• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TriStarのブログ一覧

2010年11月30日 イイね!

【国賊】民主党議員が秋篠宮殿下御夫妻に野次

【国賊】民主党議員が秋篠宮殿下御夫妻に野次「早く座れよ」民主・中井氏が秋篠宮ご夫妻に非礼の極み
産経新聞 2010/11/30 21:31 配信

 11月29日の議会開設120年記念式典で、民主党の中井洽前国家公安委員長が、来賓の秋篠宮ご夫妻が天皇、皇后両陛下のご入場まで起立されたのを見て「早く座れよ。こっちも座れないじゃないか」と不平を漏らしていたことが30日、分かった。自民党は「懲罰の対象になりうる著しく品を欠く発言だ」と問題視している。西岡武夫参院議長も事実関係を調査する意向を示した。

 複数の国会議員によると、秋篠宮ご夫妻は式典会場の参院本会議場に入られ、天皇、皇后両陛下のご入場まで約5分間起立して待たれた。国会議員も立っていたところ、中井氏は1分半ほどで「早く座れよ」などとぼやき始めた。それほど大声ではなかったが、議場は静まっており、周囲に響き渡ったという。

 みんなの党の桜内文城参院議員は30日にブログで「想像を絶することが起こった。これでは国会崩壊だ。1人の国民として今回の野次は決して許すことはできない」と批判した。

 中井氏は30日、産経新聞の取材に「『早く座らないとだれも座れないよ』と言ったかもしれないが、秋篠宮さまに向けて言うはずがない。副議長らに言った」と釈明した。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

民主議員、秋篠宮殿下に「暴言」か=事実関係を調査へ―自民
時事通信 2010/11/30 19:17 配信

 自民党の逢沢一郎国対委員長は30日の記者会見で、29日に参院本会議場で行われた「議会開設120年記念式典」に際し、民主党の衆院議員が秋篠宮殿下ご夫妻に「暴言」を吐いた可能性があると指摘した。逢沢氏は議員の特定は避けたが、「事実関係を確認する必要がある」と述べた。
 自民党議員などによると、この民主党議員は、壇上で起立のまま天皇、皇后両陛下の入場を待たれていた秋篠宮殿下ご夫妻に対し、議場から「早く座れよ。こっちも座れないじゃないか」などと発言した。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 ↓ 特定しますたm9(`・ω・´)で見て知っていたが

【国賊】民主党議員が秋篠宮殿下御夫妻に野次「早く座れよ。こっちも座れないじゃないか。」

ソースはみんなの党・桜内議員ブログだけのようで、「2ちゃんねるネタの域を出ていないかな!?」と思いネタにしないでいたが、産経と時事がニュースにしたから…うp (^m^
 「秋篠宮さまに向けて言うはずがない。副議長らに言った」と釈明しているそうだ。本当にそうだとしてもだ、『天皇皇后両陛下、秋篠宮殿下御夫妻ご臨席で開催の、議会開設120年記念式典』で、そのぼやきはありえないだろ! 子供だって大人しく待つんじゃないか!?

 2ちゃんねるで、「思想は自由だが品性が無いのは擁護しようがないな」、「国会議員以前に人間としてどうなの…」、「ウヨサヨ関係ない、社会人としてどうよ?」などと叩かれてますw まったくそのとおりと思いますですww
 祭りだなwww
Posted at 2010/11/30 22:16:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュースな話題 | ニュース
2010年11月30日 イイね!

ヤマトパン食べたウッシッシ

ヤマト食べた 「山崎製パン」の「BIG黒糖パン」

 こんなところにも SPACE BATTLESHIP ヤマト
 タイアップ商品がっ w(・o・;)w

 でかくて喰いにくかったけど、でかいから腹には溜まるww
Posted at 2010/11/30 14:51:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2010年11月29日 イイね!

東京空樹 ニョキニョキ

東京空樹 ニョキニョキ← 2010/11/29 朝日新聞夕刊

 東京スカイツリー もうすぐ500m突破だって(・∀・)チゴイネ!
 Tri は、首都高走りながら眺めただけ(汗

 TOKYO SKY TREE
 大林組 OBAYASHI
 東京スカイツリー wiki
Posted at 2010/11/30 11:25:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュースな話題 | ニュース
2010年11月28日 イイね!

よど号ハイジャック事件 ~40年目の真相~

よど号ハイジャック事件 ~40年目の真相~← よど号ハイジャックを伝える「アサヒグラフ '70/4/17号」 Tri 所蔵(^^v
  記事では“ハイジャック”ではなく“スカイジャック”となっている…(・o・)b

 今日の午後、テレビ朝日で『ザ・スクープ よど号ハイジャック事件 ~40年目の真相~』を観た。
 日本初のハイジャック事件であり昭和の重大事件として繰り返しテレビの特番で流されてきた。子供の頃から飛行機好きだったこと、その中でも BOEING 727 が大好きだった(当時、よど号と同じカラーのブリキのオモチャも買ってもらった♪)こともあり、強く印象に残っている事件のひとつ。あ…事件の記憶は、リアルタイムぢゃなくてよw

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 1970年3月31日、JAL351便がハイジャックされた通称「よど号事件」。日本で起こった初めての飛行機乗っ取り事件に、全国民が固唾をのみ、事件発生から解決までの122時間、テレビにくぎ付けとなった。

スクープ② 管制官が証言 「ソウル偽装着陸」の真相

 よど号事件の最大の謎は、「平壌を目指していたよど号が、なぜソウルの金浦空港に着陸したのか」である。2005年に公開された韓国機密文書は「老獪な石田機長の独断だった」と結論づけ、韓国側の関与を否定しているが、実際に偽装誘導した管制官が真相をスクープ証言!
「あの日、私がよど号を金浦空港へ誘導した。KCIA部長から『北朝鮮と偽り、必ず金浦空港へ着陸させよ、これは大統領の意向だ』と命令された。
わずかでも私のコンタクトが遅れていたら、よど号は北朝鮮に奪われていただろう。」
 さらに、平壌管制になりすました生々しい交信記録を独自入手。一歩誤れば非武装地帯を横切り、北朝鮮の対空砲の餌食。息詰まる上空1万フィートの攻防戦とは?
「こちらは平壌管制だ。周波数を134.1へ変更せよ。方位270度、左旋回せよ。」
 そして、背後で作戦を指示していた元KCIA部長や空軍基地管制団長らが、ついに重い口を開いた。当時の韓国当局トップが明かす40年目の新事実とは?
「共産主義者が乗った飛行機が韓国上空を通過するのは、どうしても許せなかった。よど号にハイジャック犯だけが乗っていたら韓国上空で撃ち落していただろう!」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 「最初からソウル(金浦)に降ろすつもりだった」とばかり思っていた。写真の「アサヒグラフ」にも

   橋本運輸相は、運輸省における記者会見で、こういった。
   「『よど』が金浦空港に着陸することは、指示していなかったし、その報告を受けたときは全く
  意外だった。福岡空港では『よど』の機長にそのような指示を与えることは不可能だった」
   愛知外相も、「よど」が福岡空港から平壌にいかずに金浦へ降りたことほ「まったくミステリー
  だ」といった。

とある。当時、平壌から羽田に戻った『よど号』の日本航空・石田機長は、“箝口令”が敷かれていたらしくはっきり語らなかったようだ。
 事件から40年経って、この番組の取材で「実はKCIAの工作により、金浦に誘導された」ことが明らかになった。想像以上に緊迫した状況であったことが、うかがえる。
 福岡空港を飛び立つ時点で南北朝鮮に対して何の通告もしていなかったようで、韓国へは米軍を通じて「領空侵犯を黙認し、安全に飛行させて欲しい」旨の連絡をしてもらったそうだ。番組では「38度線を越えたので、追尾していた韓国空軍機は仕方なく引き返した」と言っていた。ということは、「よど号」は北朝鮮空軍機のスクランブルを受け撃墜されていたかも知れない訳か…

 金浦から平壌へ向かう前に、残りの乗客と交換する形で、山村運輸政務次官(自民党)が“身代わり”として人質を買って出たのは有名な話。
 「男・山村新治郎」…ああいう“武士”、本物の“政治家”は絶滅したなぁ oTZ

 なお余談ながら、よど号は今でもスクラップになることなく、コンゴ共和国キンシャサ近郊のヌジリ国際空港“雨ざらしで”静態保存されているらしい(リンク先写真は、2005年ポルトガルで撮影されたもの)。

↓ 見逃した方は番組HPで!今なら配信しています(画面小さいけど(^-^;
Posted at 2010/11/28 21:46:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュースな話題 | ニュース
2010年11月26日 イイね!

小林咲夏アナウンサー

小林咲夏アナウンサー
 tvk(テレビ神奈川)小林咲夏(こばやしさっか)アナ

 何度見ても…彼女の肌の白さには驚く (^^;


 小林咲夏アナ 画像

Posted at 2010/11/26 22:11:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャスター / タレント | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 京都の『清水寺』へ行ってきました(ぇ
中央道・谷村PAから再スタートする際にww
瞬間移動www さすが、ガンダム3号機♪」
何シテル?   04/12 21:29
丸目NAインプワゴンが初めての自分の車。2002年に丸目と出会い、2007年に乗り替えた Active style. IMPREZA でスバル2台目。もうすっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

  1 23 4 5 6
7 8 9 10 11 1213
14 15 16 17 18 19 20
21 2223 24 25 2627
28 29 30    

リンク・クリップ

YAMASANS Gallery 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:42:32
 
YAMASANS LABORATORY 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:40:26
 
阿部芙蓉美 
カテゴリ:音 楽
2008/12/13 14:13:27
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ RGP03B Recon Stamen (スバル インプレッサ スポーツ)
AE / FHI RGP03B Recon Stamen 闇に葬られた A.E. RX- ...
スバル インプレッサ RGH3A(ER) 改 (スバル インプレッサ)
丸目(2002/07/07)から丸5年後の2007/07/07、ついに納車されました♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン I's sport Limited (スバル インプレッサスポーツワゴン)
丸目がなくなる直前、Limitedの"おまけ"装備に惹かれて購入したI's sport ...
トヨタ ハイエースバン H200 Freighter (トヨタ ハイエースバン)
お仕事クルマ 安っぽいデフ、すぐに作動するABSには苦笑するが、 安い・壊れない・整備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation