルマ 安っぽいデフ、すぐに作動するABSには苦笑するが、 安い・壊れない・整備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation