
先週は、わたしの仕事の関係で、双葉郡広野町と楢葉町に二日程 行ってきました。
この辺りの地域は、福島第一原発から 30㎞圏内の地域となってまして、今では ほとんどの地域に一般人が立ち入れるんですが、まだまだ 一旦 町外に避難した方達の帰町が途上の地域になってます。
震災後の 広野駅周辺の線路はこんな具合に 大きな被害をうけてたんですが
現在は、広野駅以南までの線路は復旧してまして、電車も走ってます。
わたしが通った道からは、被害をうけた線路を載せる 橋脚の復旧工事の様子が見えました♪
現在、広野駅~竜田駅(楢葉町)間 8.5㎞の復旧工事の真っ最中でして、
来春 開通を目指して頑張ってるようですね~
乗り物好きとしては、線路上を走る両用ダンプがとても気になります
(^_^;)
線路を走れる、
バックホウ!!
う~ん、一度これで、線路上を走ってみたいッス(笑)
広野駅以北の線路は、草生え放題の状態だったんですが、これらの車両類の活躍もありまして、線路の復旧・除染がハイピッチで進んでました♪
そんなこんなな仕事の合間、昼飯ドキに同僚に教えて貰いまして、この店に行ってきました~!
広野町の国道6号線沿いに建っている、
‘かれーや yuu’
です♪
カレーメインの店なんですが、サイドメニュー的に、カツ丼とラーメンもメニューに載ってました。
カツ丼を食べてる人を横目で覗き見てた(^_^;)ンですが、そちらもかなり美味しそう・・・
店の外観からして、かなりイケそうなムードをカンじたんですが・・・

・・・カレーは、その期待にタガわぬ本格派で、とても美味しかったです♡
(画像は 11月から始まったばかりの 牡蠣フライ カレー)
わたしが行ったのは平日なんですが、作業員の方達の来店でかなり繁盛してまして、営業日は
震災復興作業員の方達をメイン客にしているためなのか、月曜日~土曜日となってました。
今年1月に オープンしてたそうですが、平日に コッチ方面に来てなかったんで、全然 気がつかなかったのが悔やまれる・・・
味は 大人な 中辛カレーのみだったのが、 また イイです!!
これからも、広野町と常磐線の復活を支えて頑張って欲しい イイ店でした♪
<オマケ>
連日の キリ番ゲットでした。
見慣れない(笑) この画像は、 我が家のティーダです。
大台150000㎞を8年と約二カ月で達成!!
未だ ノートラブル
まだまだタフな頼れるヤツ
見慣れた、こちらは
テックとら号 38000㎞達成です♪
通算38か月と半月ぐらい・・・
こちらも まだまだノートラブルなタフなヤツ♪
Posted at 2013/11/06 22:21:07 | |
トラックバック(0) |
グルメ | グルメ/料理