• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テックとらのブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

綾瀬はるか と 連休模様

綾瀬はるか と 連休模様  いや~、SWは ずっと イイ天気でしたよねえ~~☆

・・・わたしら~ 家族も この連休は がっつり休みが取れたし、天気も良かったしで、結構楽しめました~(^_^)

・・・というワケで、連休後半は 裏磐梯 から 会津若松市街で開催された ‘会津藩公行列’見物へと 一泊温泉旅行してました。





去年に引き続き 綾瀬はるかサン が行列に参加してくれるということもあり・・・


会津市内の盛り上がり・人出は スゴかったッス(^_^)









・・・っと いうワケで 行列の先頭で はるかチャン 登場♡

いや~~、 さすが 国民的女優のオーラ 出まくりでしたよ。
(ほんと キレイだし 顔 小さいね♡ )
 
会津を舞台とした大河ドラマ 「八重の桜」 主演も もう二年前 ですが 、去年に引き続き 今年も会津のお祭りに参加してくれてんですから、ホント 福島県民として 感謝したいっ!!




地元の中学生が 扮した 若殿や 御姫様 が 凛々しかったり カワイかったり・・・


初めて こういう 時代祭りを見物しましたが、とても楽しかったです(^_^)














  

    



     ◇      ◇      ◇


 ちょっと 日付はさかのぼりますが、朝から天気のイイ 休日は・・・

 またもや 早起きして 早朝ドライブしてました(^_^)

















渓流沿いのワインディングロードを楽しみながら 向かったのは・・・




 
福島~茨城 県境の駅 
 JR水郡線 ‘矢祭山駅’


久々に来てみたんですが、ここで クルマを降りると ホント空気が ウマイと感じます(^_^)








 


  朱塗りの駅舎が イイ味出してます














 駅前には 街道(国道118号線)が 通ってまして・・・


 街道を 挟んだ 向かい側には イイ感じの茶店が軒を並べてます(^_^)

 朝7時ぐらいの 到着だったんですが・・・




 朝も早よから 美味しそうに バリバリ 炭焼きしてました(笑)


 当然 ここで 朝食 いただきました(^_^)











駅周辺は 散策路が多くあり 桜や紅葉の名所なんですよ・・・
















駅から歩いて スグのトコロ には 久慈川にかかる 鉄橋がありまして・・・・

水郡線の列車を 待ち伏せて パチリ ☆























 これまた駅から 歩いて スグのトコロ に 散策路に通じる 吊り橋なんかもありまして、ホント絵になる駅周辺だなあ・・・













・・・んで、 吊り橋 から 渓流の模様を パチリ☆

  上流側に 先程の 鉄道鉄橋が望めます(^_^)


  久々に 矢祭山に 来たんですが 40歳代後半で こういうトコロにくると  30歳代とは また 感じかた が 変わってて とてもイイ ところだと感じますね(^_^)


紅葉シーズン(10月下旬~11月上旬だそう)に また来よ~~とっ!!


福島県外の方達も 福島には イイ トコロ たくさん ありますんで 遊びに来てくださいね♪
 




 


  <追伸>




今日  オイル交換で 郡山のDラーに行ったんですが・・・

  コレ 欲しくなりますね(^_^;)

ほか、先週から発生してた 異音を早速 解決してもらったり、 同じ 1.4チンクを駆る カワイイ受付嬢チャンと楽しくおしゃべりさせて貰ったり ナドナド・・・

 今日は ありがとう ございました<(_ _)>




 オイル交換して いわき に戻ってきたら キリ番でした☆

 通算 約61ヶ月で 55000㎞ 走破 達成です














 

Posted at 2015/09/27 21:59:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2015年09月20日 イイね!

ウルトラマン起き上がりこぼし

ウルトラマン起き上がりこぼしわたしも 今日からシルバーウイークにはいりまして・・・(^_^)

嫁が、福島空港で開催されている 全国の空港物産展に行きた~い ということで、今日は 福島空港に出掛けてきました~~☆






福島空港に来るのは 約 5年振りぐらいだったんですが・・・



ここ 福島空港がある 福島県須賀川市は 、 ‘ゴジラ’や‘ウルトラマンシリーズ’を生み出した、特撮の神様 円谷英二監督の出身地ということで・・・





久々に訪れた空港は かなり ウルトラマン に特化した空港になってましたねえ・・・(笑)

まずは、巨大な ビートル号が お出迎え・・・(^_^)


空港の建屋が 科特隊基地に見えてくるから アラ不思議・・・(笑)






施設内 各所に ウルトラマン関連の展示物が ホント 多かったッス。













ハンドルを回すと スぺシウム光線が発射されてたようです・・・(笑)

子供達も 一生懸命(^_^)















郵便ポストも ウルトラマンに変身 !!













そんなこんなで、買ってきたのがコチラ!!

‘ウルトラマン起き上がり小法師(こぼし)’です(^_^)

(右側は 言わずもがな の バルタン星人ね(^_^;) )

‘起き上がり小法師’は 福島県会津地方に伝わる郷土玩具でして 二年程前 に この ウルトラマン小法師シリーズが登場した時は 地元で かなり話題になったんですよ。




どのようなモノかというと・・・

要は ダルマさん と一緒ですな(^_^)

このように 指で 横に倒しても・・・










指を 離すと ゴロっと起き上がりまして・・・















  ピタッ!!(笑)

どんなに倒されても 起き上がる このスピリットが 福島復興のシンボルになっております(^_^)

他にも ウルトラセブン・ピグモン・ダダ の三体がありまして 全 5 種類になっているようです☆
(ダダは かなり強烈っす (^_^;) )




シルバーウイークは 全国的に好天が続きそうですね…(^_^)


今日の 福島空港上空も キレイな青空が広がってましたよ。

まだまだ続く休日なんで 本当の空が ある 福島に 是非 遊びに来てくださいね☆








<おまけ  買い物 その2>


空港売店で こんなのが 数量限定で売ってたのを見つけたんでラッキーでした♡

  ‘ボーイング社 100周年記念 2016カレンダー’




 三月に ‘F4 ファントム’   六月に‘P51マスタング’ などなど・・・

 登場当時 ボーイング社制作ではなかった機体も多々 載ってるんですが、その後 ボーイング社に吸収された会社の機体ということで 、その辺りが エグイ・・・(^_^;)

 ・・・カッコイイんで イイんですが・・・♡



















Posted at 2015/09/20 22:52:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2015年08月31日 イイね!

5年目の8月 終わるなあ・・・

5年目の8月 終わるなあ・・・8月下旬の いわき は すっかり8月らしくない 涼しさ(寒さ? (^_^;) ) に なっちゃいましたんで・・・

もう、とっくに 夏は逝っちゃったカンジで 今更なんですが・・・
ついに 8月も 終わりですねえ・・・(ちょっと、寂しい(^_^;) )

5年前の 8月に納車となった , 我が テックとら号 は 22日に キリ番を迎えまして、マル5年で54000㎞走破となりました(^_^) 



 車検時に KONI脚へ換装して ひと月が経過しましたが・・・

 走りが リフレッシュどころか 、 格段に 楽しく なっちゃいましたんで(^_^)、 今年の夏は 早朝ドライブしまくりの夏・・・ という カンジでした☆






5年で 徐々 に 自分好みの姿に変わってきた テックとら号 に ますます愛着が増した ひと月でしたね。

( 65タイヤ + KONI FSD ローフォルムKIT  の 取合わせは なかなか マ~ヴぇラスよ♡)







 早朝ドライブの途中でブラりと マックやファミレスに寄り 朝食というのが なんか良かったなあ~(^_^)
 (普段 あまり入らないンですが、朝のファミレスは やたら好きになったッス 笑 
   ・・・なんか 雰囲気が マッタリしてて イイね )

 ここんところの 涼しさが ちょっと もったいなくて、まだまだ暑い夏が続いて欲しい~~、と久々思えた 夏でもありました(^_^)


Posted at 2015/08/31 21:31:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | FIAT500 | クルマ
2015年08月11日 イイね!

KONI脚で 夏の早朝ドライブ

KONI脚で 夏の早朝ドライブ・・・・最近 マメに ブログアップしてるなあ~~

 今日は お盆休み前の仕事も ひと段落したということで、 会社を サボりまして(・・・お休みしまして(^_^;) ) ・・・・

  そうとなれば KONI脚に 換装したばかりの テックとら号を走らせたいとばかりに・・・

 朝 早くに 家を出発しまして ちょこっと 夏の早朝ドライブをしてきました~~♪

 スタートは磐越東線 小川郷駅舎前にて パチリ☆





 新装なった脚回り を試すには イロイロな ステージを・・・

・・・ということで、 往路は 細いウネウネ道が面白い 夏井川渓谷沿道 をドライブ♪






 そこから 小野町~船引町~二本松市 に至る 農道や県道は 気持ちイイ ワインディングロードになってます。
(福島の 田舎道は イイよ (^_^) )

早朝は 道も空いてて 気持ちイイ~~♡

足元がしっかりして、 コーナーでの ロールが少ないな~~ と実感!!
(グラっと こないねえ~~)





途中の 小野新町駅では 珍しく 磐越東線の通勤車両を発見(笑 なにせ本数が少ないんです(^_^;) )

・・・通勤客の人達を見ると 自分は平日に休んでるンだなあ~~  という、 妙な 非現実感が湧きますよね。








行き当たりバッタリにでた、プチツーリングだったんですが・・・

途中で、岳温泉に 行って ちょっと 温泉に浸かってこよう~~っ という気になりまして・・・

二本松市にある 岳温泉郷 に到着です♪






 目指したのは コチラ・・・

 岳温泉郷にある 共同浴場‘岳の湯’サン。

ところが 朝 早く 着きすぎたせいで まだ営業時間前だったので・・・








 ちょっと レトロなムード漂う 温泉郷を散策です♪

 温泉街 盆踊り の準備万端で なかなか イイです(^_^)











・・・そのまんま ‘昭和な’ 看板 が 目に付いたりして…(^_^;)

 (注: サビれてる 温泉郷では 決して ありません 笑)











 ・・・そんな こんなで ブラブラしてますと・・・
 
洗練されてる雰囲気を咸じる 温泉宿 の玄関が目にはいりまして~~


・・・ラウンジでコーヒーを飲めそうな 看板があったんで ブラ~り 入ってみたんですが・・・





・・・ラウンジも イイ雰囲気の お宿でしたよ~~♪

大正ロマン風にしてるみたいッス。

コーヒーの器も素敵ですが 冷たい お水が添えてあったりして 細やかな心配り・・・

そして コーヒーを運んできてくれた 美人が なんと 若女将でして(♡喜)、なんともラッキーな朝(爆)でした♪

う~~ん、 次回は 是非 泊まりに来たいっっっ!!!





・・・・っと いうわけで やっと 共同浴場が 開場しまして ( 朝は AM 10:00 からみたい)

白濁した 温泉 につかりまして 入浴後は ロビーで 牛乳などを飲み(笑) マッタリ も~ど。

 (とても 癒されましたが かなり あっつい お湯 だったな~~(^_^;) )






 そんな こんなで 岳温泉をアトにしまして・・・

 帰路は 高速走行を 試そうと、 東北道 ~ 磐越道 経由 で いわき に戻ってきました~~♪

 東北道 二本松周辺は 知る人ぞ知る キツイ高速カーブが多い 事故多発ゾーンなんですが、KONI脚になった テックとら号は 安心感 が以前までとは 違いましたねえ~♡

 チンク乗りなのに 例えがヘンなんですが、 フツ―のゴルフが ゴルフGTI  に なった というカンジです(笑)

 ・・・っと、イイ事 ばかり 書きましたが 、 ローフォルムキットで ローダウンした影響か、大きめな段差や クボみ にたいする 挙動 は 、ノーマル時より 大きくなったように感じます。

わたし みたいな 走り好き には 許容範囲の大きさですが、 カワイイ彼女を助手席に乗せたりした場合は(笑)  「 乗り心地 ワル~~い 」(爆)・・・と いわれる 堅さかなあ~~


 まあ、 このクルマには オンナ は乗せないんで(爆) 俺にはカンケーない話だぜ!!

 ( 嫁も 乗ってくれないし…爆 )






 




























Posted at 2015/08/11 17:03:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | FIAT500 | クルマ
2015年08月09日 イイね!

いわき 夏の穴場スポット散策

いわき 夏の穴場スポット散策いや~~~

今日も暑くなっちゃいましたね~~ 汗 (^_^;)

いわき市の今日の天気予報は 曇り だったような気がしてたんですが、曇ってたのは朝のうちだけじゃん・・・・・(汗)

朝9時ぐらい からは すっかり夏空になったということで・・・・





・・・・今日は 開きなおって 夏らしい ところに出掛けようと・・・

嫁・義母 と いっしょに いわき市内の 夏 の 穴場スポットを巡ってきました~~(^_^)



まずは この ヒマワリ畑!!

市内 平上平窪 にある ‘農苑 実咲’の敷地にあります。

夏空には ヒマワリが 似合いますねえ~~(^_^)













なかなか 見事 だったんですが、市内でも 比較的 分かりヅライ場所にあるというか・・・

他に 見物客 弱冠ぐらい・・・( 暑いしね(^_^;) )



・・・第一の穴場





お花畑ということで、こんな記念撮影もしてきました。
















・・・・第二の穴場は こちら ・・・

小名浜 三崎公園・マリンタワーの 根元 に 建つ 
‘山一食堂’さん











ここは イイ天気な時の ロケーションがいいのよ・・・♪

店は小名浜港を見下ろす 丘の上に建ってるんで、 建設中の 巨大ブリッジを はじめとする 小名浜港が一望できます(^_^)











昭和レトロな店内 は ガラリと 戸や窓が 開け放されておりまして・・・

エアコンなんか かけてなくても 港からの涼しい風が 店内 を快適な涼しさにしてくれています♪





・・・そういう店内で いただく これまた シンプルな かき氷っっっ!!


  これが  たまらん のよ!!・・・セミの鳴き声も よく聴こえてきたりして(爆)

 やっぱり  かき氷を 食べる時は ちょっと古くて エアコンなんか効いてない(^_^;)店に限るっっ!!

(・・・個人的な見解です・・・(^_^;) )





 この店には かき氷を 食べるために寄ったんですが・・・

 こういう店って、 店に 入ると なんとも いえない おいしそうな香りというか 空気感 が あるのよねえ・・・ (^_^;)


 ・・・かき氷 食べる前には ついつい かけソバ(なぜか(^_^;)) も頼んでしまいました(笑)


 

このソバも 別に 十割蕎麦 とかってワケじゃない フツ―のソバ なんですよ・・・

 でも、なぜか 絶品 ウマイのよねえ・・・(笑)

 いや~~、 自分的には この店 ホント 夏の名店です♡
  (暑いウチに もう 一回 行こ~~っと !!)


















































Posted at 2015/08/09 16:05:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域

プロフィール

 念願の500オーナーになって結構月日が経ちましたが、ますます惚れ込んでる四十朗です。  これからもながーく乗ろうと思ってるんで、ながーいお付き合いをお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マイアーニ大人買い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/10 23:31:14
クルマはやっぱりプロポーション!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/20 22:36:51

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
 キビキビ走って、意外とタフなところが気に入ってます。    
日産 ティーダ 日産 ティーダ
妻の日常使用兼3人以上乗車で出掛ける際欠かせない長年の相棒です。シートの良さ・室内の広さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation