• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TriStarのブログ一覧

2011年03月22日 イイね!

レーダー画像に幾何学模様 (・o・?

レーダー画像に幾何学模様 (・o・? 昨夜(03/21 23:50)、「雨、どんな感じかな?」と携帯サイトでチェック。あら?稲城レーダーあたりを中心に、雨域の境目がきれいな円形に!
 今朝起きてから、今度はPC用サイトで見てみると(2時間まで遡れる)、03/22 04:50 の画像が、とても解りやすい円を描いていた♪
 以前 TEPCO が提供するレーダー画像でも、同じようなものを見たことがあるけど…

 やっぱりこれって、ある種の“機械のいたずら”なのかなぁ? (-。-? イツモヂャナインダヨ、イツモヂャ・・・
関連情報URL : http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
Posted at 2011/03/22 23:36:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | rainy day / 気象 | 趣味
2011年03月22日 イイね!

今日の夕飯どんぶり

今日の夕飯 オムライス洋食弁当 \398

 まだ米が並ばないので、今夜も弁当でウッシッシ 停電雷手(パー)も終わったので、明るいひらめき部屋で(^人^)イタダキマス

 今日JR貨物が「JP-8運んでるの見たから、うちの辺りのガソリンも米も、そろそろ平常に戻るでしょう。
Posted at 2011/03/22 19:07:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2011年03月22日 イイね!

もうすぐ春ですねぇ桜

もうすぐ春ですねぇ 東北の被災地に雪雪が降る画が映る度「何も被災地に降らなくても…もう暖かくなればいいじゃん(´;ω;`)」と思う。北の春は、まだ先だよねがく~(落胆した顔)
 関東で避難されている方々にとっても、「早く暖かくなって欲しい」気持ちは同じでしょう。特に今日は天気も悪く小雨曇り冷える。

 それでもフト見上げた桜桜のつぼみは、もうこんなにふくらんでいたうれしい顔 そうだよね、春分も過ぎ、あと10日で4月…

 被災地の春はもう少し先、本当の意味での春はまだ遠いかも知れない。
 でも日本は日本人は、関東大震災も太平洋戦争も伊勢湾台風もチリ地震津波も阪神淡路大震災も中越地震も…みんな乗り越えてきた。今度もまた、きっと乗り越える!
 被災されたみなさん、がんばらなくていい。がんばらなくていいから、何か気持ちが休まることを、ひとつでもふたつでも見付けて、心と身体を大事にしてあげてくださいウィンク

 あれぇ?、こんなこと書くつもり無かったんだけど…(^^ゞ
Posted at 2011/03/22 18:01:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 植物 / 花 | 旅行/地域
2011年03月22日 イイね!

計画停電雷手(パー)なう危険・警告

計画停電なう ただ今、夕方の部(1520-1900)で停電ちう危険・警告

 この交差点は大きいので、今日もお巡りさん立ってますひらめき

 お巡りさんがいない交差点では、みなさん減速し譲り合ってます車(RV)危険・警告車(RV)
Posted at 2011/03/22 16:56:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュースな話題 | ニュース
2011年03月22日 イイね!

不謹慎という名の魑魅魍魎が街を webを跋扈する (((( ;゚д゚))))アワワワワ

自粛ムードに批判の声 本当に「不謹慎」なのか
2011/03/16 17:09 J-CASTニュース

コンサートなどの中止が相次ぎ、外食を控えるなどの自粛ムードが広がるなか、このムードを批判する声がネット上を中心に広がっている。だが、これらの意見には、「恥を知れ」といった罵詈雑言が投げつけられるケースもある。

「不謹慎という怪物が、各所で猛威」
東北関東大震災にともなう計画停電で、繁華街のネオンが消え、人通りも減少。停電中に営業を休止する店舗が続出しているし、AKB48のコンサートや東京国際アニメフェアなどの大型イベントも、節電をするという狙いもあって中止が決まった。

いわゆるアルファブロガーや、多くのフォロワー(読者)を持つツイッターの利用者からは、こんな状況に異議を唱える声が次々にあがっている。

例えば、プロデューサーのおちまさと氏は3月14日、「『不謹慎』とは何か」と題した長文の記事をブログに掲載。

「何か目には見えない『不謹慎の地雷』を探り探りしながらの空気感がこの新たな月曜日にはまん延しているような気がした」
「この間の金曜日までは『不謹慎』ではなかった100のことの内98までは『不謹慎』の領域に入っている気がする」
などと訴えた。

アルファブロガーとして知られる「切込隊長」こと山本一郎さんは、「不謹慎という怪物が、各所で猛威を振るっている模様」というツイッター上の声に対して、

「ほんと、欲しがりません勝つまでは、という感じで」
と返答。戦時下のような雰囲気の異常さを指摘した。

NHK広報局のアカウントも、

「皆さん長い緊張状態が続いているようで、様々なところでイライラと批判と強い口調の言葉があふれています。だからこそ、このアカウントでは出来るだけ日常的なユルいツイートをしようと決めました。ご批判もあるとは思いますが、ご理解ください」
と宣言している。「そんな姿勢で大丈夫か?」との問いかけにも、

「大丈夫だ、問題ない」
と応じた。

(一部抜粋/元記事はこちら

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 Tri は地震以来、いままでどおりにブログを上げてきた。興味を持ったニュース記事、記録しておきたいと思った出来事は、“ここ”にブログとして上げてきた。「いま被災された方々は、食べることもままならず…なんだよな (´・ω・`)」と思いつつ、昼食/夕食もネタにしてきた。
 みんカラ内もあまり徘徊しないので直接目にしてはいないが、友だち登録をしている人に対しても「こんなときになんてブログ上げてるんだ!(怒」という書き込みが目立ち、みんカラ全体が萎縮してしまったという。
 幸いTri のところにはそうした書き込みは無かったし、Tri 自身は「こんなときに不謹慎かも知れませんが…」との断りを入れているみん友に「そんなことはない、普通にしていてくれ。金を使う余裕/気力のある人は、普通に経済活動をしてくれ」と書き込んだ。

 この自粛ムードを心配し、テレビでも「被災していない地域は、普通にしていようよ。元気にしていようよ。我々が萎縮して元気をなくしたら、被災した人たちは不安になるし、「自分たちがこんな状態だから、みんな遠慮している。申し訳ない…oTZ」と感じてしまう人たちもいるはず」と呼びかけるようになった。
 被災地、被災者を顧みることなく、「自分さえ良ければ、自分たちさえ愉しければ、他人のことは知らない」という態度は論外だが、何の被害もない、当たり前の日常の中にいる我々が、自粛や萎縮し過ぎれば、経済がさらに落ち込み復興の足を引っ張ることになりかねない。

 今までどおりの普通のブログを楽しみにしている被災地の人たちもいると聞く。今までブログを上げていた人が(被災地でもないのに)ブログを上げていなかったり、変に被災者/被災地を気遣いすぎるブログを上げれば、「心配だし、申し訳ない気持ちになる」という被災者もいると聞く。
 普通に毎日を送り、普通に買い物をし買い溜めはしない、普通にブログも書くし、でも節電も忘れないようにしなくちゃ(^^ゞ、余裕があれば義援金を送り…Tri はそうして行くつもり(^o^)ノ
Posted at 2011/03/22 11:59:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュースな話題 | ニュース

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 京都の『清水寺』へ行ってきました(ぇ
中央道・谷村PAから再スタートする際にww
瞬間移動www さすが、ガンダム3号機♪」
何シテル?   04/12 21:29
丸目NAインプワゴンが初めての自分の車。2002年に丸目と出会い、2007年に乗り替えた Active style. IMPREZA でスバル2台目。もうすっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YAMASANS Gallery 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:42:32
 
YAMASANS LABORATORY 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:40:26
 
阿部芙蓉美 
カテゴリ:音 楽
2008/12/13 14:13:27
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ RGP03B Recon Stamen (スバル インプレッサ スポーツ)
AE / FHI RGP03B Recon Stamen 闇に葬られた A.E. RX- ...
スバル インプレッサ RGH3A(ER) 改 (スバル インプレッサ)
丸目(2002/07/07)から丸5年後の2007/07/07、ついに納車されました♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン I's sport Limited (スバル インプレッサスポーツワゴン)
丸目がなくなる直前、Limitedの"おまけ"装備に惹かれて購入したI's sport ...
トヨタ ハイエースバン H200 Freighter (トヨタ ハイエースバン)
お仕事クルマ 安っぽいデフ、すぐに作動するABSには苦笑するが、 安い・壊れない・整備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation