• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TriStarのブログ一覧

2010年05月03日 イイね!

初『富士山静岡空港』ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

初『富士山静岡空港』ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!← 2010/05/03 12:54 出発のFDA機と到着のCES機がクロス

 昨日のオフ会を利用?して、念願の静岡空港遠征を果たしました♪ 昨年6月、やはり浜松のオフ会ついでに静岡空港に寄るつもりが、翌日は雨で… oTZ

 ちょうど開港1周年ということでイベント開催。多くの観光客…より多分地元のみなさんで大賑わい@ターミナル脇のイベント会場。ターミナル前の駐車場は「搭乗者/送迎者のみ」ということで、イベント会場横の臨時(未舗装w)駐車場へ。宿を0830に出て空港に0850に入ったことは正解でした。程なくして「駐車場は満車となっております。時間をずらしてお越しください」のアナウンスが繰り返された (;^_^A

 お目当ての旅客機は…
 FDA E170 1号機(赤)、2号機(水色)、3号機(ピンク)は撮れたし、予想外の TG A300-600R は来るし、定期便の EL B737-700、KE B737-900、OZ A321-200、MU A319-100 も無事ゲト。Cessna 525A、Diamond AIRCRAFT DA42 と2機の小型機まで撮ることができた♪
 空港での撮影は切りがないので1325に撮影していた場所を離れたが、すぐに MU A319 が離陸に向けタクシー開始。そして CI B737-800 Winglets が降りてきたことは少々心残りw
 飛行機は風に向かって飛ぶので、通常、着陸機が東から進入すれば、離陸機は西に上がっていく(つまり飛ぶ方向は一緒)。ところがこの日の静岡空港は、東南東から進入し、東南東へ離陸していた。Landing RWY 30 / Departure RWY 12。どちら向きにも使えるはずだが、「面白い運用をするものだなぁ」と思った。地方空港では、普通に見られることだろうか? ちなみにこの日は南風(滑走路に対し横風)であった。

 今日ようやく実戦配備となった“特殊警棒”も大活躍ぅ~\(^o^)/ いくら「手ぶれ補正機能」があるとはいっても、手持ちで動く飛行機を(いや駐まっていてもだが)400mm、500mmで追うのは大変なこと。一脚を使うことで安定感が増した。強力な兵器がひとつ増えたな♪ (^o^ ヾ(゚Д゚ ) 良い写真撮ろうね

初 『富士山静岡空港』
Posted at 2010/05/05 18:12:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 飛行機 / 軍事 | 趣味
2010年05月03日 イイね!

雲雀

雲雀← 2010/05/03 10:18 富士山静岡空港 にて

 滑走路脇でヒコーキ眺めている間、頻繁に
 雲雀が元気に鳴きながらホバリングぅ~

 “ミルククラウン”だって録れるカメラを持っていたので、
 「ヒバリのホバリングを高速度撮影したら面白いだろうな」と思ったが、
 距離があるし、じっとしていないし、相手が小さすぎるので諦めた。

 10m位の距離に降りたところを撮影。
 Tri の野鳥コレクションがまたひとつ増えた (^^v

 ジェットエンジンに吸い込まれないように気を付けるんだぞー
Posted at 2010/05/05 16:57:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動物 / 虫 | 旅行/地域
2010年05月03日 イイね!

無事 R.T.B.

無事 R.T.B. 静岡への1泊2日ドライブから、無事帰着しました(^o^)ノ
 2日間の走行距離 597.1km、燃費 16.3km/L(修正値 16.55km/L)。
 大型連休中にしては、良い燃費。燃費フェチのTri は大満足♪

 オフ会に参加された皆さん、乙! 愉しかったね~o(^-^)o
 今日は富士山静岡空港を堪能できたし…充実した2日間でした。

 今日の戻りは 東名・御殿場出口渋滞 を避けて裾野で降り、須走への渋滞を避けて三国峠越え。道志みちをハイペースで駆け抜けた後、夕食
 R20西八王子辺りの下りで再び燃費を伸ばしつつ、ナビをチェックすると中央道小仏TNは大渋滞 (^^; 正しいルート選択だったようです (^^v
Posted at 2010/05/03 21:27:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2010年05月03日 イイね!

燃費報告 ― 16.35km/L

燃費報告 ― 16.35km/L今回の燃費は…
  04/25 R299 ドライブ(道の駅 あしがくぼ 折り返し)
  05/02 あきる野~(圏央・中央・東富士五湖)~須走
       御殿場~浜松西、オフ会、浜松西~相良牧之原
       静岡空港静岡県島田市泊
  05/03 静岡空港、吉田~裾野、R246、FSW三国峠
       道志みち、立川市一番町

  写真上:前回給油からの燃費(燃費マネージャー)
  写真下:前回給油からの燃費(インプレッサ燃費計)

700.0km / 42.81L = 16.35km/L CO2排出量 = 99.4kg(142.0g/km)
 ODD : 29,990km Ave. : 14.85km/L
 レギュラー \133/L(ESSO セルフ 2万円プリカ、店頭表示\137/L)
Posted at 2010/05/03 21:22:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2010年05月03日 イイね!

かき揚げ丼どんぶり

かき揚げ丼
 道志みちを無事抜けて来ました。
 速いシト達車(RV)車(RV)車(RV)車(RV)車(RV)と一緒に楽しかったるんるん

 ちょうどいい時間なので、夕飯は「つねっさ」で。
 JAZZを聴きながらムード

 最近「そろそろ卒業かexclamation&question」と書いたのに、
 かき揚げ丼大盛\1050 食べちゃった冷や汗
Posted at 2010/05/03 19:03:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | | グルメ/料理

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 京都の『清水寺』へ行ってきました(ぇ
中央道・谷村PAから再スタートする際にww
瞬間移動www さすが、ガンダム3号機♪」
何シテル?   04/12 21:29
丸目NAインプワゴンが初めての自分の車。2002年に丸目と出会い、2007年に乗り替えた Active style. IMPREZA でスバル2台目。もうすっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 34 5 678
91011 1213 14 15
161718 19 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

YAMASANS Gallery 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:42:32
 
YAMASANS LABORATORY 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:40:26
 
阿部芙蓉美 
カテゴリ:音 楽
2008/12/13 14:13:27
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ RGP03B Recon Stamen (スバル インプレッサ スポーツ)
AE / FHI RGP03B Recon Stamen 闇に葬られた A.E. RX- ...
スバル インプレッサ RGH3A(ER) 改 (スバル インプレッサ)
丸目(2002/07/07)から丸5年後の2007/07/07、ついに納車されました♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン I's sport Limited (スバル インプレッサスポーツワゴン)
丸目がなくなる直前、Limitedの"おまけ"装備に惹かれて購入したI's sport ...
トヨタ ハイエースバン H200 Freighter (トヨタ ハイエースバン)
お仕事クルマ 安っぽいデフ、すぐに作動するABSには苦笑するが、 安い・壊れない・整備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation