• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TriStarのブログ一覧

2011年12月07日 イイね!

イタリアの財政危機に支援(^o^)ノ

イタリアの財政危機に支援(^o^)ノ
 ま、冗談ですがw

 我が家の「粉チーズ」。メイド・イン・イタリーでした(*^^)b

 “”や“”を買う気も、買う金も無いですがw

 「粉チーズ」くらいなら買えます(*^^)v
Posted at 2011/12/07 23:07:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2011年12月07日 イイね!

何故マー君なのか?

何故マー君なのか? 今日、某JR東の駅で配っていたチラシ。

 「首都交通対策協議会」なる組織が、東京の交通安全を訴えるもの
 のようだ。

 東京なら…巨人かヤクルトの選手を使えばいいんじゃ!?

 いや、決してマー君が嫌いとか、そういう訳じゃない(;^_^A

 今シーズン、多くのタイトルを手にしたマー君だからこそなのか!

 「ゼロに抑える!」ってコピーに説得力が増すという訳か!?(^o^
Posted at 2011/12/07 22:49:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 素朴な疑問 | クルマ
2011年12月07日 イイね!

結局…表と裏/攻守 入れ替わっただけ

天声人語 2011/12/07 朝日新聞朝刊

 短日にして多忙。慌ただしさの極まる師走が、1872(明治5)年はたった2日で終わった。旧暦が新暦に改められ、12月3日が明治6年の1月1日になった。前にも書いたが、急なお触れに人々はてんやわんやだったそうだ。
 唐突な改暦には訳があった。大隈重信の明かすところでは、新政府の財政は火の車だった。だが明治6年には閏月があり、官吏の月給を13回払うことになる。太陽暦なら12回ですむと気付き、慌てて変えたのだという。
 2日だけだった12月分も切り捨てたそうだから、都合2カ月分を節約した。巧みな歳出カットと言うべきか。いささか乱暴だが、知恵は出るものだ。

 ひるがえって今の国会である。復興財源にあてるため国家公務員給与を減らす法案の成立が、どうも難しいらしい。いまの時代に鶴の一声とはいかない。それにしても、国会議員の定数や歳費も含めて、「身を削る決意」が伝わってこない。
 震災後、月50万円減らしていた国会議員の歳費は、半年で元に戻った。明後日のボーナス291万円は去年より9万円多い。先の小紙世論調査で消費税増税に反対した4割強は、まず身を切れという民意とも取れよう。首相自ら語った「春風を以て人に接し、秋霜を以て自ら粛む」を、よもや忘れてはいませんね、と。
 そういえば「血税」の語源も明治5年にさかのぼる。もとは税でなく兵役義務をそう称した。時をへて意味は変わっても重荷は変わらない。永田町が春風に座していては、賛意は遠い。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 自民党55年(だったっけ?)体制の閉塞感や、「あぐらかいてんじゃねぇぞ」ってお灸すえるつもりで、多くの国民が(多分)「民主党がんばって(ハァト」というより「ちょっと自公には大人しくしててもらおうか」って思いで、政権交代に至ったんだよね。Tri も小選挙区は民主党の議員に入れた(比例区は入れなかったけど(*´艸`) クスクス)。
 でも蓋を開けてみたらこの有様。いわゆるネトウヨのみなさんが訴えているとおり、すっかりマスコミ…いやマスゴミか、の扇動/誘導に騙された感も強い。ちょうど「中国 漁船 不審船(スパイ船)」による領海侵犯、海保船への衝突事件の頃からTri は暇になり、テレビ・新聞が決して報道しないことを web で調べる時間ができて、まぁいろいろと勉強になったわ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ 「選挙前にわかっていたら自公に入れたか?」それもはなはだ疑問だけどなww
 政権交代、民主党の最大の功績… Tri の様な「自称 中道左派」をすっかり「ネトウヨの仲間」にしたことくらいじゃないのかな!?

 政権交代はしたけれど、やっていることは依然として以前と変わらず(-_-; ヾ(^^; オヤヂギャグ イラナイ
与党は「やるべき事はせず、のらりくらり。自分たちの歳費や既得権は死守する」。野党は「気の利いた対案も出せず、ただ与党を攻撃するのみ」。
 自公政権下でも失言や素行不良wでお辞めになる大臣が大勢いらしたが、民主政権になっても「デジャブ!?」って程に同じことの繰り返し。自公政権より悪質な者、多数 ┐( ̄ヘ ̄)┌

 そして今日の『天声人語』によれば、「震災後、月50万円減らしていた国会議員の歳費は、半年で元に戻った。明後日のボーナス291万円は去年より9万円多い」というではないか。「議員を辞める」と言ったルーピー鳩山は「辞めるの止~めた」。スッカラ菅は、東北の被災地支援に行くより“四国散歩”の方が大事らしい(東北も来て欲しくも無いだろうが)。東北出身の大政治家・小沢一郎先生は自分のことしか頭に無く、自らの選挙区を支援して回ったり被災者が困らないように手を尽くしている様子は無い。
 自公の政治屋にしても、国会でギャアギャア騒いでいるだけで…被災地に心を寄せているのは、天皇皇后両陛下自衛隊/保安庁/警察/消防、ボランティアの皆さんだけじゃないのか!?(いま現在、安全な土地に暮らし言いたいこと言ってるだけのTri に「言う資格は無い!」という突っ込みは、甘んじて受けます(-_-;)

 東北3件、茨城、千葉、長野、和歌山…政府民主党は、元与党・自民、公明、その他、一体どうするつもりなのか? 何のための政治か? 何のために税金払ってるんだ? 行政からサービスを受けるための“代金”じゃなかったのか!?
Posted at 2011/12/07 22:41:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュースな話題 | ニュース
2011年12月07日 イイね!

前代未聞の事故に対する関心の高さに驚く ~ 3日目

前代未聞の事故に対する関心の高さに驚く ~ 3日目 2011/12/04 の PV

 2011/12/05 の PV

 に続き、

 2011/12/06 の PV

 も、上げておきます。

 ま、単なる自分のメモですが…
Posted at 2011/12/07 21:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュースな話題 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 京都の『清水寺』へ行ってきました(ぇ
中央道・谷村PAから再スタートする際にww
瞬間移動www さすが、ガンダム3号機♪」
何シテル?   04/12 21:29
丸目NAインプワゴンが初めての自分の車。2002年に丸目と出会い、2007年に乗り替えた Active style. IMPREZA でスバル2台目。もうすっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 1213 14 1516 17
181920 21 22 23 24
2526 27 2829 30 31

リンク・クリップ

YAMASANS Gallery 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:42:32
 
YAMASANS LABORATORY 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:40:26
 
阿部芙蓉美 
カテゴリ:音 楽
2008/12/13 14:13:27
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ RGP03B Recon Stamen (スバル インプレッサ スポーツ)
AE / FHI RGP03B Recon Stamen 闇に葬られた A.E. RX- ...
スバル インプレッサ RGH3A(ER) 改 (スバル インプレッサ)
丸目(2002/07/07)から丸5年後の2007/07/07、ついに納車されました♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン I's sport Limited (スバル インプレッサスポーツワゴン)
丸目がなくなる直前、Limitedの"おまけ"装備に惹かれて購入したI's sport ...
トヨタ ハイエースバン H200 Freighter (トヨタ ハイエースバン)
お仕事クルマ 安っぽいデフ、すぐに作動するABSには苦笑するが、 安い・壊れない・整備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation