
昨日、23日は TETU幹事長 主催の郡山ラーメンオフに参加してきました♪
福島県内随一のラーメン激戦地・郡山でのラーメンオフ!!
名誉ある(?笑)開催店となったのは、「正月屋」サンです。
当日は、寒い季節風もさほどなく、適度に寒い‘ラーメン日和’でした♪
郡山市内某所のコンビニに続々、参加者の皆さん集合です♪
今回は山形・宮城・栃木の県外勢の皆さん4台と、地元 福島勢4台の合計8台、11名のご参加です。
ここから、一路、人気ラーメン店「正月屋」にカルガモ!!
開店前の「正月屋」に到着、駐車場を8台のチンク達が占拠して目立ってしまいました(笑)
開店前のヒトトキがちょうどイイ、チンク談議の時間になっております。
AM11:00に開店となりまして、ほぼ一番乗りで、ラーメン屋に入店の模様。
開店時は意外や行列もなかったんですが、御昼時にむけ、行列必至の人気店です。

わたしは3度目の来店なので、今回はちょっとネライを外して、 ‘伊達鶏とろそば’を注文です。
地鶏がとろりと柔らかいのかと思ってたら、スープにとろみがあって、中太麺によくカランでました♪
この店の新たな魅力発見の一杯でした♡

ラーメン屋を大満足で後にしまして、郡山市街地をカルガモ、「ビックパレットふくしま」駐車場に到着です。
ここは大規模イベントホールなので、駐車場が広々・・・
チンクコロコロ裏磐梯オフに引き続き、またもや、好き放題に撮影会してしまおうという企てです(笑)
勢揃いショット !!
今回は、空撮ヘリも出動して(爆)おります!!
ここで、ラーメンオフにご参加の皆さん紹介。
山形からお越しの‘しんベエ’サン号。
山形でしばらく冬眠とか言っておられますが、あまり信用してません(笑)
栃木からお越しの‘ハナゴロ500’さん号。
色合いのセンスがバツグンでカッコええ~です。
正月屋駐車場に迷い気味にイキナリ登場(爆)
それでも、ちゃんと着いたからスゴイ。
宮城からお越しの‘カマニャン’さん号。
泉ケ岳で若い女性にマツゲが大人気だったそうで・・・
やきもち焼いてまつ毛のバックショットです(ウソウソ 笑)
山形からお越しの‘ふく’サン号。
ご夫婦のペアルックがもっぱら冷やかし(スミマセン笑)の対象に・・・
東北トリコ以来の再会でウレシかったです♪
今回唯一の暖色系カラフルカラーの一台で、華を添えて頂きました。
ここからは、地元福島勢です。
裏磐梯オフで飛び入り参加して頂いた、アッズーラの‘会津裏’さん号。
今回もご参加快諾でウレシかったです!(^^)!
リアビューで個性際立ちます♪
地元中の地元チンクで市街地カルガモの中盤はテッパンでした(笑)
爆走‘koyaji001’サン号。
おシリ11人(台?)ショットとか撮ってまして、アラフォー過ぎてまだまだおシリ好きです(爆)
そろそろ、脚に下りましょう(笑)
今回も幹事長、お疲れさまでした♪・・・の、‘TETU’さん号。
福島~宮城~山形まで、あまりに広範囲のグルメぶりに今回も感心しきりでした。
昨日も臨機応変な幹事ブリで、お見事でした~!
最後に、わたくし ‘テックとら’号。
最近、進化がないのが悩みです・・・
地味化 推進中。
後編に続きます・・・・・・
Posted at 2012/11/24 17:07:02 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ