• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TriStarのブログ一覧

2008年06月30日 イイね!

また、また、また、また…

また、また、また、また… はい、近所のセルフ5度目の1円下げですwww
 最高値から7円、落ちました♪
 でも…明日いきなり上げたりして(;^_^A
 夕方(18:12)、給油する車の列ができてた。

  レギュラー 165円/L(前回比-1)
  ハイオク   175円/L(前回比-1)
  軽 油    148円/L(前回比±0)
Posted at 2008/06/30 21:04:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のご飯 | クルマ
2008年06月29日 イイね!

言葉にできない


   あまりに突然で
   あまりに悲しくて
   自分の気持ちを
   言葉にできなかったことがありました。

   悲しい、
   なんていう三文字では、
   自分の気持ちを表せず、
   じっとただ、自分の気持ちと
   向き合う日々が続きました。

   この歌をはじめて聴いてから、
   「言葉にできない」思いとは、
   どんな思いなんだろうと考えてきました。

   その時、一つの
   「言葉にできない」思いをしりました。

   でも、
   本当は、
   その反対の気持ちを待ち続けています。

   言葉にできない思い
   あなたにもありますか。

 (YouTube : kimutakku4 さんの言葉)


 チョットね、この短い文章にグッと来てしまった(-_-;
 「言葉にできない」…『over / Off Course (1981.12.1)』に入っている曲。このアルバムがリリースされた頃はまだ「この恋が終わるなんて思ってもいなかった」かな? いや、心の何処かで
「ずっと続くはずなどない」と解っていたのかも?(-_-; ヾ(^^; ダカラ、オワッチャッタンジャナイノ? ちょうど オフコース が終わっていく時と"僕等"が終わった時が重なっていて、なおさら切なかったなぁ…
 ふたりが好きだったのは「哀しいくらい」。「こんな気持ちで、ずっと一緒にいられたらいいね」って思っていた気がする。
 終わってしまった後…「君におくる歌」、「ひととして」、「メインストリートをつっ走れ」、「言葉にできない」、「心はなれて」を聴くのが辛かったこと(T^T) ヾ(^^; デモ、キイテイタヨネ
 長い間「さよなら」聴くより、「心はなれて」聴く方が辛かったな…
 「言葉にできない」を“いい気持ち”で“温かい涙”を流しながら聴けるように…早くならなくちゃね(^^ゞ あ、「この時の失恋を引きずっている」って意味ではなくwww

 今更ながら、5人オフコースってクオリティ高いわ♪
Posted at 2008/06/29 16:43:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 / 映画 / アニメ | 音楽/映画/テレビ
2008年06月29日 イイね!

「年齢詐称」な話www

 このブログついでに「Tri が年齢詐称な件」についてwww

 その昔…フォーク/ニューミュージック誕生以前、「グループサウンズ(G.S.)」ってのが大流行した時代があった。女の子たちがキャーキャー言って、そりゃぁもう大変な人気だった(;^_^A 今の SMAP、TOKIO、V6、嵐、NEWS、関ジャニ∞、KAT-TUN、Hey!Say!JUMP …なんて笑っちゃうくらいの人気(ハイ、そこっ!「昔は娯楽が少なかったから」って突っ込みはしない!ww)。

 当時Tri は『ブルー・シャトー/ジャッキー吉川とブルー・コメッツ』をちゃんと唄えなくて、
   ♪ ブーブーブーブーブーブ~ シャート~
と唄っていたらしい(^o^; もちろんTri 自身、記憶しているはずもなく…

 G.S. で活躍していた人達を見てみると…
   沢田研二岸部シロー岸辺一徳 (ザ・タイガース
   井上大輔 (ブルー・コメッツ
   かまやつひろし井上堯之堺正章井上順 (ザ・スパイダース
   萩原健一 (ザ・テンプターズ
   鈴木ヒロミツ星勝 (ザ・モップス
   真木ひでと (オックス
   ミッキー吉野柳ジョージ (ザ・ゴールデン・カップス
   寺尾聡 (ザ・サベージ
   町田義人 (ズー・ニー・ヴー
   所太郎 (ザ・リガニーズ
…枚挙にいとまがない(;^_^A G.S.の元メンバー達が、その後の日本の芸能界/音楽界を担ったと言っても決して過言ではないだろう(^-^)b

 そうそう『ズー・ニー・ヴー』で思い出すことがある。あれはもう7年くらい前になるのかな? 勤め先の人達と"ALL"で呑んだことがあり、最後はカラオケボックスへ。
 そこで「しりとり歌合戦」(ルールは忘れたw)をすることになり、みんな順番に曲を入れ始めた。Tri は受け狙いで…つーか周りはみな年下だから「これは知らないだろう(^m^; 」という狙いで『白いサンゴ礁/ズー・ニー・ヴー』を入れて待っていた。イントロが流れた瞬間、次に唄う"年下の上司"が「『青い珊瑚礁』じゃない!聖子ちゃんぢゃない(((( ;゚д゚))))アワワワワ」ってパニクっていたのが忘れられないwww 「"青"なんて一言も言ってないし(^m^)v」と言いつつ「♪青い海原 群れ飛ぶ鴎 心ひかれた 白いサンゴ礁」と唄ったTri でした♪

 実わぁ、もっと年齢詐称な話があって…
 自分の親/祖父母世代とカラオケで一緒になった場合『蘇州夜曲/渡辺はま子』(昭和15年8月…戦前!)を唄います(大火暴ww
 この曲は多くの歌手がカバーしているので、聴いた方も多いはず。Tri が初めて聴いたのは、細野晴臣プロデュースの雪村いずみヴァージョン。その後、レンタルレコードで飛鳥涼のソロアルバムでも聴いた。平原綾香もデビュー曲「Jupiter」のカップリングで「蘇州夜曲」やっていたのね(^^;
 そしてそして、な、な、何と!小田さんまで唄っていたとは…知らなかった(^^; ヾ(-_-; ダメヂャン!

 で…トラちゃん、何で G.S. 詳しいの? 結局解らず終いぢゃん(ばく
Posted at 2008/06/29 14:08:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 / 映画 / アニメ | 音楽/映画/テレビ
2008年06月29日 イイね!

宇宙雨戦車車(RV)ぴかぴか(新しい) 完了(^o^)ノ

宇宙戦車 完了(^o^)ノ
 今日は幸い"雨"♪

 午前中、雨合羽着てサンダル履きでインプを撫でてきた。

 久しぶりに綺麗になったo(^-^)o

 「NAインプ全国オフ」前にもう一度洗車するようかなぁ…
Posted at 2008/06/29 13:23:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | MyImp. | クルマ
2008年06月29日 イイね!

今日は雨ですわ…(^-^;

今日は雨ですわ…(^-^; 予報どおり、雨の朝を迎えています@南関東(写真は08:57)。
 "憂鬱な雨"だけど、雨に濡れた緑を見るのはイイもの(^^
 そして↑タイトルの顔文字が「(^-^; 」なのは、「やったー!
 宇宙雨戦車車(RV)ぴかぴか(新しい)できる♪」から ヾ(-_-; 雨中洗車だって…

 ♪ 雨がしとしと日曜日
 ♪ 僕は一人で 君の帰りを待っていた
 ♪ 壁に飾ったモナリザも
 ♪ なぜか今夜は すてきな笑顔 忘れてる
   『モナリザの微笑み/ザ・タイガース』 (1967/08)

 この曲がリリースされた当時 Tri は既に"存在"していましたが…何か? でも物心つく前だからw(爆 言うまでもなく、当時の記憶はありませんww
 ボーカルのジュリー(沢田研二)も、先日60歳ですって ∑( ̄ロ ̄|||)なんと!? あ゙、若いシトたち…「ジュリーって誰?(・_・? 」なのか(;^_^A
 ちなみにザ・タイガースで一番好きな曲は、トッポ(加橋かつみ)がヴォーカルを取った『廃墟の鳩』です(^o^ ヾ(-_-; トラチャン、ネンレイサショウ!? トッポのハイトーン・ヴォーカルは良いですねぇ♪
Posted at 2008/06/29 13:10:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | rainy day / 気象 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 京都の『清水寺』へ行ってきました(ぇ
中央道・谷村PAから再スタートする際にww
瞬間移動www さすが、ガンダム3号機♪」
何シテル?   04/12 21:29
丸目NAインプワゴンが初めての自分の車。2002年に丸目と出会い、2007年に乗り替えた Active style. IMPREZA でスバル2台目。もうすっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

1 2 34 5 6 7
89 10 11 1213 14
15 16 17 1819 20 21
22 23 242526 27 28
29 30     

リンク・クリップ

YAMASANS Gallery 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:42:32
 
YAMASANS LABORATORY 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:40:26
 
阿部芙蓉美 
カテゴリ:音 楽
2008/12/13 14:13:27
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ RGP03B Recon Stamen (スバル インプレッサ スポーツ)
AE / FHI RGP03B Recon Stamen 闇に葬られた A.E. RX- ...
スバル インプレッサ RGH3A(ER) 改 (スバル インプレッサ)
丸目(2002/07/07)から丸5年後の2007/07/07、ついに納車されました♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン I's sport Limited (スバル インプレッサスポーツワゴン)
丸目がなくなる直前、Limitedの"おまけ"装備に惹かれて購入したI's sport ...
トヨタ ハイエースバン H200 Freighter (トヨタ ハイエースバン)
お仕事クルマ 安っぽいデフ、すぐに作動するABSには苦笑するが、 安い・壊れない・整備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation