• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TriStarのブログ一覧

2006年09月12日 イイね!

TriStar - All Nippon Airways

TriStar - All Nippon Airwaysネタがないので、久しぶりにトライスターなどww

全日空のトライスター、現行塗装のトリトンプルー。
 これは154機目のトライスターで、全日空のトライスター19号機。1978年5月~1993年9月 全日空で活躍。アメリカに売却後、カリフォルニア州モハビ空港にストアされていたが、1994年8月にアリゾナ州マラナでスクラップとなった。
 後方にANA 747SR、JAL旧鶴丸 767-300が見える。

ALL NIPPON AIRWAYS
Lockheed L-1011-385-1 TriStar 1
JA8520

1988/02/01 TOKYO INT'L AIRPORT (HND/RJTT)
Posted at 2006/09/12 20:07:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | TriStar | 趣味
2006年02月14日 イイね!

TriStar - All Nippon Airways

TriStar - All Nippon Airways 全日空のトライスター、現行塗装のトリトンプルー。
 これは156機目のトライスターで、全日空のトライスター21号機。ANAにとっての最終号機となった。1978年8月~1995年10月 全日空で活躍。1980年代後半からは国際線で運行。アメリカに売却後、Rich Internationalが運行。その後はニューメキシコ州ロズウエルにストアされているものと見られる。
 撮影日を見て勘のいい人は「1985/08」という日付に思い出すことがあるだろう。8月末で「JL123」という便名は無くなることとなる。普段そういうことをしない私だが、もうすぐ無くなる「JL123」に乗るためだけにHND-ITM JL123 B747SR JA8117に搭乗。最終目的地は親戚の住む福岡。ITM-FUKの予約はしていなかったので、ITM到着後ANAカウンターにダッシュ!
 この後無事に写真のJA8522で福岡に向かった。写真下は飛行中の機内にて。

ALL NIPPON AIRWAYS
Lockheed L-1011-385-1 TriStar 1
JA8522

1985/08/29 OSAKA INT'L AIRPORT (ITM/RJOO)
Posted at 2006/02/14 20:51:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | TriStar | 趣味
2006年01月10日 イイね!

TriStar - Delta Air Lines

TriStar - Delta Air Lines 久々のトライスターネタ。このブログ初の 500型!

 この500型は1型よりも胴体を4.11m短くした長距離型。これによりDC-10-30/-40と同等の航続距離を獲得したものの、セールス的には伸び悩み、50機で生産を打ち切っている。
 #2 Eng.インテーク基部の特徴的なフリスビー・フェアリングも私のお気に入り。


Delta Air Lines
Lockheed L-1011-385-3 TriStar 500
N754DL

1988/04/08 NEW TOKYO INT'L A/P (NRT/RJAA)
Posted at 2006/01/10 21:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | TriStar | 趣味
2005年12月02日 イイね!

TriStar - All Nippon Airways

TriStar - All Nippon Airways 全日空のトライスター、現行塗装のトリトンプルー。
 これは99機目のトライスターで、全日空のトライスター
8号機。1974年12月~1995年05月 全日空で活躍。
1986年からは国際線仕様機となる。
 11/22 モヒカン、11/29 トリトンブルーに続き、三度登場のJA8508。この写真は国際線仕様になってからのもので、胴体に漢字で「全日空」に並べて「All Nippon Airways」のロゴが入っている。

ALL NIPPON AIRWAYS
Lockheed L-1011-385-1 TriStar 1
JA8508

1992/11/18 TOKYO INT'L AIRPORT (HND/RJTT)
Posted at 2005/12/02 23:29:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | TriStar | 趣味
2005年11月29日 イイね!

TriStar - All Nippon Airways

TriStar - All Nippon Airways 全日空のトライスター、現行塗装のトリトンプルー。

 これは99機目のトライスターで、全日空のトライスター
8号機。エンジンはRR RB211-22B、mtow 195,045kg。
1974年12月~1995年05月 全日空で活躍。1986年からは国際線仕様機となる。
 11/22のモヒカン・トライスターと同じ機体(JA8508)。モヒカン/トリトンの写真が残っているのは、コイツくらいかなぁ…

ALL NIPPON AIRWAYS
Lockheed L-1011-385-1 TriStar 1
JA8508

1985/11/01 TOKYO INT'L AIRPORT (HND/RJTT)
Posted at 2005/11/29 22:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | TriStar | 趣味

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 京都の『清水寺』へ行ってきました(ぇ
中央道・谷村PAから再スタートする際にww
瞬間移動www さすが、ガンダム3号機♪」
何シテル?   04/12 21:29
丸目NAインプワゴンが初めての自分の車。2002年に丸目と出会い、2007年に乗り替えた Active style. IMPREZA でスバル2台目。もうすっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

YAMASANS Gallery 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:42:32
 
YAMASANS LABORATORY 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:40:26
 
阿部芙蓉美 
カテゴリ:音 楽
2008/12/13 14:13:27
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ RGP03B Recon Stamen (スバル インプレッサ スポーツ)
AE / FHI RGP03B Recon Stamen 闇に葬られた A.E. RX- ...
スバル インプレッサ RGH3A(ER) 改 (スバル インプレッサ)
丸目(2002/07/07)から丸5年後の2007/07/07、ついに納車されました♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン I's sport Limited (スバル インプレッサスポーツワゴン)
丸目がなくなる直前、Limitedの"おまけ"装備に惹かれて購入したI's sport ...
トヨタ ハイエースバン H200 Freighter (トヨタ ハイエースバン)
お仕事クルマ 安っぽいデフ、すぐに作動するABSには苦笑するが、 安い・壊れない・整備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation