
もう一週間前になる三連休最終日に、出来事がさかのぼるんで恐縮です(汗)
この日は‘水戸黄門の西山荘’まで足を伸ばしまして、その後いわきに戻ってきたんですが、なにせ快晴微風のイイ天気ということで、 朝刊でいわき小名浜港に寄港していることが判ってた、
帆船‘海王丸’の見物にも行ってきました。
海王丸と水族館‘アクアマリンふくしま’のツーショット♪

海王丸の寄港は久々なんですが、前に来てくれたのは、なんと震災直後の去年3月なんですよ。
炊き出しやお風呂の提供等の支援活動をしてくれた、いわきの恩人
(恩船?)
この辺りはアクアマリンパークと呼ばれる観光エリアの埠頭なんですが、かなり復旧が進み、天気も穏やかなので大勢の観光客で賑わってました♪
・・・っと、なにやら見慣れないクルマ(?)が・・・
周りには珍しいモノ(笑)に集まる人々も見えます。
どうやら、海王丸見物に来た方の愛車のようです。

いや~、リアビューもカッコイイっす!! スリーホイラーですねえ。
ここまで来てやっと、以前 クルマ雑誌でこのような機体(笑)を観たことを、薄っすらと思い出してきました。

ボディーには‘T-REX’の文字があったんで、帰宅後 早速 検索です(笑)
後輪は極太タイヤですが一輪なんで、テールは滑りそう♡ですねえ。
このメカニカル度合(笑)がたまりません!!
スーパーセブンと大型バイクを足して二で割ったカンジでしょうか(笑)
コクピットにはヘルメットもあるんで、かなりスパルタンなドライブになるご様子です・・・
このまま、しばらく眺めていたかったんですが、嫁と義母もいましたんで(笑)、写真を撮らせて貰って、早々に退散です。
パーク施設周辺では、賑やかに餅つきと つきたて餅の販売も・・・
しばらく並んで昼食にと思ったんですが、直前で売り切れまして、餅を食べるのはあきらめて・・・
‘第2回 Sea級グルメ 全国大会優勝’(笑)のこの一品を食べてみることに。
(B-1グランプリよりB級であることは否めません 笑)

しかし、侮ることなかれ!
かなり、美味しかったですよ~(笑)
その名の通り、カジキのメンチですな
コロモはサクサク食感、中のカジキはフカフカアツアツで、オススメです。
ただ、ちょっとデカすぎ(笑)で、その後 胸焼け気味でした。(二人で半分こがイイかも)
そんなこんなで、この日 好天の小名浜港アクアマリンパークを後にしたんですが、今日(12/1)は、いわきでも初雪がチラつきまして、すっかり冬模様・・・
この一日が、今年の秋の最終日だったような気がします・・・
最後に今週 珍しくキリ番ゲット出来ました。
27ヶ月と10日ぐらいで27000㎞走破!
時折、遠征を挟みつつ、ず~と、平均月走1000㎞弱のペースはあまり変わりません(笑)
覚え易いペースで(笑)気に入ってます。
Posted at 2012/12/01 17:40:30 | |
トラックバック(0) |
その他 | その他