• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R23青年のブログ一覧

2016年12月12日 イイね!

焼肉(^〜^)

焼肉(^〜^)皆さん、凍えるような寒さですがいかがお過ごしでしょうか?

寒いとはいえ僕、暖房の「もあ〜ん」とした風が苦手で、車や部屋のエアコンはつけていません。 ただバスや地下鉄、デパートなどはガンガンにかかっているので、少々気持ち悪くなる(‐д`‐ll)


さて先日、同僚(派遣)であり知人の方が「美味しい焼肉屋に行こまい」という事で、岐阜県養老郡にある焼肉屋まで食べに行きました。





↑「塩たん」厚切りで、ちょうど良い感じに薄めに味がついていて、お肉自体、臭みがしなくて美味しかった(* ^ ω ^ )b




↑「カッパ(塩麹漬け)」スジ肉のひとつらしく。 程よい固めのお肉に塩麹と脂が相まって美味しかった(*´ч`*)


そして食事を終えて外へ出た2人は固まった。息は白く、車の屋根には薄っすら霜がはるぐらい寒かった。周りが山だということ忘れていた。

連休の初日を終えた…。 実は、土日月(10日~12日)と休みを取った。


さて明日から仕事や(o´Д`)
Posted at 2016/12/12 21:37:12 | トラックバック(0)
2016年10月23日 イイね!

9月総括f(^_^;

皆さん、こんばんわ。

気温の変動が大きく・激しく体調がいまひとつのR23青年。 残業疲れも相まっています。


さて先月9月の週末は、イベントごとで動きづめでした(>O<)A


9月10日(土)・11日(日) 「ポートメッセなごや 1号館」にて 「SKE48 20thシングル『金の愛 銀の愛』(劇場盤)」の個別握手会

R23青年は10日(土)の計12枚の握手券を買いました(内訳↓)

【内訳】
青木詩織→「昼の部 2枚」「B4部 2枚」「B6部 4枚」
山内鈴蘭→「A5部 2枚」
木本花音→「A5部 2枚」


この日の剥がしが緩めでしたので正直1枚で十分話せました。 だから青木詩織のB6部4枚は、知人との連番(共だって握手しに行く)もあって1枚づつ出していたら、キツかったf(><;)

個別では初めてとなる山内鈴蘭と木本花音。 鈴蘭に「今月27日で32歳になる」と言ったら「自立しないと」と言われました(゜○゜;)??? 花音に「個別は初めてだけど、今年の全握で握手したことある。 覚えている」と聞いたら「覚えている」と返ってきました(^O^)v

ただ、この日はまだ暑さが残っていてクーラー設備の無い1号館でして、シャッターを1ヶ所だけ半開き。 数か所に大型スポットクーラーがあるのみ。 でメンバー共々倒れそうでした・・・。


9月17日(土) SKE48劇場にて「重ねた足跡」の生誕祭公演

この日の公演は13時から「野島樺乃」 18時から「宮前杏実」 それぞれの生誕祭でした。 R23青年は、卒業前に見ておきたくて宮前杏実にしました。

安定の「キャンセル待ち当選」でした。 整理番号43番 ”土曜日の公演””卒業前の生誕祭”だから諦めモードで行ったら、なんと劇場に入れました。 対象外で30人にもビックリΣ(・□・;)

僕の知る限り、2回公演でそれぞれの生誕祭をやるのは初めてで、やはり宮前杏実が卒業するので、実現したみたい(公演でのスピーチで) フレンドリーな杏実らしいなと思った次第。

カフェでのラッキークラクションはタッチの差でした\(_ _)


9月18日(日) ポートメッセなごや 3号館にて「AUTO LEGEND 2016」



毎年開催されている車のイベントで、R23青年は2度目になるかな。 僕好みの旧車やスーパーカーが展示されています。 またスーパーカーにいたっては、外の特設直線コースを走ったり、エンジンを吹かしたりするので、しばらく耳が痛かったりする。

そしてこのイベントに行く大きな目的としてCOOLSのライブです。 正直あまり知らないのに、勝手に足がクネクネとツイストしている。


9月23日(金)~26日(月) 大阪遠征


AKB48・SKE48・NMB48が9月24日(土)・25日(日)と大阪で握手会をするために遠征しました。

AKB48は「京セラドーム大阪」にて「43rdマキシシングル『君はメロディー』」「44thマキシシングル『翼はいらない』」「45thマキシシングル『LOVE TRIP / しあわせを分けなさい』」の全国握手会



SKE48は「インテックス大阪 6号館A」にて「20thシングル『金の愛 銀の愛』(劇場盤)」の個別握手会

NMB48は「インテックス大阪 2号館」にて「15thシングル「僕はいない」(劇場盤)」の個別握手会



R23青年は9月24日(土)はAKB48  25日(日)はNMB48(内訳↓) と握手してきました。

【内訳】
藪下柊→「1部 2枚」
城恵理子→「3部 2枚」「4部 2枚」
川上千尋→「3部 2枚」
谷川愛梨→「5部 2枚」「4部 2枚」



AKB48は、まずファンの少なさに驚いた。ほとんどの人がアリーナ席。 スタンド席もあったが寂しそうだった。 ミニライブのセットは大阪をイメージして「通天閣」と「ネオン看板」で、握手会の対象曲はもちろん、皆で盛り上がれる曲を歌っていました。

NMB48は、高校の同級生が、当日、名古屋から来るのを待って、会場入りしました。  会場の外で、生誕祭委員が「おめでとうメッセージ」を集めていているのですが、12月に誕生日を向える、推しメンの「谷川愛梨」のブースもあり、メッセージを書いていたら、フレンドリーな生誕祭委員で、すぐに仲良くなりました。


長々と失礼。 そんな9月。R23青年の誕生月でした。
Posted at 2016/10/23 21:54:07 | 日記
2016年08月28日 イイね!

推し事レポφ(..)

皆さん、こんばんわ。

もう8月が終わろうとしています。  昨日の疲れが腰にきたのか、今、違和感を感じ、歳を感じるR23青年。 若いのにと先輩方には言われますが、体は正直かも。


さて今週8/23(火)と27(土)に「推し事」がありましたのでレポします。

【8/23(火)】

 場所は、愛知県知多郡美浜町「小野浦海水浴場」前の美浜海遊祭2016の特設ステージです。



このイベントでSKE48のライブを観たら、夏が終わるなと感じるぐらい、毎年恒例となった野外ライブ。 SKE48の出演は、今年で4年目になる。 僕は昨年から見に行っています。

今年も堤防からの観覧でした。 会場には13時頃に着き、開演時間まで会場をウロウロ。 出店していた「SKE48カフェ」でスムージーを飲んだり、生写真を買ったりしていました。



そしたら「スタッフTシャツ」を着た、「湯浅SKE48劇場支配人」に出会いました。 2ショットを撮らせて頂きました。 思わず「なぜスタッフTシャツ」と聞いたら「普通に渡された」と言っていました。 岡崎市のゆるキャラの「オカザえもん」も差し入れに来ていました。



毎年雨だったらしく、今年は好天に恵まれ、終始、雨降りませんでした。 やはり・・・と思った(笑)

【8/27(土)】

 場所は、名古屋市港区のポートメッセなごやです。

毎回、CDの初回限定盤のイベントは「全国握手会」となっているのですが、今回のSKE48 19枚目のシングル「チキンLINE」は、メンバーと2ショットが撮れる「大写真会(通称:写メ会)」となっていて、その締めくくりが、8/27(土)に、ここ名古屋でありました。

僕は「写メ会」が初めてで、普通の「握手会」の感覚で、ミニライブもあったから、9時半に着いた瞬間に仇となりました。 もう会場は長蛇の列でした。 

しかも、卒業する「柴田阿弥」にとって最後のイベントだからなおさらです。


ひとまずミニライブを観ました。



写メ会に並ぶ列は、見たことないぐらいの長蛇の列Σ(―Д―) 一度、車に戻り小休憩したのちに、だいぶ短くなった列に並びました。 会場内は、もう身動きが取れないぐらいの人に、持っている参加券7枚、全て使い切れないと諦めました。

推しメンの「松井珠理奈」「青木詩織」のレーンに並び撮ってきました。



「おしりんポーズ」

お「ちょっと脱いできてよ」
僕「しゃないやん」
お「もう何のポーズにする」
僕「おしりんポーズで」
撮影
僕「また個別行くね」
お「またね」



「猫のポーズ」

お「お!今度は脱いできたね」
僕「はい (髪型が)猫耳になっている」
お「そうよ。 何のポーズにする」
僕「じゃ髪に合して、猫で」
撮影
僕「いちごに会えなくて寂しいね」
お「そうなのよ」



「ハートマーク・・・」

珠「お!」
僕「(もう写メ会終わりなのに)1回目」
珠「ポーズは何する」
僕「ハートで」
撮影
珠「私と(青木詩織)どっちが好きなの?」
僕「決まっているがね珠理奈ですよ。」
珠「あまり浮気せんでよ」

松井珠理奈のレーンには、一度、並んだが進まず諦めて、写メ会の受付最終の18時半前に再び並んだので、2人ともども、お疲れモード。

本当に列に並び疲れました(―o―) 冒頭、言ったとおり腰が痛い(>_<)


では、長々と失礼しました。 おやすみなさい。
Posted at 2016/08/29 01:01:49 | その他
2016年08月14日 イイね!

ボウリング(^^)v

皆さん、こんばんわ。


今日(8/14)は1・2年振りに高校の同級生とボウリングしてきました。


10時集合・開始と自ら事前予約したのに・・・。


起きたの9時半家からボウリング場まで3・40分)!Σ( ̄□ ̄;)

即、同級生にメール・LINEして、予約もキャンセルして、慌ててまわしたものの10時に家を出ました\(_ _) ボウリング場に着くなり平謝りm(_ _)m

ただ同級生の1人が、僕を待っている間にUFOキャッチャーで「くまのプーさん」のデカぬいぐるみを取ったらしく、なんだか和みました。


幸い、ボウリング場、空いていて、待つことなく始められました。それにしてもお盆にしては、今日は人が居なかったなあ・・・。 ちなみにスコアは、久々に投げたものの自分の中では上々な結果でした。 


ボウリングを終え、モスに移動して昼を食べて、しばらく同級生と談笑したのち別れ、僕1人「SKE48カフェ」へ。


SKE48チームE 4期生の「柴田阿弥」が今月末で卒業するから、期間限定で「目からビームパフェ」が復刻していたので食べてきました。



ビームをチェリーで表現しているかも。 ベースは生クリームでなくヨーグルト。 あとはアイス・ベリー&ベリーソース・プリッツ・コーンフレークです。

ちなみに「目からビーム」とは、柴田阿弥は目が大きく、見開くとビームを出しているように見えることからキャッチフレーズにもしている。



写真でも分かるように倒れやすく、カフェ娘もそっと置いていました。 やはり撮っている最中にチェリーが転がった▼¬(・o・;)


夕飯まで少し時間があったので「先日、車検も終えたし添加剤でも」とカフェを後にしてSABに寄りました。 添加剤を手に取り、ふと店内を物色したらバルブが特価だったので、ついでに買いました。

LEDバルブも特価だったが、我が愛機、適合せず(・Д・;) 何でだろう・・・。


こんな1日でした。 (^0^)/~~
Posted at 2016/08/15 00:39:56 | 日記
2016年08月06日 イイね!

4度目の車検

皆さん、うだる暑さですがいかがお過ごしでしょうか。

食が細くなるし、体はダルいし、仕事終わって家に帰り着くと真っ白な灰と化してるR23青年です。


さてさて、タイトル通り今日は我が愛機の4度目の車検でした。今回も母親が「ショッピングモールで買い物したい」というので乗せて、車販売店へ。

我が愛機、もう来年で10年になります。色んな僕を見てきたし、いろいろイジっていきました。

今回の車検の結果は、何も触るところが無いから、通常作業とオイル交換のみで5万7千円ほどでした。


13時前ぐらいに車検が終わり、ショッピングモールへ。

昼飯を食べた後に、まずは僕の買い物から。



Tシャツを5点。 1枚900円に値引きになっているのに、まとめて3点以上買うと20%OFFになり1枚780円に(^_^)v

次は母親の買い物で食料品です。

買い物を終え、一度、家に帰りました。


夕飯は、久々に家族そろって外食する事に。 ほどなくして母親、婆ちゃんを乗せて回転寿司店に。

冒頭で言ったように、以前は20~15皿ほど平気でしたが、最近は食が細くなり10皿ほどに。 食べ終わった頃に家族そろって「シャリコーラ」を注文。



早い話「甘酒の炭酸割り」です。 甘酒は、今の時期に飲んだほうが良い飲み物らしい。 飲む点滴と言われています。


そんな1日を過ごしました。 明日は車をイジろうか、部屋でのんびりしようか迷っている。
Posted at 2016/08/06 23:08:20 | トラックバック(0)

プロフィール

「さてと、洗車するかね💪🚗🚿

駐車しているのが北側だから日が昇ってくる前に…。」
何シテル?   07/19 09:31
「R23青年」と申します。 「R23」は年齢でなく「国道23号線(名四国道・ルート23)」からです。 性格は「人見知り」「小心者」です。 アイドルの追っか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PCVバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 23:03:19
シリコンホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/09 00:08:07
ASTRO PRODUCTS 電動ポリッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 12:20:20

愛車一覧

スズキ ワゴンR 刺龍丸 (スズキ ワゴンR)
「スズキ ワゴンR MH22S 愛知県バージョン(6スピーカー)」 自分が出 ...
その他 自転車 刺龍丸Jr (その他 自転車)
「スーパーカーブーム」の時に販売された自転車のひとつで「ヤングウェイ」という。 元々は ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation