• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TriStarのブログ一覧

2012年05月27日 イイね!

金環日食:地面の影は濃淡二重!?

金環日食:地面の影は濃淡二重!?金環日食:地面の影は濃淡二重に…米原の小中学生気付く
2012/05/27 09:38 毎日新聞

地面に影が二重に映った金環日食=米原市立息長小の大依久人教諭撮影】

 金環日食で地面の影が濃淡二重に見える珍しい現象を、滋賀県米原市の小中学生13人が、21日の観測会で見つけていた。
 同県の共同観測実行委がこのほど発表した。参加した小中高8校約650人の感想文を集計すると、13人が「影が二重に見えた」と回答。石川、兵庫、京都でも同様の報告があるという。
 「太陽のリングの両端から出た光の角度の差が原因らしい」と同委。「空ばかり見上げていた大人にはとても気付かない」と、下も見ていた子どもの柔軟な視点に舌を巻いた。                               【松井圀夫】

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 Tri も出勤前に慌ただしく 観測した 見た『金環日食』。皆既日食のように辺りが真っ暗になることはないが「それでも少し陽射しが弱まったな」とは感じたし、木漏れ日が“三日月状”→“リング状”になったことは確認できた。
 「影が濃淡二重になった」という毎日新聞の記事を見て、自分が撮った写真を見直してみた。
 上から順に、07:28(食分 0.894)、07:35(食分 0.960)、07:36(食分 0.949) 撮影。中と下の写真が金環食中の影。立木と地面の距離が3~4mほどあり、「影が淡くなっているな」とは思うけど「二重になっている」とまではハッキリ言い切れないな(残念 地面に円柱や立方体でも立てておくべきだったかσ(^◇^;)
 でも記事の写真を見ると「撮影した先生の影が二重」だからぁ…投影面までの距離が近すぎてもダメって事だ (;^_^A ソリャソウダw もう少し立木との距離が近かったら、“二重”を確認できる写真になったのかもね!?
Posted at 2012/05/27 21:10:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天文 / 地学 / 科学 | 趣味
2012年05月27日 イイね!

西武拝島線でも軽~く撮り鉄

西武拝島線でも軽~く撮り鉄 天気が良いので(^o^ ヾ(^^; ソーユーコト? 西武線でも撮り鉄♪

 上2枚は 6000系 6101F編成・拝島快速
 下2枚は 新2000系 (編成不明w)・各停

 ありふれた 2000系 は\(^-^\) (/^-^)/コッチニオイトイテ...
新宿線に2編成しかいない6000系。今まで 6102F編成 しか撮れていなかったけど、今日は 6101F編成(つまり試作先行1号車)が走ってきて得した気分 ヽ(^◇^*)/ ワーイ
Posted at 2012/05/27 14:56:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2012年05月27日 イイね!

JR中央線で軽~く撮り鉄

JR中央線で軽~く撮り鉄 スバル立川にインプを預けた後、フト思い立ち、久しぶりにここに行って軽く撮り鉄など(^^ゞ
【写真上】:2012/05/27 11:14 快速・東京行(1102H) H55編成
【写真中】:2012/05/27 11:15 中央特快・高尾行(1063T) T33編成
【写真下】:2012/05/27 11:23 特急あずさ13号・松本行(63M) M-203編成

 撮っていると「何か珍しいもの来るんですか?」と、見ず知らずの男性に話し掛けられ、しばしお喋りw 「いえ、私専門は飛行機なんですよ(^^ゞ」と言うと、その方も、電車、飛行機、鳥…何でも撮るらしく (*´艸`) クスクス 歳はTri と一緒くらいかなぁ?「この下でカルガモの親子を撮ろうと思います」って仰ってました。先日の伊豆急の写真、見せてあげました(*^-^)v 携帯の画面、明るい場所じゃ辛いけどね
Posted at 2012/05/27 14:54:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2012年05月27日 イイね!

RGH3A(ER) IMPREZA 15S 『D整備』 入り

RGH3A(ER) IMPREZA 15S 『D整備』 入り Tri のインプ(GH3A)も6月末で丸5年。1ヶ月前倒しで、Commercial風に言うと『D整備』、JASDF, JGSDF風に言うと『IRAN』に入れてきました(*^^)v ヾ(-。-; つまり車検な!
 『owner's+ キャンペーン』の特典をフルに使い自らフェリーするので、何だかんだで壱諭吉安くなる♪ 低所得者は自ら汗をかいて切り詰めます(ばく
 新しい担当クンが「BRZ クリアファイル」に書類一式まとめて渡してくれました。それと、お土産にディズニー箱ティッシュ(先日町田でもゲト)と紅茶(今日はいちご)をくれました(サンクス
 特に不具合もないはずなので、見積どおりの値段で上がるでしょう。次の週末、また壱号機に乗ってインプをお迎えですw ただ…今のところ週間予報が(-_-; インプ引き取りは日曜でも構わないんだけど、土曜は別件で動きたいんだよなぁ。雨降らないで欲しいなぁ(祈 てるてる坊主でも作るかw
Posted at 2012/05/27 14:52:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | MyImp. | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 京都の『清水寺』へ行ってきました(ぇ
中央道・谷村PAから再スタートする際にww
瞬間移動www さすが、ガンダム3号機♪」
何シテル?   04/12 21:29
丸目NAインプワゴンが初めての自分の車。2002年に丸目と出会い、2007年に乗り替えた Active style. IMPREZA でスバル2台目。もうすっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   1 2 3 45
6789 10 11 12
13141516 17 18 19
20 21 2223242526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

YAMASANS Gallery 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:42:32
 
YAMASANS LABORATORY 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:40:26
 
阿部芙蓉美 
カテゴリ:音 楽
2008/12/13 14:13:27
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ RGP03B Recon Stamen (スバル インプレッサ スポーツ)
AE / FHI RGP03B Recon Stamen 闇に葬られた A.E. RX- ...
スバル インプレッサ RGH3A(ER) 改 (スバル インプレッサ)
丸目(2002/07/07)から丸5年後の2007/07/07、ついに納車されました♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン I's sport Limited (スバル インプレッサスポーツワゴン)
丸目がなくなる直前、Limitedの"おまけ"装備に惹かれて購入したI's sport ...
トヨタ ハイエースバン H200 Freighter (トヨタ ハイエースバン)
お仕事クルマ 安っぽいデフ、すぐに作動するABSには苦笑するが、 安い・壊れない・整備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation