• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TriStarのブログ一覧

2007年08月31日 イイね!

JAL FLEET CALENDAR ― 8月

JAL FLEET CALENDAR ― 8月 みなさ~ん、明日から9月ですよー(ばこっ

 JALカレンダー、8月は…
  BOEING 777-246ER JA706J
  BOEING 747-446   JA8916
  BOEING 767-346ER JA606J

 撮影地は中部国際空港(セントレア)
 「1機だけじゃない」写真も意外といいね♪
Posted at 2007/08/31 20:15:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機 / 軍事 | 趣味
2007年08月31日 イイね!

ANA FLIGHT CALENDAR ― 8月

ANA FLIGHT CALENDAR ― 8月 みなさ~ん、今日で8月も終わりですよー(ばく

 ANAカレンダー、8月は…
  BOEING 747-481D JA8961

 撮影地は那覇空港沖。Final Approach かな?
 コバルトブルーの海の上を飛ぶ、ジャンボ。
 沖縄ならではの風景ですねぇ♪
Posted at 2007/08/31 20:03:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機 / 軍事 | 趣味
2007年08月30日 イイね!

何だと!JA09AN にワッシャー付いてなかったぁ?

何だと!JA09AN にワッシャー付いてなかったぁ? 既に“旅客機ヲタ”の方々は、ニュースをチェックされた事と思います。那覇空港での中華航空機炎上事故を受け、日本の赤組青組も全機総点検を行っていたようですが、何と!青組の1機で、事故機と同じ部分にワッシャーが入っていない機体が見つかったそうです。
 当該機JA09ANはすぐにワッシャーを正しく取り付け、通常の運行に復帰したとか。この機体、'06/12/15初飛行、'07/01/10引き渡しの新造機で、当該箇所(前縁スラット部分)は引き渡し後、一度も点検していないらしい。一度もANAが弄っていないって事はつまり、BOEINGでの製造段階でワッシャーが取り付けられていなかった可能性が高いわけで(-_-;
 飛行機って意外と手作りで、街のおじちゃんおばちゃんが組み立てているんだよね。「それが悪い」とか「だからミスが起きた」とは全く思わないけど、「多くの人命を乗せている」という緊張感を持って仕事をして欲しいよね。そして「人はミスをするもの」という前提に立った、作業マニュアルのさらなる整備を望みますね。
 大きい部品なら付け忘れもないだろうけど、ワッシャーなんて汎用品をドサッと仕入れて、手元の箱にバサッと入れてあるんだろうから、付け忘れても「数が合わない」と気付く事もないのだろう。

737-700型機の緊急点検について

那覇空港での他社ボーイング737-800型機の事故を受けて、8月29日に発信された国土交通省航空局の通達に基づき、ANAグループが保有するボーイング737-700型機全機の点検を実施いたしました。
その際、点検対象13機中の1機において、修復を必要とする箇所を発見いたしましたので、速やかに当該箇所について修復し、全機の安全性を確認いたしました。

                                        2007年8月30日
                                        エアーニッポン株式会社
                                        全日本空輸株式会社
                                        (ANA SKY WEB より)
 ANAグループのメカさん、グッジョブ!

 写真はANAグループのBOEING 737-700同型機(未だTri はこんな写真しか撮ってないの(;_;))
 ● 写真上:JA02AN 2006/10/21 城南島
 ● 写真下:JA04AN 2007/01/01 羽田#2ターミナル
Posted at 2007/08/30 21:13:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 飛行機 / 軍事 | 趣味
2007年08月29日 イイね!

あ~ビックリした

あ~ビックリしたMy掲示板』なくなったかとおもた…(;^_^A

 タブ(見出し)が『オークション』に変わってるんだもの(・_・;
 よく見たら、『プロフィール』のところに『My掲示板』へのリンクが移ってた(^^;

 でもこれで、たぶん「あ、掲示板なくなっちゃったんだぁ…(´・ω・`)ショボーン」と帰ってしまう"非みんカラ人"の友達が増えるだろうな…(´・ω・`)ショボーン

 タブを5個に増やすわけにはいかんのか???
Posted at 2007/08/29 20:36:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC / Internet | パソコン/インターネット
2007年08月28日 イイね!

こんなん来ましたきど…(;^_^A

こんなん来ましたきど…(;^_^A 帰宅すると、SUBARUロゴ入りのあまり色っぽくない ― つまり「お客様感謝デイ」DMなどのカラー刷りとは趣の異なるw封筒が…(^^;
 どれどれ…『SUBARUからアンケートのお願い』とな?
 なになに…「あ゙~、ほとんど販売店や担当セールスに対する"お客様の"評価」を問うものだ(^o^;
 な~んだ、ちょっと期待しちゃった。「お客様がお求めになった
『Active Style. New IMPREZA』についてお聞きします」かとおもたww

 担当Sさ~ん、どうする?なんて書こうか??(ばく
 まぁ彼も、販売店も、特に問題ない…というより、むしろ“良い”から、そのとおり回答しておくとしよう(^-^)b
Posted at 2007/08/28 19:55:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | SUBARU | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 京都の『清水寺』へ行ってきました(ぇ
中央道・谷村PAから再スタートする際にww
瞬間移動www さすが、ガンダム3号機♪」
何シテル?   04/12 21:29
丸目NAインプワゴンが初めての自分の車。2002年に丸目と出会い、2007年に乗り替えた Active style. IMPREZA でスバル2台目。もうすっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

リンク・クリップ

YAMASANS Gallery 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:42:32
 
YAMASANS LABORATORY 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:40:26
 
阿部芙蓉美 
カテゴリ:音 楽
2008/12/13 14:13:27
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ RGP03B Recon Stamen (スバル インプレッサ スポーツ)
AE / FHI RGP03B Recon Stamen 闇に葬られた A.E. RX- ...
スバル インプレッサ RGH3A(ER) 改 (スバル インプレッサ)
丸目(2002/07/07)から丸5年後の2007/07/07、ついに納車されました♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン I's sport Limited (スバル インプレッサスポーツワゴン)
丸目がなくなる直前、Limitedの"おまけ"装備に惹かれて購入したI's sport ...
トヨタ ハイエースバン H200 Freighter (トヨタ ハイエースバン)
お仕事クルマ 安っぽいデフ、すぐに作動するABSには苦笑するが、 安い・壊れない・整備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation