
東北最南端に位置する いわきにもいよいよ本格的な紅葉シーズン到来!
っということで、市内の紅葉の名所・夏井川渓谷にドライブしてきました♪
道路は、細くウネった県道が渓谷沿いを走っていまして・・・
県道ともつれ合うように通っているJR磐越東線の   古風な線路の姿や・・・
こんなカンジの渓谷&紅葉の光景が楽しめます♪
早速、久しぶりに沿線沿いの無人駅・江田駅に降り立ってみると、あと15分程で列車が来るということで、待ち伏せしてパチリ☆
江田駅は、渓流沿いや急峻な滝を登るトレッキングコース「背戸峨廊」の最寄駅になってまして・・・
駅の降り口周辺では、トレッキング客相手に地元の   ばあちゃん達が漬物等の  直売をしてました。
わたしも漬物購入♪
紅葉の山間を更に奥へ奥へと進んでいきますと・・・
この路線では、こういう鉄道トンネルと踏切が頻繁に   登場。
トンネルから、ふいに列車が飛び出してきそうです(笑)
振り返ると、線路が紅葉の林に吸い込まれていきます。
ここで列車を入れてパチリといきたいんですが、あと2時間は列車が通ってくれないんで(爆)、待てませんでした。
更に奥に進んで行きますが、踏切が頻繁にありまして、  線路を右に見たり、左にみたり・・・
こんなカンジの鉄道橋の下をくぐったり・・・
こんなカンジの鉄道橋を眺めつつ・・・
夏井川渓谷をドライブ♪  帰路につきました。
大好きなチンクの真横カット♡
帰路にもう一度、江田駅の直売所に寄りまして、炭焼きの串だんごをゲット♪
香ばしくて美味しかったです。
山あいを下りてくると、なんと川べりに        コハクチョウが来てました。
今シーズン初目撃!
気分は一気に秋から冬へ・・・(笑)
紅葉はイイんですが、自宅に戻ると大量の   落ち葉掃除が・・・(汗)
 
				  Posted at 2012/11/11 17:55:00 |  | 
トラックバック(0) | 
FIAT500 | クルマ