• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テックとらのブログ一覧

2014年06月22日 イイね!

山形鶴岡・チンク博物館へ・・・後編

山形鶴岡・チンク博物館へ・・・後編今晩は♪

今夜は 頑張って メッシの活躍を観ようと思いたちまして(AM1:00キックオフ)、この時間にブログアップしてます(^_^;)

・・・という事情はさておき・・・

先週 日曜の チンク博物館 訪問の模様 後編です♪


 今迄 さんざん雑誌に載ってる写真等でみてきましたが・・・、実物を観るとやはり
イイっ!!














初代トポリーノ も今回初めて見ましたが、国内に何台あるんですかねえ・・・?

“カーズ2”にも登場してたなあ・・・、とか思い出したりして・・・







500Lよりも こちらの現行版を出して欲しいですよねえええ!!

もし出たら テックとら号 と 2台車庫に 並べてニヤニヤしたいっ!!




USA仕様の出目金チンクも
とても キュートでした♡














チンクゆかりの品ということで、こういうプラモデルも展示されてたんですが・・・(笑)

これも初めてみましたが、なんとも味がある
箱絵だなあ・・(爆)

五右エ門の見せ場なんで、 五右エ門ファンの方が製品の企画をしたのかしら・・・? 
     ・・とか

ルパンの様子が とてもシュールっす(爆)











カーチェイスシーン の 3台セット♡

ここに飾られてたのは非売品だったみたいですが・・・

う~~ん \20000でも欲しい・・・とか つぶやいてたら 隣りで 
“haru@yasu”サンが 即 調べてくださいまして \5000台で売られてるそう・・・

・・・気になってます・・・(笑)




博物館の出口を出ると、スグに ミニカーショップブースになってまして(笑)

・・・・ いや~~、危険な 仕掛けッス(爆)

今月は ゴルフなどで散財してるんで、ガマンするのに一苦労・・・(爆)







“ROSSO Cars”サンにはイロイロな クルマも展示されてまして楽しかったです♪

・・・んで、件の500Lも初見だったんですが・・・


最初に 雑誌の写真などでみた時の チョーワルい印象からは 全然 イイ感じだったとはいうものの・・・




やっぱ、チンクとかミニとかって、小さくてちょっと不便なトコロをやせ我慢して乗るのが 楽しいンじゃんっ!!
・・・とか 個人的に思ってるんで・・・(^_^;)

(それでも、オールドモデルに比べれば全然快適なんだし・・・)


この 大きさとか 内装の立派さとかは ちょっと チンクとは言えないような・・・





フィアット・クーボもありました♪

こちらも、 カングーのほうが イイかなあ・・・とか(笑)


ケチばっかつけててゴメンなさい(爆)









みんなでワイワイ昼食などを終え、店の外に出ると 偶然 地元のクレミーノが停まってまして♪

“tammy”サンの クレミーノ(手前側)との ツーショット(^^)

やっぱ、現行チンクの愛らしさには 心洗われます(笑)






そんなこんなで、楽しかった鶴岡オフを終えてきました~♪


帰り道も ガッチリ 5台でカルガモ走行しまして、 カルガモ最長距離記録更新の一日でもありました(^^)


皆さん 楽しい時間を ありがとう ございましたm(_ _)m






























 


Posted at 2014/06/22 00:05:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年06月19日 イイね!

山形鶴岡・チンク博物館へ・・・

山形鶴岡・チンク博物館へ・・・もう 4日前の出来事になってるんですが~~(^_^;)

先日の日曜日は 好天に恵まれまして、福島チンク団の皆さんと 山形県は鶴岡にある、チンク博物館&併設のROSSO Carsさん を訪れてきました~~♪






東北道 安達太良SAにて、給油中の図

当日は、 国見SAでの集合時間の関係で 地元いわきを朝早く出かけたこともあり・・・










・・・安達太良SAの“ベーカリー SUN ADATARA”で朝食を食べてました(^^)













左側が ここのオススメ “もものパン”(福島は桃が名物なのヨ・・・)
中のクリームと桃の果肉が 他にはない特色を出してまして、リピーターになる美味しさです(^^)



・・・んで、国見SAにて福島勢集合!!

白チンクの“haru@yasu”サン と 赤チンクの“sherry-819” サンご家族。

&  いつもの福島幹事団 3台 という陣容。







Dラーに飾ってある時に何度か眺めてましたが、koyajiサンの愛車となってからは初対面。

コンペティションレッドの ジュリエッタ “まさみ”ちゃん。

ダッシュボードをボディ同色に塗り直してまして、オンリーワンなのがイイね!!





山形道にはいり、地元
 “アバ山”クンが道案内に来てくれてましたm(_ _)m

若くて なかなかイイ男子なんで 山形の女子は 彼をほっとく手はありませんよ(笑)
(アバチンなんで当然 クルマもイイです 笑)






途中 山岳地域で ちょっと雲行きが怪しくなる場面もあったんですが・・・

出羽山地を抜けてくると 天気も 快晴に♪

この辺りでは、当日 やってた 「日本 VS コート・ジボワール戦」ラジオ生中継を聞きながら山形道を走ってました。
(この 辺では 勝ってたんだけどね~~(^_^;) )




進行方向を眺めたら、ガバっと平野が広がってまして・・・

鶴岡の位置を全然 把握しないまま、ただ ツいていったんで・・・(笑) 

これが 庄内平野なんだと アトで知ったッス・・(^_^;)

それと鶴岡って、すごく 日本海に近い場所だったのネ・・・遠いハズだワ
(カモメが飛んでたんでビックリよ 笑)




・・・そんなこんなで 鶴岡の“ROSSO Cars”さんに到着です・・・
(なんや かんやと5時間程かかりまして、いや~~  遠ーーい 笑)

当日は 山形勢の “ぶんた☆サン&ぶちょ~”御夫妻 
 & “にこ25”サン御夫妻 & “tammy”サンご家族も 集まってくださってまして かなり賑やかに山形弁が飛び交う店内(^^)   
・・・戸惑うわたし(爆)




店内に入ると  新旧 アバルト595が並ぶ イイ景色が・・・(笑)

なかなかテンション上がってきます(^^)











しか~~し!!

こんなトコロが チンクは笑えますよね(^^)



以下 夜も更けてきたんで後編に続く・・・




















Posted at 2014/06/19 23:10:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年05月31日 イイね!

アンジェラ・アキ いわきライヴへ・・・

アンジェラ・アキ いわきライヴへ・・・

この週末は 真夏のような暑さとなってますが・・・

我が家の ツルバラも満開に近づいてきました~~♪









今年も 玄関脇に這わせた、
“ピエ~~~↑ル・ド・ロンサール”が たくさんの花を咲かせてくれまして・・・\(^^)/



今日は休日で 天気も 良かったんですが、せっかくキレいに咲いとるんで あまり外に出掛けたくなくなってました・・・(^_^;)

















  ◇    ◇    ◇




ところで、昨晩(30日) は 地元いわきの コンサートホール “アリオス” へ  アンジェラ・アキさんライブを観にいってきました~~♪


アンジェラ・アキさんのコンサートを観にいくのは 郡山でのライヴを観にいって以来、二度目なんですが・・・・





彼女の ノリのイイ、徳島弁トークが また聞けるのも楽しみにしてました♡
 (  あい変わらずの 面白~い トークを存分に楽しめましたよ (^^) )



 歌声も 以前より深みを増したように感じたんですが・・・

(しばらく 活動を休止するとのことなんですが、また一回り大きくなって帰ってきてほしいッス)


ライヴ 終盤 での 

“手紙 -拝啓 十五の君へ-”

“HOME”

“さくら色”

では 会場内で 鼻をススる音が多数でして・・・(わたしも涙)

被災地 フクシマ で 聴く 
“ふるさと”を強烈に感じさせる この三曲は また特別な 感動がありました。















Posted at 2014/05/31 20:50:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ライブ | 音楽/映画/テレビ
2014年05月26日 イイね!

10年乗りたいクルマ。

10年乗りたいクルマ。あっという間に 風薫る五月も 下旬となりまして・・・

我が家の つるバラ一番花 が今年も 可憐に咲いてくれました~\(^^)/

玄関脇の壁に這わした “ピエール・ド・ロンサール”なんですが、アト10日程で最盛期を迎えるのが、例年のパターンでして、胸躍る 季節です☆




◇   ◇   ◇





ところで、帰宅途中に ブラりと 書店に立ち寄ったら 今日発売の この表紙が目に飛び込んできまして・・・


“NAVI CARS” 今月号の巻頭特集は “10年乗りたいクルマ。”  です。

わたしは マイチンクで 10年12万km走破出来るとイイなと 常々 思ってるんで 迷わず手に取ってしまいましたね(笑)

これから10年、あるいはそれ以上つきあっていきたいと思えるクルマに出会えたなら、それは幸せなことだ・・・・   という河西編集長の言葉があったりして・・・(う~~ん、オレって幸せだったのネ 爆)



チンクも そこかしこに登場してますんで、なかなか 幸せな気分が持続する(?笑)特集号でしたよ。



わたしの場合 “ルパン三世 カリオストロの城”からチンク好きになったという経緯があるせいか・・・

ルパンや次元に ラフな扱いを受け バンバン愛用の道具として使われてる感がある 劇中の オールド・チンクがチンクの理想像になってまして・・・

ちょっと こギレいに乗っちゃってるのが 最近の反省というか・・・(^_^;)

(ホントは 灰皿に シケモク ヤマほど詰め込んでたり(笑) 、ボンネットに土足でガンガン上がっちゃったりするのが理想なんですヨ・・・爆)

現在 3年と9ヶ月程を走破したワケですが、これからは ドンドン ヤレたカンジにしていきたいッス(笑)
(・・・そんなこと 言っといて 多分 次の オフ会でも 洗車して出掛けてると思うンですが(^_^;) )




今月号では 以上の 巻頭特集の 他にも こんな記事があったりして、チンク乗りにはたまりませんね♪

“チンクエチェントという名のもとに”という記事でして・・・

「ツインエア」  「アバルト500」 「595 50周年記念車」 「595 コンペティツィオーネ」という 4台 イッキ乗りの企画が8ページにわたって載ってまして、こちらも とても ヨカッタです♪








Posted at 2014/05/26 22:32:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | FIAT500 | クルマ
2014年05月16日 イイね!

地元いわきの巨人戦 観戦へ・・・

地元いわきの巨人戦 観戦へ・・・我が家~のシャクヤクは 今年も無事 咲いてくれまして♪・・・
(ちょっと 愛想ない方向に咲いてンですが そこがカワイイ (^_^;) )

そんな5月中旬・・・

地元 いわきに 4年振り 巨人戦がやってキタ~~ということで・・・

職場の社長のご厚意により 内野席をいただいたんで、ウチの嫁 & 職場の事務員サン(キレいな女性なのよ (^^) )ご家族 とともに 巨人戦観戦をしてきました~~♪ 



知る人ぞ知る トラキチなわたしですが・・・

いわきで巨人戦というと なかなか無い一大イベントなんで イチプロ野球ファンとしては やはり気になります(^_^;)

わたしら~は 試合開始 二時間前ぐらいに到着したんですが、球場周囲は 既に 華やかなムード♪






偶然 会場イベント入りの この方達とバッタリ・・・

いわきご当地アイドル 
“アイくるガールズ”の皆さんをパチリ♪










巨人主催のゲームということで・・・

Gグッズ販売 花ざかりですね。

トラキチのわたしですが、愛する甥っ子へのお土産へと 泣く泣く(笑) 阿部Tシャツを購入
(坂本Tシャツを探したんですが やはり人気みたいですね・・・、売り切れッス (^_^;) )







球場 内部も普段の静けさから激変!!

ウマそ~な 出店 勢ぞろいッス (^^)









当日は 絶好の 野球観戦日和となりまして・・・♪

生ビールを飲みながら 試合開始を待つ この時間が 野球観戦の醍醐味というか・・・(笑)

ワクワクして大好きな 時間です(^^)



イチプロ野球ファンといっても、最近 プロ野球のTV中継が減ったせいか・・・

ヤクルトのメンバーは ほとんど ワカラン!!(爆)

プルペンを覗いても ウ~~ン(?)







イヨイヨ、試合開始前となりまして、オープニングセレモニー♪

オレは 震災後はもちろん ここ5年以上 鼻血出してるヤツ 見たコトないぞ~~っ!!



この日も ホームランを放ってくれたバレンティン♡

期待してたんでウレシかった\(^^)/

軽~~ク ミートした打球が アっいう間に ライナーでバックスクリーン脇へ・・・(笑)

底知れぬ パワーっす(^_^;)




この日はちょっと地味でしたが、坂本は直に観ると やはりスマートで なにをしててもサマになるカンジですねえ。

人気なのが納得です。

(でも 守備は 圧倒的に 我が鳥谷が上手よ♡)





空もすっかり暗くなりまして、照明に照らされる 天然芝がキレい♪

イニングの合間には ご当地でのお約束(笑) フラガールズ登場ッス♡



花火も上がりまして、地元のお祭り 盛り上がりましたね~~♪

試合も熱戦になり良かったです(ヤクルト 勝ったし 笑)



ヤッパ 野球はイイっ!!



















ベンチ上に来た フラガールズに 走り寄り かぶりつく 事務員サン(美人)の息子チャンの図(笑)

大笑いさせてもらいました(爆)



将来 楽しみな男の子 (^^)






〈オマケ〉



野球観戦に出かけるんでバタバタしてたンで・・・

キリ番 逃しました・・・(^_^;)


走行42000kmを 通算約45ヶ月で達成です♪



























Posted at 2014/05/16 22:33:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域

プロフィール

 念願の500オーナーになって結構月日が経ちましたが、ますます惚れ込んでる四十朗です。  これからもながーく乗ろうと思ってるんで、ながーいお付き合いをお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マイアーニ大人買い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/10 23:31:14
クルマはやっぱりプロポーション!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/20 22:36:51

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
 キビキビ走って、意外とタフなところが気に入ってます。    
日産 ティーダ 日産 ティーダ
妻の日常使用兼3人以上乗車で出掛ける際欠かせない長年の相棒です。シートの良さ・室内の広さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation