• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TriStarのブログ一覧

2012年05月12日 イイね!

高齢ドライバーを何とかせねば…

高齢ドライバーを何とかせねば……遵法運転している者が死ぬな (-_-;

新東名逆走「間違えた」 84歳男性、路肩を走行
2012/05/12 21:46 日本経済新聞

 12日午前11時50分ごろ、4月に開通したばかりの新東名高速道路の新清水インターチェンジ(IC)を通行中の車から、「車が逆走していった」と110番があった。静岡県警高速隊が約15分後に、同ICから約18キロ離れた下り車線で、路肩を時速70~80キロで逆走している軽乗用車を発見し、制止した。

 逆走による事故はなかったが、高速隊が車を見つけるため、御殿場ジャンクションと島田金谷IC間の約100キロの上下線で一時、時速50キロの速度規制が出される事態になった。

 高速隊によると、運転していたのは静岡県富士市の男性(84)。保険代理業の仕事で同市内を走行中、誤って新富士ICから新東名に進入し、約14キロ離れた新清水ICでUターンしたという。男性は調べに「道を間違えたので戻ろうと思った」と説明しているが、逆走する間に、進入した新富士ICも通り過ぎていた。

 高速隊によると、新東名での逆走は今回が初めて。高速隊は「大きな事故にならずよかった。本人や家族には免許を返納するよう説得したい」としている。〔共同〕

【罰金たった7000円也】保険代理業84歳男性運転の軽乗用車、新東名を逆走18キロ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 高速道を逆走するような人が、まともな仕事をしているのか?はなはだ疑問だが…いずれ事故を起こし自分も死ぬかも知れないし、他人を殺すことになるぞ。
 「道を間違えたので戻ろうと思った」…普通は一度 I.C. で降りて乗り直すなり、一般道で戻るわな。「逆走する間に、進入した新富士ICも通り過ぎていた」…まぁ、逆走しているから標識(看板)も“裏” だから、自分がどこを走っているかも“健常者”でも判断しづらいんじゃないのか!?ww

 Tri が知っている人にも、80過ぎて(元年生まれだったか…だとすれば87歳!?(((( ;゚д゚))))アワワワ )毎日運転している翁がいる。今でも高速も走っているのかなぁ?Tri はその翁に対し「もう免許返納して下さい」と言える立場にないが orz 年齢と共に、より頑固に意固地になっているように見える。家族の“認識、観察、対応”が適切であることを期待するしかないのか…
Posted at 2012/05/12 22:29:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュースな話題 | ニュース

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 京都の『清水寺』へ行ってきました(ぇ
中央道・谷村PAから再スタートする際にww
瞬間移動www さすが、ガンダム3号機♪」
何シテル?   04/12 21:29
丸目NAインプワゴンが初めての自分の車。2002年に丸目と出会い、2007年に乗り替えた Active style. IMPREZA でスバル2台目。もうすっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   1 2 3 45
6789 10 11 12
13141516 17 18 19
20 21 2223242526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

YAMASANS Gallery 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:42:32
 
YAMASANS LABORATORY 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:40:26
 
阿部芙蓉美 
カテゴリ:音 楽
2008/12/13 14:13:27
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ RGP03B Recon Stamen (スバル インプレッサ スポーツ)
AE / FHI RGP03B Recon Stamen 闇に葬られた A.E. RX- ...
スバル インプレッサ RGH3A(ER) 改 (スバル インプレッサ)
丸目(2002/07/07)から丸5年後の2007/07/07、ついに納車されました♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン I's sport Limited (スバル インプレッサスポーツワゴン)
丸目がなくなる直前、Limitedの"おまけ"装備に惹かれて購入したI's sport ...
トヨタ ハイエースバン H200 Freighter (トヨタ ハイエースバン)
お仕事クルマ 安っぽいデフ、すぐに作動するABSには苦笑するが、 安い・壊れない・整備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation