• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TriStarのブログ一覧

2010年11月16日 イイね!

「あんたバカぁ!?」 (;゚д゚)ァ....エヴァ一度も観てない(汗

「あんたバカぁ!?」 (;゚д゚)ァ....エヴァ一度も観てない(汗「フレーズ2つ覚えておけばいい」発言に法相が陳謝
産経新聞 2010/11/16 13:30 更新

 16日午前の衆院法務委員会で、国会答弁を軽視するような柳田稔法相の地元会合での発言をめぐり審議がストップ、柳田氏が「おわびを申し上げる」と陳謝する場面があった。

 柳田氏は14日、広島市での国政報告会で、大阪地検特捜部の証拠改ざん隠ぺい事件などに言及。「個別の事案については答えを差し控える」「法と証拠に基づいて適切にやっている」とのフレーズを挙げた上で「法相はいい。二つ覚えておけばいい。分からなかったらこれを言う」と発言した。さらに「法相が法を犯して話すことはできない。『政治家だからもっとしゃべれ』といわれてもしゃべれない」などと述べた。

 同委員会で、自民党の河井克行氏がこれを取り上げ「法相という職を汚している発言」として謝罪と撤回を要求。審議が止まったため柳田氏が「委員会の審議では真摯(しんし)な答弁を心掛けたい」と陳謝し再開した。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 しかし、まぁ…コメントする気にもならないくらいのアフォですな。自民時代の農水相はヴァカだと思っていたけど、民主の法相は…もう、お話にならない。
 いい歳こいて、自分の立場、役割、影響力(これは無いかw)…まったく解ってない、解ろうともしない。

 寝言は寝ている時だけにしろっ!!(怒

 あぁ…寝言じゃないのか。心の底から「フレーズ2つ覚えておけばいい」と思っているのね。そんなあんたには、↓このジャパニメーションをプレゼントするよ ┐( -"-)┌


Posted at 2010/11/18 10:33:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュースな話題 | ニュース
2010年11月16日 イイね!

仙谷氏「捜査のやり方に言うことない」 ヽ(`Д´#)ノ トーゼンデスッ!

仙谷氏「捜査のやり方に言うことない」海保職員「流出」
産経新聞 2010/11/16 11:41 更新

 仙谷由人官房長官は16日の記者会見で、沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突をめぐる映像流出問題で、検察当局と警視庁が国家公務員法(守秘義務)違反容疑で事情聴取していた神戸海上保安部の海上保安官を逮捕しない方針を決めたことについて、「捜査のやり方に申し上げることは何もない」と述べた。

 一方で、仙谷氏は「捜査機関の一員というポジションを持っている方が捜査関係資料を他に流出させるのは驚天動地だ」と保安官の行動を批判。さらに「(守秘義務違反という認識で)告発をしたわけで、依然としてその判断は変わりません」と強調し、暗に逮捕を見送った捜査方針に異議を唱えた。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 そりゃーあんた、あのときは那覇地検にぜーんぶ責任押しつけて、那覇地検の判断を了としたと言ったんだもんね♪ 「今回は私の思惑と違うので、再捜査を命じました」なーんてのはナシだよねぇwww 仙谷ざまぁぁぁぁぁ ← って最近よく見かける ( ゚∀゚):・∴ブハッ

 それと…「捜査機関の一員というポジションを持っている方が捜査関係資料を他に流出させるのは驚天動地だ」と仰っておられますが、我々国民にとっては「中国人船長(工作員)を釈放した」ことの方が“驚天動地”なんですけ怒っ! あぁ、那覇地検が“勝手に”やったことですか? そうですか(呆
Posted at 2010/11/16 14:06:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュースな話題 | ニュース
2010年11月16日 イイね!

はやぶさ (*^ー゚)b Good job♪

はやぶさ (*^ー゚)b Good job♪はやぶさ 快挙 微粒子は小惑星「イトカワ」のものと確認
毎日新聞 2010/11/16 09:42 配信

はやぶさのカプセル内で確認されたイトカワの微粒子(赤い矢印)の光学顕微鏡写真(上)と電子顕微鏡写真(下)。微粒子をこすり取ったへらの先端に付着している=宇宙航空研究開発機構

 今年6月、地球に帰還した小惑星探査機「はやぶさ」のカプセル内の微粒子の大半が、小惑星「イトカワ」のものであることが16日分かった。高木義明文部科学相が同日朝の閣議後会見で公表した。小惑星の物質を、直接入手したのは世界初。今後、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が詳しく分析。太陽系の成り立ちに関する科学的な手掛かりが得られると期待される。はやぶさが持ち帰った試料が小惑星の物質であることが確認されたことで、数々のトラブルを乗り越えて7年あまりの旅を終えた「はやぶさ」の使命は、これで完全に達成された。

 はやぶさの帰還後、JAXAはカプセル内の円筒状の試料容器からフッ素樹脂製のヘラで直径0.01ミリ以下の微粒子約1500個を回収。電子ビームを当てて成分の分析ができる走査型電子顕微鏡で全個数を調べた。

 その結果、大部分が、地球では玄武岩などに多く含まれる「カンラン石」で、一部は火成岩などに含まれる「輝石」と判明。いずれもマグネシウムと鉄の含有比率が地球上の岩石とは大きく異なり、鉄の比率が5倍以上多いことが分かった。

 こうした成分上の特徴が、イトカワの反射光の観測から推定された物質や「LLコンドライト」という種類の隕石(いんせき)と一致。「ほぼすべての微粒子が地球外物質で、イトカワ由来だ」と結論づけた。【山田大輔、八田浩輔】

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 人工天体を「小惑星 イトカワ」まで飛ばし、着陸させ、地球に帰還させた…ってだけでも凄いことなのに、当初の目的どおり「イトカワの砂粒」を持って帰っていたんだね。はやぶさ (*^ー゚)b Good job♪
 イトカワへの着地がうまく行かなかったり途中で行方不明になったり、多くの困難を克服しミッションを成功させたJAXAのみなさんに拍手 (^-^)//"" パチパチパチパチ

 「行って」、「拾って」、「帰ってくる」。小惑星では日本が初だからね、大したもんだ o(^-^)o
 ちゃんと成果出したんだから、次の予算付けてよねっ!蓮舫議員 (-_-;
 スパコンの予算の場合は「川端文部科学相ら文科省の政務三役が、菅副首相、藤井財務相、仙石行政刷新相と折衝し合意(2009/12)」したらしいので、そこら辺を納得させないといけないのね~
Posted at 2010/11/16 11:42:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 天文 / 地学 / 科学 | ニュース
2010年11月16日 イイね!

し、新型かっ!? ォオー!! (゚o゚ノ)ノ

し、新型かっ!? ォオー!! (゚o゚ノ)ノ
 「今日のお昼に♪」と菓子パンを買った。

 見慣れた『コッペパン』と並んで、
 見慣れぬ『ペコちゃん(ミルキー)』と
       『いもあん(富の川越いも)』が (・o・?

 『ミルキーシリーズ』と『ご当地商品』らしい
Posted at 2010/11/16 10:55:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | | グルメ/料理

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 京都の『清水寺』へ行ってきました(ぇ
中央道・谷村PAから再スタートする際にww
瞬間移動www さすが、ガンダム3号機♪」
何シテル?   04/12 21:29
丸目NAインプワゴンが初めての自分の車。2002年に丸目と出会い、2007年に乗り替えた Active style. IMPREZA でスバル2台目。もうすっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

  1 23 4 5 6
7 8 9 10 11 1213
14 15 16 17 18 19 20
21 2223 24 25 2627
28 29 30    

リンク・クリップ

YAMASANS Gallery 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:42:32
 
YAMASANS LABORATORY 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:40:26
 
阿部芙蓉美 
カテゴリ:音 楽
2008/12/13 14:13:27
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ RGP03B Recon Stamen (スバル インプレッサ スポーツ)
AE / FHI RGP03B Recon Stamen 闇に葬られた A.E. RX- ...
スバル インプレッサ RGH3A(ER) 改 (スバル インプレッサ)
丸目(2002/07/07)から丸5年後の2007/07/07、ついに納車されました♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン I's sport Limited (スバル インプレッサスポーツワゴン)
丸目がなくなる直前、Limitedの"おまけ"装備に惹かれて購入したI's sport ...
トヨタ ハイエースバン H200 Freighter (トヨタ ハイエースバン)
お仕事クルマ 安っぽいデフ、すぐに作動するABSには苦笑するが、 安い・壊れない・整備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation