
今日は、またしても天気が良すぎる(汗)ので、先月の8月11日に、震災の津波被害から復活したばかりの‘道の駅 よつくら港’へ行って、涼しい海風に吹かれながらランチでも・・・と、嫁・義母の三人で出掛けてきました♪
左の画像は外観です。

この道の駅は、いわき市のやや北部・国道6号線沿いに位置してます。
名前からお判りだと思いますが、海沿い四倉港に位置してまして、わが家からは車で約20分程走ります。
向かう道すがら、やたらハーレー・ツーリング部隊を見かけるなあと思いつつティーダを走らせてると・・・
なんか、道の駅周辺がやたら賑わってます。
何事なのかなと思ってたら、なんと、イベントをやってました。
‘ハーレーオーナーズ・ミーティング’と共催で道の駅フェスタを開催してまして、お祭りの賑わいです♪
周辺にズラリとハーレー様達が勢揃いです♪
これだけ集まってるのを見たのは初めてですね。
周りの人達の話しに聞き耳をたててたら、全国各地から1000台程は集まったのではとのこと・・・
海沿いの小規模な道の駅が、ご覧のような賑わいです。
この地は福島第一原発から南へ約35㎞という位置にありますんで、風評を気にせず集まったハーレー乗り達の 心意気に感謝です
津波被害から復活した建物は ガラっと趣を変えてまして、かなり洗練された建物になってました。
以前は一階建てだったのが、 今後の津波対策を意識したのか、二階建ての建物に・・・
画像は2階部の飲食ブースです。
建物の基礎自体も以前より高い位置になってました。
2階にはオーシャンビューを楽しめる、半屋外のデッキがありまして、涼しい海風に包まれ快適です♪
ここで、昼食をといきたかったとこなんですが、この施設のキャパを超える(笑)ハーレーな方々が押し寄せてまして、ここで昼食を摂ることは断念・・・
昼食は断念でしたが、道の駅ではなんといっても食べたくなる(笑)、ジェラードなんぞを食してます・・・。
最近、スイーツは塩づいてまして、ソルト味 ジェラードを食べたんですが、控えめな甘さがグッド!
コーンも美味しい♡
一階のお土産売り場ブースにはこういうものも!
福島出身の漫画家・高橋ヒロシ先生の「福島復興支援ポスター」+「クローズ・WORST キャラクターの福島限定・白虎隊フィギア」が・・・☆
ファンにはたまらない一品でしょうねえ(^_^)/
入荷待ちの貼り紙が見えてます(笑)
いわきの特産品、「うにの 貝焼き」も・・・(笑)
さすがに、まだ地場産は復活してないようですが、美味しいですよ♪
館内には道の駅が津波被害を受けた際の、写真パネルの展示も・・・
1年5か月での復活は、想像できなかった速さです。
建物の柱には、地元の子供達などが描いたメッセージプレートが貼り付けられてます。
ストレートなメッセージが目に飛び込んできます。
地元の四倉では、小規模ながら‘ねぶた祭り’が毎年開かれてます。
再起を誓う‘馬超ねぶた’
イベントステージ前では、 いわき市内の高校生フラガール達がダンスを披露してまして、拍手喝采を浴びてました♪
そんなこんなで道の駅を後にしたんですが、最後にハーレー達の画像です。
とても、撮りきれない(笑)台数のハーレーが集まってまして感動でした♪
皆さん、いわきまで来てくれてありがとうございました。
Posted at 2012/09/09 21:19:04 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記