• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TriStarのブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

さ、Saab が… (´・д・`)ソンナー (´・д・`)ヤダ (´・ω・`)ショボーン

さ、Saab が… (´・д・`)ソンナー (´・д・`)ヤダ (´・ω・`)ショボーン中国企業2社、サーブ買収で基本合意 107億円
2011/10/29 11:56 日本経済新聞

 【上海=菅原透】経営難に陥っているスウェーデンの自動車メーカー、サーブは28日、中国の自動車関連会社2社がサーブを買収することで基本合意したと発表した。中国2社がサーブの全株式を1億ユーロ(約107億円)で買い取る。かつて名門だったサーブだが、この数年は販売低迷で資金繰りが悪化。法的管理の下で再建策を探っていた。

 サーブ買収で基本合意したのは中国の自動車ディーラー大手、厖大汽貿集団(河北省)と民営自動車メーカーの青年蓮花汽車(浙江省)。中国勢が欧州自動車メーカーを買収するのは浙江吉利控股集団(浙江省)が昨年、スウェーデンの高級車ブランド「ボルボ」を傘下に収めて以来。技術力やブランド力を高めたい中国勢による海外企業買収が活発化してきた。

 厖大と青年汽車は6月、サーブに合計2億4500万ユーロを出資し、株式の50%強を握ることで6月に基本合意。ただ中国企業の対外投資を認可する中国政府への申請が遅れるなど、混乱。今回、新たに合意した全株式の買収についても中国政府の認可が必要で、実現には曲折も予想される。

2011/10/24 サーブ、中国企業からの買収提案を拒否

2011/10/29 サーブ、中国企業2社が買収で基本合意

SAAB  サーブ・オートモービル   Saab サーブ|ピーシーアイ株式会社  サーブ|ヤナセ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 VOLVO が支那に買われ、SAAB までも支那に買われ… oTZ
 支那は信用ならんからなぁ。中共は(人民も)「自分達さえ良ければΨ(`∀´)Ψヶヶヶ」世界の常識なんて糞喰らえな連中だもんなぁ…
 記事では「自動車メーカー、サーブ」となっているから「航空機部門」は別だよね。旅客機からは撤退したけど軍用機は続けているから、航空機のSAABまで中共の手に落ちたら ((((;゚Д゚))))ガクブル

Saab performance team Spa francorchamps
SAAB Performance Team
Saab performance team footage (NEW!)
関連情報URL : http://www.saab.com/
Posted at 2011/10/29 23:34:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | | ニュース
2011年10月29日 イイね!

得した気分o(^-^)o ヾ(^^; ジッサイ トクシタジャン

得した気分o(^-^)o ヾ(^^; ジッサイ トクシタジャン ここ半年ほど文書(モノクロ)の出力が多く、黒インクの消耗が早い。そこで「ひとまず黒インクだけ買い足しておこうかな」と、重い腰を上げて(^^ゞ ビックカメラに寄ってきた。
 空になったカートリッジを4個(4色)持って行ったが、エプソンの回収ボックス(青いの)が見当たらない。キャノンの赤い箱も。エコリカの緑しか見当たらない(・_・?
 店員さんに聞いてみたら「エコリカの回収ボックスに放り込んで良い」とのことだったが、「本日インクをお求めでしたら、レジで1個10円で引き取らせて頂きます(^_-)-☆」となー\(^o^)/ ヾ(-。-; トナー ジャナク インク・・・
 「いやーそんなことなら先日廃棄した黒カートリッジも手元に持っておくんだった(残念」と思いつつ、40円引きに釣られ予定外の6色パックも買ってしまいました(ばく
 レシートに「インクカイシュウキャンヘ」と印字されているので、期間限定なのかもね。教えてくれなければ知らずに回収ボックスへ捨てているところだった。なかなか良心的じゃなイカ♪
関連情報URL : http://www.biccamera.com/
Posted at 2011/10/29 22:22:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC / Internet | パソコン/インターネット
2011年10月29日 イイね!

CX(Camera-eXperimental)候補、リリース♪

CX(Camera-eXperimental)候補、リリース♪ 我が日本国の防衛を担う「F-15J & F-4EJ後継機はどうするのさ?」って話が取りざたされているけど、どうやら F/A-18E/F, F-35, Typhoon から選定する流れ。Silent Eagle はまだ“売り物”になってないもんな(^^;

 で、Tri はと言うと「次期主力カメラ(CX)の選定に入らなくちゃなぁ」という感じ。
 McDonnell(ミノルタ)がDouglas(コニカ)と合併してMcDonnell Douglas(コニカミノルタ)になり、最初で最後のデジ一 α-7 DIGITAL を購入し、早5年。そのMcDonnell Douglas(コニカミノルタ)もBOEING(SONY)に“身売り”し、αマウントカメラはSONYが新機種を開発、販売を継続している。
 でも「α900」じゃ 高級杉&大き杉 だし(言うなれば MiG-29, Su-35,  F-15E ってイメージw)、「α55」じゃ…持ってみたらまるでオモチャ。フレームがプラスチックなんだもの┐( -"-)┌ α-7D はマグネシウム合金が使われているので、比べてしまうとね…次期主力カメラには役不足(α55には縦グリップの設定も無いし)。
 幸い“次期支援カメラ”は気に入ったものが見つかり、主力を脅かす活躍をしているので「しばらくは α-7D で十分か(^∇^;)アハハハハ!」というのも本音ではあるのだけれど…

 今日、久しぶりにビックカメラを覗いてみた。一応 SONY デジ一 の棚も見に行った。そしたら「α77」ちゅーのが出たらしいじゃない!? 縦グリップの設定はあるし、ボディはマグネシウムだし、背面モニタはいろんな方向を向くし、12コマ/秒撮れるわ、動画は録れるわ、GPS内蔵してるわ…至れり尽くせり♪ これはカナーリ有力な次期主力カメラ候補となり得ますなo(^-^)o ツーカ、コレニ ケテーイ !?
 2年後くらいに買えればいいな(^o^ ヾ(-_-; ツギガ デチャウンジャナイ ?
Posted at 2011/10/29 18:29:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 京都の『清水寺』へ行ってきました(ぇ
中央道・谷村PAから再スタートする際にww
瞬間移動www さすが、ガンダム3号機♪」
何シテル?   04/12 21:29
丸目NAインプワゴンが初めての自分の車。2002年に丸目と出会い、2007年に乗り替えた Active style. IMPREZA でスバル2台目。もうすっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23 45 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 18 1920 21 22
23 24 25 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

YAMASANS Gallery 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:42:32
 
YAMASANS LABORATORY 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:40:26
 
阿部芙蓉美 
カテゴリ:音 楽
2008/12/13 14:13:27
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ RGP03B Recon Stamen (スバル インプレッサ スポーツ)
AE / FHI RGP03B Recon Stamen 闇に葬られた A.E. RX- ...
スバル インプレッサ RGH3A(ER) 改 (スバル インプレッサ)
丸目(2002/07/07)から丸5年後の2007/07/07、ついに納車されました♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン I's sport Limited (スバル インプレッサスポーツワゴン)
丸目がなくなる直前、Limitedの"おまけ"装備に惹かれて購入したI's sport ...
トヨタ ハイエースバン H200 Freighter (トヨタ ハイエースバン)
お仕事クルマ 安っぽいデフ、すぐに作動するABSには苦笑するが、 安い・壊れない・整備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation