• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TriStarのブログ一覧

2007年11月04日 イイね!

9ヶ月振りの定点観測

9ヶ月振りの定点観測 午前中、あんなとこや、こんなとこを、てくてくしてきたので、久しぶりに定点観測ポイントへ行き、日産村山工場跡地、イオンモールむさし村山ミュー方向を撮影してきた。

 9ヶ月振りだけど、見た目には何も変わってないね~。
 細かいところでは「あらら?こんな所(敷地内)に外灯が設置され始めた」ということに気付いたりはしている。
 手前の広大な空き地は某宗教団体が買い占めたらしく、「将来は新宿御苑のような森にする」と言っているらしい。現段階では、まだ、手つかずって感じではあるが…
関連情報URL : http://project-murayama.jp/
Posted at 2007/11/04 17:37:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 定点観測 | 旅行/地域
2007年02月03日 イイね!

わらべやの工場もできた

わらべやの工場もできた
 約1ヶ月振りの『定点観測』ネタ、『日産村山工場跡地』の今。

 この距離では特に変化は見られないが、『わらべや日洋』の
新工場稼働もそろそろなのかな?
(下写真、赤矢印 薄いグレーの建屋)

 それにしても、奥多摩~秩父の峰々には雪がないねぇ(ー_ー;
Posted at 2007/02/03 11:19:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 定点観測 | 旅行/地域
2006年12月24日 イイね!

既に落ち着いてしまった様子…(^^;

既に落ち着いてしまった様子…(^^; オープンから1ヶ月が過ぎた「ダイヤモンドシティ・ミュー」。特に見た目何も変わらないけど、ついでに撮ってきたのでうp。
 心配された平日の渋滞はなく、休日の渋滞もどうにもならないような激しいものではないみたい。「既に客がまばら」とか「客はいるけど、あまり買い物はしていない」とか「レストランに入らずに弁当買ってベンチで食ってる。さすが村山」なんて噂もww

 この「定点観測ポイント」からは見えないが「ダイヤモンドシティ・ミュー」隣に、新年1/3「カーミナル東京」がオープン。その隣には「東京日産 新車のひろば」が既にオープン。ここからは、富士山が実に見事に望める。正月休みには富士山撮りに行ってくるかな。車はどうでもいいけど(ばく
Posted at 2006/12/24 11:42:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 定点観測 | 旅行/地域
2006年11月12日 イイね!

初めて夜景で…

初めて夜景で… 日産自動車村山工場跡地にもうすぐオープン、「ダイヤモンドシティ・ミュー
 近所に買い物に出たついでに、いつもの定点観測ポイントから少し東に移動して撮影。初めての夜景。
 ここに写っているのは「ダイヤモンドシティ・ミュー」に入る「JUSCO~むさし村山店~」。正式オープン(グランドオープン)は11/18(土)と当初発表されていたとおりのようだが、11/14(火)プレオープンらしい。今日チラシが入った。
Posted at 2006/11/12 17:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 定点観測 | 旅行/地域
2006年10月28日 イイね!

2006.11.18(SAT) OPEN

2006.11.18(SAT) OPEN え?何がオープンするのかって?「DIAMOND CITY mu:(←正しくはコロンではなく長音を表す発音記号ね(^^)b)」がいよいよ回転開店だそうです…

 あー渋滞が始まるぅ(-_-;
 私の業務に支障が出るぅ(T_T)

 でも映画館近くなるなぁ(^^ しばらく映画も観ていないし、これから観る機会増えるかな?(^^ しかし…独りで観てもつまらないな(自爆

 敷地を囲んでいたフェンスが外れ、敷地を囲むように盛り土をし、植樹も完了(10/21、近隣住民を中心に2,950名が参加…知らんかった)。この木々が大きく育つと、また良い感じになりそうだ(^^

 でもね…開店前から新聞には意地悪な書かれ方している。「鉄道もない国道も走っていない“陸の孤島”武蔵村山にこんなモノ作って、果たして流行るのか?」ってね。初めのうちだけだったりして(^^;
 近所の商店には「これを機に店を閉める」ことを検討している経営者も多いらしい…
Posted at 2006/10/28 16:18:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 定点観測 | 旅行/地域

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 京都の『清水寺』へ行ってきました(ぇ
中央道・谷村PAから再スタートする際にww
瞬間移動www さすが、ガンダム3号機♪」
何シテル?   04/12 21:29
丸目NAインプワゴンが初めての自分の車。2002年に丸目と出会い、2007年に乗り替えた Active style. IMPREZA でスバル2台目。もうすっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

YAMASANS Gallery 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:42:32
 
YAMASANS LABORATORY 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:40:26
 
阿部芙蓉美 
カテゴリ:音 楽
2008/12/13 14:13:27
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ RGP03B Recon Stamen (スバル インプレッサ スポーツ)
AE / FHI RGP03B Recon Stamen 闇に葬られた A.E. RX- ...
スバル インプレッサ RGH3A(ER) 改 (スバル インプレッサ)
丸目(2002/07/07)から丸5年後の2007/07/07、ついに納車されました♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン I's sport Limited (スバル インプレッサスポーツワゴン)
丸目がなくなる直前、Limitedの"おまけ"装備に惹かれて購入したI's sport ...
トヨタ ハイエースバン H200 Freighter (トヨタ ハイエースバン)
お仕事クルマ 安っぽいデフ、すぐに作動するABSには苦笑するが、 安い・壊れない・整備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation