• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テックとらのブログ一覧

2012年09月17日 イイね!

「工藤ちゃ~ん❤」で表紙買い

「工藤ちゃ~ん❤」で表紙買い この三連休は土曜日が仕事になってしまいまして、昨日・今日の連休はいわき周辺でまったり過ごしてました。

そんな訳でブラっと書店に立ち寄ったりしてたら、出てました♡

最近、毎号買ってしまう隔月雑誌「昭和40年男」の表紙が、今回は‘探偵物語’の「工藤ちゃ~ん(成田三樹夫 風)」で、表紙買い決定です♪

今や名作として名高いTVドラマ‘探偵物語’、放送開始時はわたしは中学生でしたが松田優作演じる探偵のアウトローっぷりに憧れたものです。


壊れてばかりのベスパやタバコを着ける時なぜか火力最大のライター(笑)等々の印象的なエピソード、ちょっと危なくてエッチなカンジがするところがヨカッタですよねえ。

‘探偵物語’の他にもコミカルハードな刑事役がカッコよかった‘大都会PARTⅡ’も紹介されてまして、この頃の刑事アクション物って、今のドラマより危険な香りがするものが多かったような・・・


この雑誌は昭和40年生まれあたりの男性が辿ってきた道筋をプレイバッグしてる内容でして、毎号立読みで済まそうと思っていても(笑)思わず買ってしまうことが多い、わたし(S41生まれ)には どストライクな魔力がある雑誌です。

「S40 モータース 」というコーナーでは日本車が元気だった頃のクルマたちが毎号紹介されてまして、今号では、20代の頃乗ってた‘R32スカイライン GTS-t’がチラっと載ってたのもウレシかった☆









Posted at 2012/09/17 20:48:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | その他
2012年09月09日 イイね!

復活・道の駅よつくら港 ハーレーミーティングへ~

復活・道の駅よつくら港 ハーレーミーティングへ~今日は、またしても天気が良すぎる(汗)ので、先月の8月11日に、震災の津波被害から復活したばかりの‘道の駅 よつくら港’へ行って、涼しい海風に吹かれながらランチでも・・・と、嫁・義母の三人で出掛けてきました♪


左の画像は外観です。



この道の駅は、いわき市のやや北部・国道6号線沿いに位置してます。


名前からお判りだと思いますが、海沿い四倉港に位置してまして、わが家からは車で約20分程走ります。


向かう道すがら、やたらハーレー・ツーリング部隊を見かけるなあと思いつつティーダを走らせてると・・・




なんか、道の駅周辺がやたら賑わってます。

何事なのかなと思ってたら、なんと、イベントをやってました。

‘ハーレーオーナーズ・ミーティング’と共催で道の駅フェスタを開催してまして、お祭りの賑わいです♪






周辺にズラリとハーレー様達が勢揃いです♪

これだけ集まってるのを見たのは初めてですね。


周りの人達の話しに聞き耳をたててたら、全国各地から1000台程は集まったのではとのこと・・・







海沿いの小規模な道の駅が、ご覧のような賑わいです。

この地は福島第一原発から南へ約35㎞という位置にありますんで、風評を気にせず集まったハーレー乗り達の  心意気に感謝です








津波被害から復活した建物は  ガラっと趣を変えてまして、かなり洗練された建物になってました。


以前は一階建てだったのが、  今後の津波対策を意識したのか、二階建ての建物に・・・


画像は2階部の飲食ブースです。

建物の基礎自体も以前より高い位置になってました。















2階にはオーシャンビューを楽しめる、半屋外のデッキがありまして、涼しい海風に包まれ快適です♪


ここで、昼食をといきたかったとこなんですが、この施設のキャパを超える(笑)ハーレーな方々が押し寄せてまして、ここで昼食を摂ることは断念・・・



昼食は断念でしたが、道の駅ではなんといっても食べたくなる(笑)、ジェラードなんぞを食してます・・・。


最近、スイーツは塩づいてまして、ソルト味  ジェラードを食べたんですが、控えめな甘さがグッド!

コーンも美味しい♡




一階のお土産売り場ブースにはこういうものも!



福島出身の漫画家・高橋ヒロシ先生の「福島復興支援ポスター」+「クローズ・WORST キャラクターの福島限定・白虎隊フィギア」が・・・☆


ファンにはたまらない一品でしょうねえ(^_^)/


入荷待ちの貼り紙が見えてます(笑)








いわきの特産品、「うにの  貝焼き」も・・・(笑)

さすがに、まだ地場産は復活してないようですが、美味しいですよ♪









館内には道の駅が津波被害を受けた際の、写真パネルの展示も・・・


1年5か月での復活は、想像できなかった速さです。
































建物の柱には、地元の子供達などが描いたメッセージプレートが貼り付けられてます。
ストレートなメッセージが目に飛び込んできます。





地元の四倉では、小規模ながら‘ねぶた祭り’が毎年開かれてます。


再起を誓う‘馬超ねぶた’
















イベントステージ前では、  いわき市内の高校生フラガール達がダンスを披露してまして、拍手喝采を浴びてました♪












そんなこんなで道の駅を後にしたんですが、最後にハーレー達の画像です。















とても、撮りきれない(笑)台数のハーレーが集まってまして感動でした♪

皆さん、いわきまで来てくれてありがとうございました。

Posted at 2012/09/09 21:19:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年09月02日 イイね!

久々の雨降り

久々の雨降りいわき市街地では昨夜から久々の雨が、やっと(笑)降りました。

8月中旬から既に二週間以上、真夏にこんなに雨が降らなかったのはあまり記憶にありません。

しかも、連日30℃以上の晴れの日が続いてました(汗)






 
我が家の上空にもやっと雨雲が迫ってきました。

 

 いわきの測候所が涼しいトコにあるというのは、いわき市民の常識になってまして、その日の最高気温が3~5℃程低めに出てくる為(わたしのカンカク値)、よく県内の他の地域の人達には、
「いわきは夏涼しくてイイねえ~」とウラヤマしがられます。
気象庁発表の最高気温もめったに30℃を越えません。

確かに盆地の会津や福島市より涼しいのは確かなんですが・・・
実際は、毎日気温30℃を越えてまして、それなりに暑いです(汗)







 水撒きしないで済む(笑)、久々の朝です。
 

 雨に濡れて草花達もうれしそう・・・♪


 シラカシの葉っぱです。


 サンパチェンスの花


 埃っぽかったマイチンクも久々の水浴び(最近、洗車してなかったし 笑)



Posted at 2012/09/02 21:52:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年07月29日 イイね!

いわきオールジャンルモーターフェスへ

いわきオールジャンルモーターフェスへ今日は小名浜・三崎公園で開催された車イベント「いわきオールジャンルモーターフェス」に行ってきました♪

公園には、午前10時過ぎ頃に着いたんですが、海っぺりのわりには、既に結構暑くなってます(汗)

早速、駐車場でTELし、みん友のkoyajiサンと合流することに・・・









何故かこの舞台の前で合流してます(笑)

イベントではベリーダンスショーもやってました。

地域柄でフラダンスは見慣れてる(笑)んですが、日曜お昼前のベリーダンスというのも、なかなか妖しくてイイです♡

オヤジ2人でしばし(イヤ、 かなり)ガン見!




koyajiサン ハチロクに乗り込みポーズ決めてます♪

次期愛車はジュリエッタからハチロクに変更か(?笑)














三崎公園にフェラーリ様やランボ様達スーパーカーが大集合してます。


フェラーリ様は比較的新しいモデルが多くて、旧いものでも512TRや348といったカンジでした。


もうちょっと旧いフェラーリも見たかったところでしょうか・・・















このムルシエラゴのヒョウ柄塗装はホントスゴかったです。

近くで見ると、本物の毛皮のように柔らかな風合が・・・・













スーパーカー達のエンジン デモンストレーションもやってました♪


真後ろで、このランボの咆哮を聞かせてもらったんですが、鼓膜がビリビリです(笑)










薄着のオネーちゃん達も  会場にたくさん来ていて、夏を実感です(笑)


暑くてヨカッタ!!











われらがフィアット・アルファロメオ郡山もいわきに遠征・出店してました。


あの暑さの中、営業の皆さん無事、郡山に帰り着けたのでしょうか・・・


それが、心配(あんまり暑かったから 汗)





会場を後にし、koyajiサンと小名浜の「割烹しが」にて  昼食です。

海鮮丼が美味しい♪
うなぎ好きのkoyajiサンは  うな重を注文。

お互いのイロイロな諸問題(笑)を語り合い楽しかったです。

koyajiサンどうもありがとうございました。
また、つるみましょうね♪
Posted at 2012/07/29 20:16:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年05月21日 イイね!

我が家の金環日食模様

我が家の金環日食模様金環日食当日の朝のいわきの空です。二日前ぐらいの予報では曇りかなあ・・・というカンジでしたが、結構イイ天気になってくれました(笑)


 金環もバッチリ観れましたヽ(^o^)丿
 しかし、金環を撮る機材が・・・・・(泣)  という訳で金環の画像はありません。




 自宅脇の小学校のグラウンドから歓声が・・・



 子供らがカウントダウンやら歓声をあげてまして、日食の熱気に触れることが出来ました(笑)

 グラウンドからは我が家の方角が太陽になってまして、みんなこっちを見上げてました。
Posted at 2012/05/21 23:04:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

 念願の500オーナーになって結構月日が経ちましたが、ますます惚れ込んでる四十朗です。  これからもながーく乗ろうと思ってるんで、ながーいお付き合いをお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マイアーニ大人買い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/10 23:31:14
クルマはやっぱりプロポーション!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/20 22:36:51

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
 キビキビ走って、意外とタフなところが気に入ってます。    
日産 ティーダ 日産 ティーダ
妻の日常使用兼3人以上乗車で出掛ける際欠かせない長年の相棒です。シートの良さ・室内の広さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation