• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クモ助のブログ一覧

2013年07月29日 イイね!

久しぶりの雨?

気付いたら昼に降ってましたね。


こんばんは。

最近クズ人間になってます。

耐久が2週間後に迫ってます。

クソ暑いだろうな…

まあ、そう簡単に倒れたりはしないんで
多分大丈夫ですが50分ぶっ通しは気が遠くなるなあ~。

無理せず気楽に走りましょ。

そう言えばタイヤが 謎の中国タイヤ から ヨコハマのエコス に変わるみたいです。

どうなんでしょうね。


最近のバイトですが忙しい。

それに陽が長くなったのでピークの時間がズレてます。


冬と春は18時~19時がピークでしたが
今は19時半~20時半がピークです。

お陰で片付きません。

先週まで厨房のエアコンが壊れていて
厨房内の温度が38℃とかでしたがエアコンが治り30℃位です。

それでも暑いですけどね。


もうすぐ夏休みです。

もしかしたら頭の中は既に夏休みかも知れません。


あー眠い。

1日バイトは疲れます。

先週飼い犬に口を噛まれました。

しばらく流血してました。

幸い目立つ傷にならなかったので良かったですが…


車が有ったら夏休みに旅に出たと思います。

レンタルバイクで北海道を散歩するのも悪くないなと思いましたが
飛行機、宿、レンタルバイクのパックでも11万円位…

11万はキツいです。

それならもう少し貯めてアルトバン買います。


んでも二輪の免許持ってるのに意味が有りません。

最近原付におちょくられてます。

先月位迄はセルイチでエンジン掛かってましたが
最近はグズッて掛かってくれません。

セルでしばらく始動を試みますが掛からないので
諦めてキックで掛けようと立ち上がるとエンジンが掛かります。

最初からキックで掛ければ良いやん
って突っ込みはナシでww

シートに座った状態でエンジン始動を試みる。
掛からないので諦めて立ち上がろう(立ち上がる)とエンジンが掛かる。

これが9割5分

23才の老体を酷使するなって事でしょうね。


そう言えば先週の今頃は



原付バラして遊んでました。

昼間じゃ何もする気が起きないので。





このCM何回見ても笑えます。


それでは
Posted at 2013/07/29 00:49:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月20日 イイね!

暑い暑い

こんばんは。

暑くて干からびそうなんです。


土曜日

チキチキアルトバンと愉快な仲間たちでお散歩

帰りに踏みたくなり200号できっちり7000迄回しましたw

多分パレットに乗った兄ちゃんが飛ばすんで
信号スタートでビューんと行ってあげたら負けじと飛ばしてました。

僕は満足したんで減速してましたがパレットは消えていきました。

事故るか警察に捕まれば良いのに(笑)



日曜日

夕方5時からバイト

バイト先に行くには少し時間が有ったので寝る。

起きたら16時50分(ToT)

ヤバイ!!!! と焦ってベットから起きて制服を着ようとする。

変な寝方をしてたようで、足が痺れて立とうとしても転ける。

これを数回繰り返した所で痺れが収まり原付でブーンと。

着いたのが17時5分

事情を説明し笑われました。

とにかく忙しくて忙しくて忙しくて忙しくて…

オマケにいつもより1人少ない上に客足止まらず…

その日は僕がラストだったんですが終わったのが2時過ぎ。

はあ、今日バイト休みやし気分転換に原付で散歩しよう。

ってことで多分国道201号を八木山(自宅)方面では無く田川方面へ。

時間は約午前3時

車が全く通ってなかった烏尾峠を下って烏尾トンネルへ。

約1.5kmのトンネルを全開でブーン

メーターの針は180°の所を指してます。

空気の壁は如何なる物かと思い上半身を
なるべく抵抗にならない様に屈める。

メーターの針が185°(メーターの限界)を指す。

上半身を起こす。

メーターの針は180°を指す。

とこんな感じでした。

トンネルを抜けたあとは広い道をブーンと帰りました。

んで録画してあった 笑点 と よしもと新喜劇 を見て風呂に入り
山笠の中継を見て寝ました。


月曜日

ほとんど寝てました。

火曜~木曜

電車が朝全く動かなかったこと位です。

そして昨日

あー、暑い

起きたら11時過ぎ

学校は間に合わんな と思いクソ暑い中原付で散歩

暑いな~

最近は暑いのでフルフェイスから半帽にしてます。

半袖半ズボンなので焼けます。

眩しいのでサングラスしてます。

んで適当に目的地を決めず走る。

んー、原付の出足が悪い

フロントフォークも仕事してない

ミラーも可動部がバカになってきたので一々角度を修正せないかん

吹き返しでカバーが汚いな~

と思いながらキャブを見ると、ものすんごいテカテカしとる

はて?

信号待ちで良く見ると…

オイルのホースが抜けとるがな(・・;)

走り続けてたらエンジン焼き付いてました。



ホースが裂けてますね。

しばらくは時間が無いのでこのままです。

んで家に帰りパーツクリーナーでオイルを落とす

まだ暑いのと日陰がないので家ではこれだけ

バイト先に着き日陰なのでしばらくキャブ周辺を見る

ふと目に入ったメットインの鍵穴



誰かにイタズラされたみたいです。

何かを少し差して無理矢理ねじった感じ

メットインの中に大した物は入ってません。

雨合羽とドライバー、メガネレンチ二本にソケットレンチと
プーリーホルダーと軍手しか入ってません。

普通の人はこんなん要らんでしょ!?

夏休みが終わるまでにすること↓

キャブに繋がるホース交換

メーター球交換

リアタイヤ交換

吸排気系清掃点検

ミラー交換

(出来れば)フロントディスク化+金サス
又は
フロントフォーク交換

(出来れば)点火系強化

(出来れば)夜目立つ様にする(車に認識して貰いやすい様に)

予定ではこれぐらい。

8月からコンビニのバイトも始めます。

夏のカレー屋は暑すぎて僕には無理なのでコンビニで涼んどきます(笑)

今日明日は1日バイトです。

では終わります



Posted at 2013/07/20 03:57:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月13日 イイね!

スマホ

僕は基本スマホでブログを書いてます。


さっきコーヒーゼリーを食べたんですが
どうやら指を切ったらしく親指から出血中…

コーヒーゼリーを開けたときに飛んだ汁的な物だと思って
手を洗いスマホを触ると画面が汚れます。

ああ、まだ指に付いとったんかと思い手を洗い
再びスマホを触るとまた画面が汚れる…

それを繰り返すこと三回……


ようやく出血だと気付きました。


ついでにスマホのUSBを挿す所の蓋が壊れ開きっぱなしです。


はい、どうでもいいですね。



ここから本題


8月の15,16日で島根に行ってきます。


車で。


僕の親は車で遠出するのが好きです。

小学五年の時に宮崎にホークスのキャンプを見に
当時の車(デミオ)で日帰り旅行。

鹿児島に一泊二日

熊本はしょっちゅう

佐賀はイカを食べにたまに

長崎は『龍馬伝』の影響で

大分はうみたまごに


とりあえず九州は沖縄以外全部車で行ってます。


九州以外だと広島(宮島)に二回日帰りで行ってます。


宮崎、鹿児島、広島は4時か5時に出発です。

今度の島根も4時出発みたいです。

山口の美濃?迄は親父が運転して
そこから目的地迄は僕の運転だそうです。

ある程度高速を使い、あとは日本海沿いを走るみたいです。


8月15,16日はハイドラ起動しっぱなしでしょうね。

生暖かく見守って下さい(笑)



ではここらへんで
Posted at 2013/07/13 00:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月12日 イイね!

皆さんに聞きたいことが。

昨日Facebookを見てたらこんなのが

コピペ

・「ご飯をつぐ」「ごめんけど」「ああね」「さんのーがーはい」「からう」「はわく」が方言だと知って驚いてる
・コンビニで肉まん買ったら付いてくる酢醤油が福岡限定とか
・西鉄の水色に赤ラインの車両の色に違和感を持たない
・日本三大都市を、東京、大阪、福岡だと思っている
・天神にセーラー服着た完全なおじさんがおる。
・福岡市内と北九州市は違う県のように感じる
・インスタントラーメンはうまかっちゃん
・ひよこが東京のお菓子と思われていることが許せない。
・「『中○○端』を埋めよ」で埋める文字。
県外人「中途半端」福岡人「中洲川端」
・青いお空が欲しいのね飛ばしてごらん? シャボン玉 ♪
・福大を国公立と間違う県外の人
・平日深夜はドォーモ
・「キャナルシティ博多前」のバス停からキャナルシティが見えない。
・偏差値との出会いは「フクト」
・山本華世
・ソラリアプラザさん1Fでのインタビューロケ
・体育の授業「立ちまーす!立てっ!」『ヤァァァアアアアアアアア!!!』
「座りまーす!座れっ!」 『ヤァァァアアアアアアアアアアア!!!』
・殆どの人はいざゆけ若鷹軍団が歌える
・ダイエーホークス~♪からソフトバンークホークス~♪に
変わったときの尋常じゃない無理矢理詰め込みました感
・拗ねながら言う「もぉ!好かん!!!」は日本の方 言の中でも最強クラスの萌えだとおもっている
・博多で「も~、好か~ん!」て言うとは、「好いと~よ」ってことばい。
・東京土産にひよ子を持って来られたら宣戦布告 の合図
・本当はラーメンに500円以上出したくない。
・発砲 ・手榴弾 ・拳銃も、手榴弾も、あるんだよ
・「また手榴弾投げ込まれたよ」「キタキュー(北九州)?」「いや久留米」「そっちかぁ」
・「今日、○○で発砲事件が…→他県民「マジかよ…世も末だな…怖い怖い」 福岡県民 「へぇー、またかー…(平然とチャンネル変える)
・福岡ではチャリにカギをかけて無いと盗まれる。
・北九ではカギをかけてても盗まれる。
・筑豊で は乗ってていも盗まれる。
・真に怖いのは手榴弾でも拳銃でも火炎瓶でもなく筑豊ナンバー
・博多駅の匂い→クロワッサン
・ドンキホーテ<<<<(越えられない壁)<<< <トライアル

おわり



あらかた間違ってないと思いますが筑豊の所、話盛りすぎてないかな?
と思います。


皆さんの筑豊(特に飯塚市)のイメージを教えて下さい。

通りすがりの方でも結構です。
Posted at 2013/07/12 00:26:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月08日 イイね!

サボり魔です。

こんばんは。

ブログのネタは有るんですが書くのが面倒で
ほったらかしてました。


まずは軽耐久の結果から

僕が参加クラスの結果は4位/7位でした。

前回はアルトバンの参加は二台でしたが
今回は五台に増えてました。


違うクラスに出ているアルトワークスは2位でした。

このワークスを行きに運転しましたが
結構運転しやすかった印象があります。

バンのマフラーはかなり煩い印象でしたが
サーキットに行くとかわいい音でした。



んで、先週の話

土日はバイト忙しいです。

そんな中、届けるのを躊躇う様な所から注文が。


その場所とはラブホです


カレーを食べて第2ラウンドでもするのでしょうか。

とりあえず、もう行きたくはないです。


昨日のバイトは暑かったです。

厨房に入ろうもんなら汗が止まりません。

宅配は多い、店内は客足が止まらないと大変でした。


そろそろもう1つのバイトが決まりそうです。



原付のメーター球を中国産のLEDにして3ヶ月位?

点かなくなりました。

残り4つあるんで良いですがメーターばらすのが面倒です。


後ろのタイヤ、スリップサインが出てから中々減りません。

夏休みに交換しましょうかね。


まだ書きたいことはありますがら
とりあえず生存報告を兼ねてここで終わります
Posted at 2013/07/08 00:38:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車の修理終わったらしい」
何シテル?   10/26 21:17
ホンダ党でVTECサウンドが大好物です。 CB400SF Revo に乗ってましたが盗まれました 気が済むまでCB400SFにもう一回乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
7 891011 12 13
141516171819 20
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

【無駄な努力】燃料クーラー作ってみる No2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 00:43:01
増車!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/01 23:08:50
CB400SF MC31 39 42 エンジン脱着 積み替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 06:06:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 通勤快速 (ホンダ シビックタイプR)
気がついたら印鑑押してました。 22年9月契約 →22年10月27日オーダー →24年 ...
ホンダ Dio (ディオ) 御近所移動専用機 (ホンダ Dio (ディオ))
2年半放置してましたが2019.5.17に復活しました。 ファイナルギア 12.1 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
諸事情により譲ってもらったので軽から乗り換えです シビックタイプRの下取りに出ました ...
日産 モコ 日産 モコ
とりあえずの足 何もいじりません絶対に 友達にあげました

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation