• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テックとらのブログ一覧

2013年11月16日 イイね!

MISIA 星空のライヴへ・・・

MISIA 星空のライヴへ・・・南東北に位置する いわき も今週はいよいよ寒くなってきました・・・


12日(火)の朝は冷え込みまして、今シーズン初の雪マーク点灯です。

例年より 10日ぐらい早い気がする・・・(^_^;)





 

 そんな冬が駆け足で近づいてきたカンジの今週の福島に この 歌姫がやってきてくれました~♪

‘MISIA 星空のライヴⅦ 郡山公演’です
(^_^)


今年2月の いわき公演は、チケット抽選に外れまして、悔しい思いをしたんですが・・・
(震災後は 被災地ということで、以前では考えられないくらい、いろんなアーティストさん がツアーに
福島を組み入れてくれてるんですよ)

今回は 嫁の同僚サン(ファン会員)がチケットを入手してくださいまして、やっとMISIAの歌声を直に聴く機会を得ました♪



今さら、ここで書く程のコトではないくらい、当然のコトなんだとは思うんですが・・・





・・・圧倒的なヴォーカルで スんゴイですねえ・・・実感しまして 大カンドーなライヴでした♡
(席も 左画像のような 比較的前の席で 良かった 
嫁の同僚サンに感謝m(_ _)m)

 

バラードに大ヒット曲が多い印象の彼女ですが、アップテンポな曲の時も ノリノリでかなり楽しかったです♪

特に ゴスペル調の曲‘THE GLORY DAY’の時の ライヴ感 はサイコー!!

 

鳥肌立ちまくりに良かったんで、またMISIAライヴに行きたいッス!
(すっかりハマりまして、ファン会員になろうかと・・・   歌いっぷりの素晴らしさに惚れます)


















Posted at 2013/11/16 23:31:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ライブ | 音楽/映画/テレビ
2013年11月10日 イイね!

いわき にこにこプチオフへ

いわき にこにこプチオフへ秋も深まってきまして、わが家の庭木も落葉盛んになってます。

今日は、雨の予報が出てたんですが、朝から意外と雨が降らず、気温も暖かめだったんで、落葉集めなんぞをしてました。

   ・・・・結構 落ちてまして、冬も近づいてますねえ(^_^;) 




そんな、今日10日は本来、
‘いわきオールジャンルモーターフェス’をみん友さん達と観にいくハズだったんですが・・・



イベントは、悪天候が予想された為、
前日に中止が決定・・・(^_^;)




山形から遠路 いわきに来られていた ‘にこ25’サン を koyji001サンとお迎えしまして、急遽
‘いわき にこにこプチオフ’(koyajiサン命名)となりました♪



今日は、いつもの赤耳チンクではなく、旦那サンの愛車
MINIクーパーSで来られてました♪


思えば、MINIと一緒に画像撮らせてもらったのは今回が初ですね。


なんだかんだ 気になる存在でして、信号で並んだりすると、意識してアクセルを踏み込むのは、わたしだけでは無いはず
(^_^;)



いわきオフのいつもの集合場所?
  イタリアン‘don3(ドンスリー)’にて・・・




ランチを食べながら、お話を伺いましたが、前に乗ってた、MINIは震災時に災難に遭われたとかがあり、
現在の クーパーSは二台目のMINIだそうで・・・
(旦那サンはチンクが楽しいと言っておられましたが、なんやかんや言っても(笑)MINI好き?)


ご夫婦で、MINIとチンクという組み合わせも ウラヤましいッス♪



にこ25サンは山形に戻る時間となりましが,お話中 どうやらイベント会場には、中止とはいえ、イロイロなクルマが集まってるみたいだ~・・・、との情報を得たので・・・

行ってみると、居ました・いました(笑)

いわき在住のオールドチンクさんが(^_^)  
早速 勝手に画像撮らせて貰ってます。



気合いがはいってる、MINI
5人衆の皆さん♪


見せて頂いたり、お話しして貰ったり ありがとうございました
m(_ _)m









オールドチンクのオーナーさん達は、わたしら~が、ここに着いた時は食事中で
姿が見えなかったんですが・・・


このクルマで 御仲間7~8人乗りで登場!
現れた姿には なんか カンドーしました(笑)

ギュウギュウ乗ってる姿が メチャメチャ楽しそうに見えたッス(爆)




初めて、VWタイプ2に乗せて貰ったんですが、室内はなんともイイ雰囲気が漂ってますねえ~♪


窓枠もヒコーキみたいでイイッ!










皆さん ダベッてるの図・・・


イベントは中止になっちゃいましたが、なんやかんや楽しかったな~♪

今日 お会いした方達にホント感謝です!!












































Posted at 2013/11/10 22:02:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年11月06日 イイね!

常磐線復興を支えるカレーライス

常磐線復興を支えるカレーライス先週は、わたしの仕事の関係で、双葉郡広野町と楢葉町に二日程 行ってきました。

この辺りの地域は、福島第一原発から 30㎞圏内の地域となってまして、今では ほとんどの地域に一般人が立ち入れるんですが、まだまだ 一旦 町外に避難した方達の帰町が途上の地域になってます。




震災後の 広野駅周辺の線路はこんな具合に 大きな被害をうけてたんですが


現在は、広野駅以南までの線路は復旧してまして、電車も走ってます。








わたしが通った道からは、被害をうけた線路を載せる 橋脚の復旧工事の様子が見えました♪

現在、広野駅~竜田駅(楢葉町)間 8.5㎞の復旧工事の真っ最中でして、
来春 開通を目指して頑張ってるようですね~








乗り物好きとしては、線路上を走る両用ダンプがとても気になります
(^_^;)













線路を走れる、
バックホウ!!


う~ん、一度これで、線路上を走ってみたいッス(笑)


広野駅以北の線路は、草生え放題の状態だったんですが、これらの車両類の活躍もありまして、線路の復旧・除染がハイピッチで進んでました♪





そんなこんなな仕事の合間、昼飯ドキに同僚に教えて貰いまして、この店に行ってきました~!


広野町の国道6号線沿いに建っている、
‘かれーや yuu’
  です♪







カレーメインの店なんですが、サイドメニュー的に、カツ丼とラーメンもメニューに載ってました。

カツ丼を食べてる人を横目で覗き見てた(^_^;)ンですが、そちらもかなり美味しそう・・・

店の外観からして、かなりイケそうなムードをカンじたんですが・・・




・・・カレーは、その期待にタガわぬ本格派で、とても美味しかったです♡
(画像は 11月から始まったばかりの 牡蠣フライ カレー)

わたしが行ったのは平日なんですが、作業員の方達の来店でかなり繁盛してまして、営業日は 
震災復興作業員の方達をメイン客にしているためなのか、月曜日~土曜日となってました。

今年1月に オープンしてたそうですが、平日に コッチ方面に来てなかったんで、全然 気がつかなかったのが悔やまれる・・・

味は 大人な 中辛カレーのみだったのが、 また イイです!!
これからも、広野町と常磐線の復活を支えて頑張って欲しい イイ店でした♪


<オマケ>



連日の キリ番ゲットでした。


見慣れない(笑) この画像は、 我が家のティーダです。


大台150000㎞を8年と約二カ月で達成!!

未だ ノートラブル
まだまだタフな頼れるヤツ





見慣れた、こちらは
テックとら号 38000㎞達成です♪

通算38か月と半月ぐらい・・・


こちらも まだまだノートラブルなタフなヤツ♪




























Posted at 2013/11/06 22:21:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

 念願の500オーナーになって結構月日が経ちましたが、ますます惚れ込んでる四十朗です。  これからもながーく乗ろうと思ってるんで、ながーいお付き合いをお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345 6789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

マイアーニ大人買い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/10 23:31:14
クルマはやっぱりプロポーション!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/20 22:36:51

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
 キビキビ走って、意外とタフなところが気に入ってます。    
日産 ティーダ 日産 ティーダ
妻の日常使用兼3人以上乗車で出掛ける際欠かせない長年の相棒です。シートの良さ・室内の広さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation