• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TriStarのブログ一覧

2011年10月26日 イイね!

活発な太陽活動、米各地でオーロラ

活発な太陽活動、米各地でオーロラ活発な太陽活動、米各地でオーロラ
2011/10/26 National Geographic News

 アメリカ、ミシガン州マーケットで、夜明け前に出現したオーロラ(10月25日撮影)。

 太陽の活動は約11年周期。最近は活発化しており、次の極大期が近いと見られている。

 太陽表面の爆発は、上層大気から荷電粒子の巨大な雲があらゆる方向に噴き出す「コロナ質量放出(CME)」を引き起こす。24日に観測されたオーロラは、2日前に地球方向へ向かったCMEに起因している可能性が極めて高い。

 荷電粒子が地球に及ぼす最もわかりやすい影響が空に輝くオーロラである。頻発するCMEによる太陽嵐が、人工衛星や送電網に及ぼすリスクが懸念されている。

Photograph courtesy Shawn Malone

アーカンソーの深紅、米各地でオーロラ  アーカンソー州
カンザスの星空、米各地でオーロラ     カンザス州
ミシガンの赤と緑、米各地でオーロラ    ミシガン州
湖面に映るオーロラ、イエローナイフ    イエローナイフ

オーロラ   太陽風   太陽嵐

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 Tri は携帯電話に『宇宙天気情報センター』の携帯サイトを入れていて、時々チェックしているんだけど…そう言えば「嵐が来るぞ」って予報が出てたっけ?
 北極圏に行かずともオーロラが見られるのは羨ましい気もするが(「日本(北海道)でも見えるかも?」ってたま~に話題になるよね)、まぁ“普通じゃない”現象ではあるし、上の記事にもあるとおり、いろいろ懸念されることはある。今回は大事に至らなかったようで、とりあえず良かった(;^_^A
関連情報URL : http://swnews.jp/
Posted at 2011/10/26 23:01:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 天文 / 地学 / 科学 | ニュース

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 京都の『清水寺』へ行ってきました(ぇ
中央道・谷村PAから再スタートする際にww
瞬間移動www さすが、ガンダム3号機♪」
何シテル?   04/12 21:29
丸目NAインプワゴンが初めての自分の車。2002年に丸目と出会い、2007年に乗り替えた Active style. IMPREZA でスバル2台目。もうすっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23 45 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 18 1920 21 22
23 24 25 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

YAMASANS Gallery 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:42:32
 
YAMASANS LABORATORY 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:40:26
 
阿部芙蓉美 
カテゴリ:音 楽
2008/12/13 14:13:27
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ RGP03B Recon Stamen (スバル インプレッサ スポーツ)
AE / FHI RGP03B Recon Stamen 闇に葬られた A.E. RX- ...
スバル インプレッサ RGH3A(ER) 改 (スバル インプレッサ)
丸目(2002/07/07)から丸5年後の2007/07/07、ついに納車されました♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン I's sport Limited (スバル インプレッサスポーツワゴン)
丸目がなくなる直前、Limitedの"おまけ"装備に惹かれて購入したI's sport ...
トヨタ ハイエースバン H200 Freighter (トヨタ ハイエースバン)
お仕事クルマ 安っぽいデフ、すぐに作動するABSには苦笑するが、 安い・壊れない・整備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation