• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TriStarのブログ一覧

2011年12月14日 イイね!

無難というか、致し方ないというか…

無難というか、致し方ないというか…次期戦闘機、F35選定へ=第5世代機で「性能重視」-防衛省
2011/12/13 13:18 時事通信

 防衛省は13日、航空自衛隊の次期主力戦闘機(FX)に米ロッキード・マーチン社製のF35を採用する方針を固めた。F35は候補の3機種の中で、レーダーで捉えにくいステルス性や情報ネットワーク性能に優れた唯一の「第5世代」戦闘機。近く岩崎茂航空幕僚長が一川保夫防衛相に機種選定案を上申する。16日にも安全保障会議(議長・野田佳彦首相)で正式決定する運びだ。
 今後30~40年の運用を想定する空自は機体の先進性が重要と判断。これを踏まえ、一川防衛相は13日午前の記者会見で「(機種選定が)最終段階を迎えたことは事実だ。選定に当たって、基本的に性能重視ということに尽きる」と強調した。
 FXは老朽化したF4戦闘機の後継機で、防衛省は2012年度予算案に4機分の調達費を要求。16年度から引き渡しを受け、最終的に約40機調達する。FX選定ではF35のほか、米ボーイング製のFA18、英BAEシステムズなどによるユーロファイターの3機種が候補になっていた。
 防衛省は選定に当たり、各メーカーなどから提出された提案書を基に、性能や価格、国内企業参画などを評価して選定を進めていた。F35は、ステルス性やレーダーで捉えた敵機の情報を複数機で共有できる「データリンクシステム」など先端技術を備えている。
 ただ、同機は開発が遅れており、防衛省が条件とする16年度中の納入が間に合わない可能性が指摘されている。防衛相は会見で、F35の開発の遅れについて「その都度、全て確認しながら最終的に評価していく」と語った。

不透明感漂う未知の翼F35=コスト上昇や開発遅延-米
【特集】日の丸ステルス F35   ステルス戦闘機 F35 写真特集

タッチパネル多用、高い情報処理=F35の模擬操縦席公開   Pilots Discuss the F-35

2011/08/18 ロシア、次世代ステルス戦闘機T-50を初公開  これは・・・ラプター?

2011/12/20 ( `ハ´)「何でF35買うネ?小日本は中国と共に世界平和と安定に尽力する気は無いアルか?」

2011/12/22 中国行きの船舶からパトリオットミサイル見つかる 荷主は韓国軍中佐

2011/12/22 <丶`Д´>「日本がF35導入ニカ…?韓国もF35買うニダ!」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 中国が殲-20動画)、ロシアがT-50動画)を開発・配備を進めている現状を考慮すれば、当然の帰結と言ったところか!?
 性能向上が図られているとはいえ、今さら F/A-18 は無いか(^^; F-4 だって元々海軍機だし、その点問題ないじゃん ヾ(^^; トラチャン 脚の太い飛行機が好きだもんね
 ユーロファイター動画)なら「中身ぜーんぶ公開するし、ライセンス生産もオケ(*^ー゚)b」って言ってくれてたんだよね。でもアメリカとの関係を重視し、アメリカ軍との共同作戦を考慮した場合、機材の共通化を図っておかないわけにはいくまい…

 いつモノになるか判らない F-35、ライセンス生産ができないであろう(日本国内の航空機産業の技術継承・育成に役立たない)、おまけにアビオニクスもブラックボックスのまま(公開されない)と予想される F-35 で決まりかぁ?(-_-;

 日本に“余裕”さえあれば、“心神画像)”が… oTZ
Posted at 2011/12/14 23:01:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飛行機 / 軍事 | ニュース

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 京都の『清水寺』へ行ってきました(ぇ
中央道・谷村PAから再スタートする際にww
瞬間移動www さすが、ガンダム3号機♪」
何シテル?   04/12 21:29
丸目NAインプワゴンが初めての自分の車。2002年に丸目と出会い、2007年に乗り替えた Active style. IMPREZA でスバル2台目。もうすっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 1213 14 1516 17
181920 21 22 23 24
2526 27 2829 30 31

リンク・クリップ

YAMASANS Gallery 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:42:32
 
YAMASANS LABORATORY 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:40:26
 
阿部芙蓉美 
カテゴリ:音 楽
2008/12/13 14:13:27
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ RGP03B Recon Stamen (スバル インプレッサ スポーツ)
AE / FHI RGP03B Recon Stamen 闇に葬られた A.E. RX- ...
スバル インプレッサ RGH3A(ER) 改 (スバル インプレッサ)
丸目(2002/07/07)から丸5年後の2007/07/07、ついに納車されました♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン I's sport Limited (スバル インプレッサスポーツワゴン)
丸目がなくなる直前、Limitedの"おまけ"装備に惹かれて購入したI's sport ...
トヨタ ハイエースバン H200 Freighter (トヨタ ハイエースバン)
お仕事クルマ 安っぽいデフ、すぐに作動するABSには苦笑するが、 安い・壊れない・整備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation