• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TriStarのブログ一覧

2009年09月20日 イイね!

レガシィ T.W. 2.5NA CVT 試乗 o(^-^)o

レガシィ T.W. 2.5NA CVT 試乗 o(^-^)o 「お客様感謝デイ」ではない週末にディーラーを訪れるのも良いもので、比較的客が少なくゆったりと過ごすことができた。
 担当が「トラさん、久しぶりに行ってみますか? "ロバート" と "俊輔"、どちらがお好みで?」と誘ってくれたので o(^-^)o
ヾ(-_-; そうは言ってなかったぞ! 、ロバートを指名しました♪
 つーわけで、2年振りくらいにスバル車試乗(ばく LEGACY T.W. 2.5i S Package (BR9A : 2.5NA / AWD / CVT) で一回りしてみました。

 かなり大きくなった印象がある新型レガシィ。実際運転してみると、違和感なく楽ちん♪ センターラインがギリギリひける程度に狭い道なら、まったくストレスを感じないサイズ。先代に比べればボンネットが視界に入るようになったが、これは対人衝突安全を考慮した設計でもあり、ま、すぐに慣れるでしょw 尖ったプレスラインは、見切りの良い目印となるかも!?

 この車、先ず驚いたのは、パーキングブレーキが“電気的なスイッチ”となっていたこと w(・ロ・;)w
 ボタンを押すとパーキングブレーキが掛かる。ベルトをした状態で、Dレンジでアクセルを踏み込むと、自動的にブレーキ・リリース w(゚◇゚;;)w (後方でかすかにウイーンというモーター作動音がする) これならばパーキングブレーキを解除し忘れ、そのまま走ってブレーキを焼いてしまう不具合は起きないな (*^ー゚)b

 走り始めると、とにかく静か。ま、レガシィだから、当然と言えば当然かw 試乗車は初期ロットであり、現在ユーザーに渡っている車輌はさらに静かなのだとか (^-^)b
 ミッションはCVT(前進無段(マニュアルモード6速))。初めてCVTのクルマを運転したけど、なかなかいいものだね。従来のAT(インペラー式とでも言えばいい?)とは違い、シフトダウン時のダイレクト感と変速ラグが無い点(1/100sec.で変速完了って言ってたな ;)は最高! MT乗りのTri は、ダイレクト感抜群のシフトダウンを楽しみました(ワラッ
 車体は大きく、車輌総重量は1795kg(試乗車はサンルーフ装着車)。それでも2.5L NA エンジンの力は、普段 EL15 (110馬力) 乗りのTri に取っては十分。それほど気合い入れて踏まなくても、すぐに80km/h~\(^O^)/ ヾ(^^; シロバイ イナクテ ヨカッタネ

 「スバルにしては、“カックン・ブレーキ”になっちゃったね」という客もいるらしいけど、それは感じなかったな。いかにもスバルらしい、(一般道での)どんな速度域からでもブレーキコントロールのしやすい、ブレーキでした♪ "カックン"にはならなかったよ(^^)v

 SI-DRIVE も少しは試してみた。ほとんど Intelligent モード で走ったけどね。
 面白かったのは、ややきつい上り坂/アクセル一定で、I → S → S# と切り換えてみたとき。シフトスケジュール/エンジンの味付けが変わり、クルマが勝手にシフトダウン/アクセル・オンをやってくれるようで、エンジン回転が上がりグイグイ登っていった。
 S# で踏んでも、以前借りた 3.0R spec.B (5AT) のような「タ、ターボ!?」と驚くような爆発的な加速は無いけれど、普段は I モードで燃費良く、ワインディングなどでは S / S# モードできびきびと…と走れるであろう事は解った。

 試乗車は S Package で、ビル脚+225/45R18。その為か?舗装の荒れた路面や踏切を通過する際にはゴツゴツ感はあったけど、基本硬めの脚が好きなTri は嫌ではありませんでした。
 交差点の右左折では自分のインプ15S (GH3A) よりもロールが少なく、運転しやすかったなぁ…こっちの方がいいなぁ(^m^; となると、やっぱりエンリッチに行って「Tri's IMP. にリヤ・スタビライザーください!」って言いたくなるかもww

 その他、エアコンも十分すぎるくらい冷えるし、電動パワステのフィーリングも違和感ないし、イスの座り心地も悪くなかったし(ちなみに電動シート)、ハンドルの握り心地もしっくり来たし、ドアミラーの鏡面は大きいし…わずかの時間試乗した限りでは、特に嫌な点はなかったな。
 強いて挙げれば、標準ルームミラーで見る後方視界って狭いね(;^_^A リヤシートのヘッドレストにより視界が狭められていることもあるのだろうけど。それでもスバルのことだから「後方 何m位置に置いた、高さ1mの物が視認できます」って言うのだろうな? 実際自分のクルマとなればワイドミラーを使うので、狭窄感・圧迫感はあまり感じないと思う。

 『この時代に 発売2ヶ月で11,541台受注、という価値。』という広告(コピー)に納得できるクルマではありました (*^ー゚)b グッジョブ!!

 本日の試乗車は、こちら
 ● LEGACY T.W. 2.5i S Package 試乗

 ドレスアップされた T.W. 見ぃ~つけた♪
 ● dress-uped LEGACY T.W. 2.5i S Package
Posted at 2009/09/20 22:31:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUBARU | クルマ
2009年09月20日 イイね!

次期愛車は MMC GALLANT (^m^)b

次期愛車は MMC GALLANT (^m^)b スバル立川でインプを診てもらっている間に、お隣の三菱ディーラーで浮気してきましたww スバルに戻るなり「次の愛車はこれっ!」と営業のお兄さん達にカタログを見せびらかし、笑いを取ったTri です(ばく

 三菱ではお兄ちゃんセールスが遊んでくれました♪ スバルキャップを被った"冷やかしであることが明らかな客"にも、にこやかに対応してくれましたm(_ _)m 残念ながら"エボⅩ"は無かったけど(北野にはあるらしい)、ツインクラッチSSTの話をチョットして…MT乗りの客が試乗して、納得してSSTに乗り換える例が多いのだとか。シフトダウンの際のダイレクト感も良いものがあるらしいね。
 「あなたがまだ生まれる前…僕は GALLANT Σ/Λ に憧れてねぇ。ここにカタログもらいに来たことがあるんだ♪子供だったけど…w」と昔話もして、店を後にしました。カタログ3冊も、ありがとう!
 スバル立川のセールスも感じ良いけど、三菱の彼もなかなか爽やかで好印象だったよ(^_-)-☆
Posted at 2009/09/20 18:05:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年09月20日 イイね!

2週連続車(RV)ウッシッシ手(チョキ)

2週連続
 珍しく、2週続けてディーラーに目がハート
 コーヒー頂きながら、15ポイントチェック やってもらいますうれしい顔

 「あら?寅さん、今日は浜松ぢゃなかったのexclamation&question
 というツッコミはスルーであっかんべー
Posted at 2009/09/20 10:25:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | MyImp. | クルマ
2009年09月19日 イイね!

( ^-^)人(^-^ ) ナカーマ

( ^-^)人(^-^ ) ナカーマ
 『燃費計
  よくするために遠出する』 ― 【JAF Mate 2009.10】より

 ( ^-^)人(^-^ ) ナカーマ (爆

 その気持ち、解るわぁー ww

 ドライブが好きだから、ドライブしたいから、遠出しているわけで
 決して無駄に走っているわけでなく、省燃費運転も心掛けているから
 許してねん♪
関連情報URL : http://www.jafmate.co.jp/
Posted at 2009/09/19 22:07:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年09月19日 イイね!

あんた等さぁ…客をおちょくってるわけ?ちっ(怒った顔)

あんた等さぁ…客をおちょくってるわけ? ハイ、3度目の失態ですw 『二度あることは三度ある』とはよく言ったもの。まぁ…2度目の後「またあるんじゃないのぉww」とは思っていたけれど ┐( -"-)┌ヤレヤレ...
 Tri は お子チャマ の頃から―つまり「協和銀行」の頃からここに口座を持ち、預金残高は少ないながら、住宅ローン(すでに完済(^^v )もここで組んだんだから…いいお得意さんだよな!? それでこの扱いって、何? (-_-;
 給料の振り込みをこの支店にしているので、前回も「意味/意図不明のDM」を払戻ついでに返却してきた。その時、ちょっと上役風の男性が出てきて「大変申し訳ありませんでした。今後、この様なDMは送りません」と言い切ったんだけどねぇ(^m^; ヤッパリ マタ キタ www
 Tri はこの銀行に「住宅ローンの返済」をしていない。でもこの銀行は「うちから住宅ローンを借りている」と思っているから、こんなDMを送りつけてくるのだろ? ならさ、こんなDM送る前に「お客様、当行からお借り入れの住宅ローンの返済が、何年も滞っております。返済プランのご相談を…」って電話の1本も入れるのが先なんじゃないのかなぁ~ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 あまりに呆れてしまい…電話番号も、(発送?)担当者名も曝しちゃいました ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
 さてさて…次はどんな言い訳(謝り方)をするのでしょう。そして、あと何回送ってくるのでしょう? この銀行との根比べだなww

 こんないい加減な銀行(どこもそうかぁ?)、全ての口座/預金を引き上げてしまえばいいのだろうけど、いろいろと面倒だからそれもやらないんだ(;^_^A ヾ(-_-; ダメヂャン!

 『個人情報保護法』でいろいろと厳しく(面倒くさく?)なって、同じ企業の中でも「情報の共有」が難しくなったとは聞く。でも、↑これは酷すぎないか!?
 通信系の業者から売り込みの電話があり「え?うちの電話とインターネットって、おたくなんじゃないの?」と言ったこともあるし、解約したはずのWOWOWから「キャンペーンのご案内を…」なんて電話が掛かってきたこともあったけどねぇww
Posted at 2009/09/19 18:55:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 素朴な疑問 | ビジネス/学習

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 京都の『清水寺』へ行ってきました(ぇ
中央道・谷村PAから再スタートする際にww
瞬間移動www さすが、ガンダム3号機♪」
何シテル?   04/12 21:29
丸目NAインプワゴンが初めての自分の車。2002年に丸目と出会い、2007年に乗り替えた Active style. IMPREZA でスバル2台目。もうすっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   12 34 5
6 7 8 9 10 11 12
131415 16 17 18 19
20 212223 2425 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

YAMASANS Gallery 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:42:32
 
YAMASANS LABORATORY 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:40:26
 
阿部芙蓉美 
カテゴリ:音 楽
2008/12/13 14:13:27
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ RGP03B Recon Stamen (スバル インプレッサ スポーツ)
AE / FHI RGP03B Recon Stamen 闇に葬られた A.E. RX- ...
スバル インプレッサ RGH3A(ER) 改 (スバル インプレッサ)
丸目(2002/07/07)から丸5年後の2007/07/07、ついに納車されました♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン I's sport Limited (スバル インプレッサスポーツワゴン)
丸目がなくなる直前、Limitedの"おまけ"装備に惹かれて購入したI's sport ...
トヨタ ハイエースバン H200 Freighter (トヨタ ハイエースバン)
お仕事クルマ 安っぽいデフ、すぐに作動するABSには苦笑するが、 安い・壊れない・整備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation