
皆さん、こんにちは。
この時期になると鼻炎になり、つらいR23青年です。
2日間を書いているので長文です。申し訳ございません。
さてさて、先日4月17日(日)に大阪の
「ATCホール」で
NMB48の全国握手会がありました。 僕にとってNMB48と握手するのは2年振りでしたし、推し事で名古屋・愛知以外に行くのは初めでしたので、前日4月16日(土)の夕方ごろに大阪入りしました。
<1日目 4月16日(土)>
まずは、予約してあったカプセルホテルに向かいました。
「グランドサウナ 心斎橋」
普通のカプセルホテルでなく個室型のカプセルホテルにしました。 館内着・タオル・歯ブラシなどのアメニティーが充実していて、持ってくるのは着替えぐらいで十分でした。 部屋は半個室みたいで廊下との間仕切りはアコーディオンカーテンです。 ですが一人には十分です。 気に入りましたので機会があればまた利用しよう。
チェックインを済ませて、部屋に荷物を置き、大阪の街にくり出しました。
↓↓↓
まず行ったのは
「AKB48CAFE&SHOP なんば店」へ。
「矢倉楓子メニュー『
ふぅちゃんのハートフ~チャーハン』」
「渡辺美優紀メニュー『
豪華な栗のモンブランパフェ』」
コースターは「
城恵理子」と「
白間美瑠」と写真には無いが「
中西智代梨」を引きました。
メニューが終了間際だったのを後で知った。 昨日4月23日(土)に新しいメニュー・新しいコースターになっています。
↓↓↓
ゆっくりしたのちにNMB48オフィシャルショップに行き、グッズを買いました。
↓↓↓
そして念願の串かつ屋さんへ。 いろんなお店が提供していますが、有名な
「串かつ だるま」にしました。
普段の串カツに比べてパン粉が細かくて、ちょっと甘めのソースが染みて、美味しかった。 ネタも豚以外に牛や鶏、魚介類、野菜などがあり、中でも「
明太子」が好きになりました。
しかし、大阪独特の賑やかしさに馴染めず、次のお店に行く事に。
↓↓↓
泊まるホテルの前にあった居酒屋。 実はチェックインする前に「たこ焼き」を食べたお店。 店の雰囲気が僕好みでしたので、再び来店。
「たこ焼き屋台 藍の青(あおのあお)」
たこ焼きがお酒の肴と大阪らしく、他にも一品料理だったり、お酒の銘柄・種類が多く並んでいて、目移りしそうでした。 中でも「
たこキムチ」が好きになりました。
↓↓↓
ホテルに戻り、1日目を終えました。
<2日目 4月17日(日)>
NMB48の全国握手会はミニライブが無いため、少々ゆっくり起きました(~0~)ノ
まわし(身支度)をしてチェックアウトして駅へ。
↓↓↓
コインロッカーに荷物を入れて喫茶店でモーニング。
↓↓↓
そして握手会会場へ。
たまりにたまった握手券は
21枚です。
山本彩レーン(1回・4枚) 矢倉楓子レーン(1回・3枚) 谷川愛梨・ 村中有基・黒川葉月・木下春奈レーン(4回・4枚) 植田碧麗・井尻曼菜・植村梓・城恵理子(4回・4枚) 石塚朱莉・川上礼奈・川上千尋・内木志(2回・2枚) 木下百花・三田麻央・吉田朱里(2回・2枚) 明石奈津子・須藤凛々花・東由樹(1回.1枚) 藪下柊・安田桃寧(1回・1枚)
こんな内訳です。
山本彩に会場到着してすぐに行って正解でした。 そのあとは「終わるのか」と思うぐらい長い列でした。 植田碧麗・井尻曼菜・植村梓・城恵理子は元気がよく、笑い声が絶えませんでした。 まだ17歳なのに木下春奈の色気にやられましたわf(^^;)
18時ごろ握手を終えました(;^^A)
↓↓↓
握手会会場をあとにして
「AKB48CAFE&SHOP なんば店」へ。
「矢吹奈子メニュー『
ナココアパンケーキ』」
「君はメロディーコラボメニュー『
君の…抹茶スムージー』」
コースターは「
島崎遥香」と「
堀詩音」を引きました。
↓↓↓
カフェをあとにして、家にお土産で「551蓬莱の豚饅」を買って名古屋に帰りました。
以上、初遠征レポでした(^^)ゝ