• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TriStarのブログ一覧

2013年01月26日 イイね!

涙の帰任

涙の帰任天声人語 2013/01/26 朝日新聞

 海外の任地から降り立ち、入国審査に進む時の「帰郷感」は忘れがたい。冬であれば、あちらでは拝めない高い空が楽しみだった。こぎれいな到着ロビーも、日本語の広告もうれしかった。そうした感慨とは無縁の帰還もある。
 アルジェリアでテロに遭った方々が、政府専用機羽田に降りた。過半は棺に横たえられて……。給油地のフランクフルトを経て17時間。この遠さが、熱砂のガス田開発にかけた男たちの、覚悟と情熱を語る。
 日揮の社員ら、現地の日本人17人のうち10人が落命した。最後にご遺体が確認され、専用機に間に合わなかった新谷正法さん(66)は同社の最高顧問、出張中の悲劇である。身元確認の決め手が指輪の刻印だったと聞いて、愛妻家に合掌した。
 10人を助ける手立てはなかったか。むごい結末を受け、反省と対策が語られている。友好国と通じてテロ情報に強くなる、アフリカ支援を拡げる、そして自衛隊に邦人救出を担わせる、などだ。
 自衛隊は今、現地の安全を確かめないと出せない。そこで安倍政権は、危なげな地にも送り、邦人を守れるようにする法改正に動くらしい。自衛隊が操る政府専用機の活用は、「普通の軍隊」への露払いにも見える。
 むろん、テロ攻撃への対策は企業の手に余る。では米英仏のように、重武装の特殊部隊を待機させておくか。これも論外だ。丸腰と重武装の間に正解があるとも限らない。誰より意見を聴くに値し、述べる権利もあった10人は、祖国から永遠の旅に出る。

Algerian army surrounds hostage-takers
2013/01/17 12:47 AlJazeera

アルジェリア人質事件、生存者が証言 「日本人は処刑された」
2013/01/21 14:56 AFP

テロの犠牲になった「企業戦士」の横顔 アルジェリア人質事件
2013/01/25 夕刊フジ

なぜ日本人犠牲者最多 警備状況、全容解明は…浮かぶ謎と課題
2013/01/26 00:56 産経ニュース

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 写真は、日揮・最高顧問 新谷正法さん を日本に連れ帰った JA737J BOEING 777-346ER
 (2007/11/23 RJAA/NRT で Tri が撮影)

 日本から遠く離れ『ここは地の果てアルジェリア』で、アルジェリアの発展を願いつつ、日本のための資源確保に尽力していた方々が無残に殺害された。
 周囲には何もない、ただ荒涼とした砂漠が広がるだけの土地。アルジェリア軍に守られ、安全だったはずの施設。そこをイスラム過激派イスラム武装勢力と呼ばれる連中が急襲し、日本人を含む多くの外国人を殺害した。まるでTri が好んで読む、アメリカのテクノスリラー作家 Tom Clancy の小説のようなことが現実に起こったのだ。9.11モスクワ空港自爆テロオセチア学校占拠事件…を思い出す。

 こうしたテロ事件がある度に思う。“イスラム過激派”という言葉で括られる連中は(他の勢力も同様に)、『結局どうしたいのか?何が不満なのか?何が望みなのか?何が理想なのか?』と (-_-;
 「他民族が他宗教が、我々の聖なる土地を汚す」などと言うことを口走るが、そもそも人類が“宗教”と呼ぶものは、元々ひとつのものから別れたものなのではないか!? Tom Clancy の小説の一節に出てくる。「イスラムのコーラン(ユダヤのタルムードだったか?)には、私が日曜学校で習ったこと(つまりキリスト教の聖書)と同じことが書かれてあったよ!」と。
 肌の色が何色だろうが、何語を喋ろうが、どこに住んでいようが、どんな宗教を信仰していようが…結局みな地球に暮らす“人類”であり、元々同じ出所の宗教を“異なるもの”と思い込み互いにいがみ合っているだけなのではないか?と。(そういうTri は宗教/信仰とは関係なく、日本にちょっかい出してくる、同じモンゴロイドの“三国人”とは仲良くなれそうもないがw)

 今回のテロで殺された人たち、過去の様々なテロで人生を突然絶たれた人たち…殺されなければならない理由などなかったはず。でも“殺す方”には、彼らなりの“理由”・“大義”があったのだろう。認める気も理解する気も、まったくないが。

 イスラム過激派。あんな行いをアラーが喜ぶと思っているのだろうか? “聖戦”だ、“殉教者”だと喜んだ先に、アラーによる制裁が待っていればお笑いぐさだな! 「あなたは人殺しをしてはならない」これが基本中の基本、最も優先されるべき事だと、何故気付かないのだろうか? それが“マインドコントロール”ってヤツなのか?
 そうは言っても、キリスト教国であるはずの米英も、未だ他国に軍隊を送り“テロとの戦い”、“治安回復”、“平和維持”という名の“国家ぐるみの大量殺人”を繰り返しているがなぁ… しかしアメリカが出て行かなければ事態はエスカレートするだろうし、出て行ったことで「その国の国民を却って苦しめたんじゃないのか?」と思うこともしばしば… (-_-; 何が最善なのだろう?

 亡くなった人は帰ってこない。彼らが“向こう”で、苦しみや痛みから解放されていることを、残された家族の気持ちが少しずつでも軽くなっていくことを、願わずにはいられない… (-人-)
Posted at 2013/01/27 01:34:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュースな話題 | ニュース
2013年01月26日 イイね!

陽炎の向こうだったけど… (^-^;)v

陽炎の向こうだったけど… (^-^;)v ディーラーに寄った後自宅へ直帰せず、充電ドライブを兼ねて米空軍横田基地を1周。高い脚立に乗り、フェンスの上から“白い大砲”で基地内を狙うマニアがひとり…(・o・? インプを走らせながら振り向くと、Tri が見たことない塗装のジャンボが! 747-400 Cargo (でもSUD=BCF)が駐機中(これは撮らなくちゃ♪
 RWY 18 End 付近に車を駐め、EX-FH25 (520mm)で撮影するもレジは陽炎の向こう orz
 でも便利な世の中。webで探したら「昨夜撮影した写真」を早速投稿してくれた方が♪ 昨夜から駐まっている N919CA と判明 (*^^)b

2013/01/26 11:56
N919CA BOEING 747-428M(BCF) NATIONAL AIR CARGO
元 AIR FRANCE F-GISB BOEING 747-428M
Posted at 2013/01/26 15:37:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機 / 軍事 | 趣味
2013年01月26日 イイね!

見るからに柄の悪い… (-_-;

見るからに柄の悪い… (-_-; 最近は「人は見かけによる」なんて言いますがw
 見るからに柄の悪そうなダンプ (゚Д゚)┌ ヨルナ
 「張り付いてくる」わ、「信号は守らない」わ、
 見た目どおりでしたwww

 発進の様子を見ていると、かなり激しいピッチング(・o・;
 恐らく“過積載”で、停止すると発進が面倒。
 重い車体を「よっこらしょ」と再び走らせるのが億劫だったと…
 でも、こんなデカイのが信号守らずにどんどん来るのって
 結構圧迫感あるし、乗用車よりももっと周囲にとって危険。

 スピルバーグの『激突!(1971)』ほどの恐怖はなかったけどねww
Posted at 2013/01/26 14:32:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年01月26日 イイね!

今朝の気温

今朝の気温 期待して早起きしたが、大したことなかったw
 2011/01/31 には -8℃ を記録しているんだがげっそり
 車が替わった(GH→GP)から、
 単純には比べられないけどね(と思う理系脳w

 AMeDAS 07:00
 府中 -0.1、八王子 -1.0、青梅 -6.0、所沢 -3.3
Posted at 2013/01/26 08:46:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | rainy day / 気象 | 旅行/地域
2013年01月20日 イイね!

今日も RIO は婦警さん(乙

今日も RIO は婦警さん(乙 今日もいつもの場所に 警視庁の移動式SAM が潜んでいたw かなり手前でレー探が警報を鳴らしたが、その後沈黙(・o・? 制限+8km/h程度で接近していくと、レー探が今度は「ステルスです(^o^)b」とな。ねーちゃん腕を上げたなw 戦術変更か!? 前回同様、若い婦警は日陰で震え、先輩たちは陽向で温々でした(乙
Posted at 2013/01/20 17:39:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 京都の『清水寺』へ行ってきました(ぇ
中央道・谷村PAから再スタートする際にww
瞬間移動www さすが、ガンダム3号機♪」
何シテル?   04/12 21:29
丸目NAインプワゴンが初めての自分の車。2002年に丸目と出会い、2007年に乗り替えた Active style. IMPREZA でスバル2台目。もうすっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   12345
6789 10 11 12
13 1415 16171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

YAMASANS Gallery 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:42:32
 
YAMASANS LABORATORY 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:40:26
 
阿部芙蓉美 
カテゴリ:音 楽
2008/12/13 14:13:27
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ RGP03B Recon Stamen (スバル インプレッサ スポーツ)
AE / FHI RGP03B Recon Stamen 闇に葬られた A.E. RX- ...
スバル インプレッサ RGH3A(ER) 改 (スバル インプレッサ)
丸目(2002/07/07)から丸5年後の2007/07/07、ついに納車されました♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン I's sport Limited (スバル インプレッサスポーツワゴン)
丸目がなくなる直前、Limitedの"おまけ"装備に惹かれて購入したI's sport ...
トヨタ ハイエースバン H200 Freighter (トヨタ ハイエースバン)
お仕事クルマ 安っぽいデフ、すぐに作動するABSには苦笑するが、 安い・壊れない・整備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation