• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TriStarのブログ一覧

2011年10月24日 イイね!

職場 メンタルヘルス対策義務化へ

職場 メンタルヘルス対策義務化へ職場 メンタルヘルス対策義務化へ
2011/10/24 18:08 NHK NEWS WEB

仕事上のストレスが原因でうつ病などになる人が増えるなか、厚生労働省は事業者に対し、すべての従業員にストレスに関する検査を受けさせるなどのメンタルヘルス対策を義務づけることを決め、今の臨時国会に法律の改正案を提出することになりました。

24日は厚生労働省の審議会が開かれ、法律の改正案が示されました。それによりますと、事業者はメンタルヘルス対策が義務づけられ、医師や保健師が行うストレスに関する検査をすべての従業員に受けさせることになります。さらに、従業員が希望すれば専門の医師の診察を受けさせるほか、医師の助言を受けたうえで勤務時間の短縮や部署を変えるなどの改善策を取ることも求められています。過剰なノルマや上司の厳しい叱責など、仕事上のストレスでうつ病などになり、労災を申請する人は年々増加し、昨年度、労災を申請した人は過去最多の1181人と、10年前のおよそ6倍に上っています。一方で、厚生労働省によりますと、従業員がうつ病などにかかるのを防いだり、重症化を食い止めるため何らかの対策をとっていたのは、去年の時点で調査した企業の半数にとどまっていて、企業のメンタルヘルス対策が課題となっていました。厚生労働省は、今の臨時国会に労働安全衛生法の改正案を提出し、早ければ来年の秋から実施したいとしています。

過剰なノルマや上司の嫌がらせといった仕事上のストレスが原因でうつ病などになり労災を申請する人は年々増加し、昨年度は過去最多となる1181人と、10年前のおよそ6倍に上っています。労災と認定された人も、昨年度はこれまでで最も多い308人となっています。厚生労働省が所管する労働政策研究・研修機構が去年、全国の5000余りの事業所を対象に行った調査では、うつ病などを患っている従業員がいる事業所は全体の57%に上る一方、専用の相談窓口を設けるなど何らかのメンタルヘルス対策をとっているのは半数にとどまっていました。このうちストレスに関する検査を行い、うつ病などにかかるのを防いだり重症化を食い止める対策を実施しているのは僅か21%でした。厚生労働省は「規模の小さな会社ほど専門的なスタッフがいないなどといった理由からメンタルヘルス対策が遅れている。今回の法改正によって、精神的な不調に陥る労働者の増加に歯止めをかけたい」としています。

従業員のストレスに関する検査について、厚生労働省は具体的な検査方法の例を示しています。最近1か月の心の状態や職場の人間関係などについての質問に答えてもらい、医師や保健師がストレスの強さを判断します。例えば心の状態を検査する項目では「何をするのも面倒」、「気分が晴れない」といった質問について4段階で評価していきます。そして、項目ごとの点数の合計が一定の基準を超えると、強いストレスがかかっていると判断されます。結果は従業員本人に通知され、希望すれば精神科医など専門の医師の診察を受けることができます。また、事業者側は、医師の助言を受け勤務時間の短縮や部署を変えるなど、必要な改善策を行うことになります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

>最近1か月の心の状態や職場の人間関係などについての質問に答えてもらい、医師や保健師が
>ストレスの強さを判断します。例えば心の状態を検査する項目では「何をするのも面倒」、「気分が
>晴れない」といった質問について4段階で評価していきます。

 会社でこんな「明らかにうつ状態チェック」と解る質問されても、嘘つくわなw 自分に不利になる(評価を下げる)ようなこと、普通隠すだろ? Tri ならそうする (*´艸`) クスクス

>仕事上のストレスが原因でうつ病などになり~昨年度は過去最多となる1181人

 で、その1181人にTri もカウントされてるんか?(^∇^;)アハ・・・ハハ・・・ハ・・・
Posted at 2011/10/25 19:54:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | catharsis | ニュース
2011年10月23日 イイね!

平成23年 立川防災航空祭

平成23年 立川防災航空祭 「行こうと思うと雨に祟られ…」が続いていた、立川防災航空祭。実は…初めて行ってみましたの♪ (去年は安曇野に浮気したぢゃんって突っ込みはスルーでw)
 近いし、空いてる(人出が少ない)し、こういう航空祭も気分的に楽でいいもんだなと思った、今日でした。

←カナーリ強引なトリミングw 枯れた芝を巻き上げるニンジャとコブラ

 「警視庁が EH101-510 展示しないかと期待したんだけどー」とか「フライトラインにメインロータ上に“黒い鏡餅”を載せた“酋長さん”を探すも、いなかった… oTZ」とか期待はずれな面はあったけど、何年か前、何処かの航空祭でキャンセルになって以来、ず~~っと会えなかった 川崎 Ninja  OH-1 の飛びが見られたので満足♪

 立川防災航空祭 地上展示篇①
 立川防災航空祭 地上展示篇②
 立川防災航空祭 Preflight Check ちう
 立川防災航空祭 編隊飛行&空挺降下
 立川防災航空祭 消防&警察航空隊    この時のようにrotorから発生するvaporが見られた
 立川防災航空祭 陸自 OH-6, AH-1, OH-1
 立川防災航空祭 陸自 UH-1, CH-47
 立川防災航空祭 高機動車・装甲車 体験搭乗
 2011 Air Show in TACHIKAWA - part 1
 2011 Air Show in TACHIKAWA - part 2
Posted at 2011/10/23 23:28:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機 / 軍事 | 趣味
2011年10月23日 イイね!

そろそろ始まる飛行機目がハート

そろそろ始まる

緑のヘリコプターがいぱーいるんるん
Posted at 2011/10/23 10:27:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機 / 軍事 | 趣味
2011年10月22日 イイね!

Audi A3 Sportback

Audi A3 Sportbackあうでぃ えいすりー すぽーつばっく

(E) カッコイー

ただ、それだけです… (*´艸`) クスクス
Posted at 2011/10/22 15:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年10月22日 イイね!

『人の振り見て我が振り直せ』ってことで… (;^_^A

『人の振り見て我が振り直せ』ってことで… (;^_^A この後期型のSTAGEA、何を思ったのか?信号赤なのに完全なフライング(・o・; 「見込み発進」にしてはタイミング早過ぎだと思う。考え事でもしていたのかね (((( ;゚д゚))))アワワワワ
 ちなみにこの交差点、警察署の目の前。交機の基地のすぐそばw 雨でなければ、時間帯によっては…アウトだったかもね (*´艸`) クスクス
 最初に見かけた瞬間から「運転が荒い」とまでは言わないまでも、「そんな曲がり方して…自転車引っ掛けなくて良かったね」と思って見てた。かなりの雨だったから…誰か迎えに行く約束の時間でも迫っていたのかねぇ? それで焦っていた!?

 「自分は時間に(心にも)余裕を持って運転しよう」と思う Tri なのでした U^ェ^U ワン ヾ(-_-; 「今日のわんこ」かよ…

Watch how others behave, then take a good look at your own behavior.
Posted at 2011/10/22 15:38:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 京都の『清水寺』へ行ってきました(ぇ
中央道・谷村PAから再スタートする際にww
瞬間移動www さすが、ガンダム3号機♪」
何シテル?   04/12 21:29
丸目NAインプワゴンが初めての自分の車。2002年に丸目と出会い、2007年に乗り替えた Active style. IMPREZA でスバル2台目。もうすっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23 45 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 18 1920 21 22
23 24 25 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

YAMASANS Gallery 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:42:32
 
YAMASANS LABORATORY 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:40:26
 
阿部芙蓉美 
カテゴリ:音 楽
2008/12/13 14:13:27
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ RGP03B Recon Stamen (スバル インプレッサ スポーツ)
AE / FHI RGP03B Recon Stamen 闇に葬られた A.E. RX- ...
スバル インプレッサ RGH3A(ER) 改 (スバル インプレッサ)
丸目(2002/07/07)から丸5年後の2007/07/07、ついに納車されました♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン I's sport Limited (スバル インプレッサスポーツワゴン)
丸目がなくなる直前、Limitedの"おまけ"装備に惹かれて購入したI's sport ...
トヨタ ハイエースバン H200 Freighter (トヨタ ハイエースバン)
お仕事クルマ 安っぽいデフ、すぐに作動するABSには苦笑するが、 安い・壊れない・整備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation