• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Andre-hのブログ一覧

2015年07月27日 イイね!

やっと食べられた とタイヤ

土曜日のことですが、タイヤを食べたわけではありません(笑)

午後イチで世田谷Dに ちぁのA1をMMI修理と点検で預けに行き
いつもの玉川高島屋へお昼御飯と買い物へ

牛タン好きのちぁはこの店がお気に入り

さて私は何を、あっ 有るじゃないですか~ 

冷麺が    ずっと食べたかったんですよ、


冷麺と言えば焼肉屋   私は焼肉には御飯がいいんですね
だから中々食べられなかったんです


牛タンとセットで

大変美味しくいただきました。




あまり上の階には来ないので知らなかったのですが
結構景色がいいんです
南側のお店はもっといいでしょうね、夕暮れ時とか




今回の代車はA3SBシリンダーオンデマンド
とりあえず一週間の予定で借ります、

と言うわけでA3二台、でもこっちの方がちょっといいの
LEDパッケージ この車多分試乗したやつだと思うんだよね




ディーラーを出てちょっと走って違いに気が付く
私のA3より転がりが軽い、最初は1800㎞走っている車なんで
エンジンの回りが軽いのかと思ったのですが、駐車場に停めて判りました
タイヤがダンロップなんです、
乗り心地も良いのですが私は今付いているピレリの方が好みですね

燃費がよくハンドリングが軽いので街ではダンロップで
ブレーキフィーリングも良くツーリングや山を走るのはピレリがいいかな



同じ車だとタイヤの違いが良く判りますね、貴重な体験です。

Posted at 2015/07/27 14:32:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年07月26日 イイね!

下諏訪温泉

7月22日から一泊で下諏訪温泉へ行ってきました

朝7時すぎに東京の家を出て国立府中から中央道に、この頃はまだ天気は良かったのですが 途中から雲行きが・・・


八ヶ岳サービスエリアで休憩、信玄餅ソフトをいただきます
黒蜜ときなこは最高の組合せ 美味しいまた食べたい



諏訪インターで下り、最初の目的地
SUWAガラスの里美術館へ  ガラスの美術作品は初めて見ましたが
焼物とは違い光の特性を活かしたとても興味深い作品ばかりでした
作品はあとでフォトギャラリーで紹介します






諏訪湖畔にて




ここで3ゾロ




下諏訪に着き 諏訪大社、下社春宮を参拝




次ぎは万治の石仏、ちぁ曰く今回の旅 一番の胆だそうです
御利益はありますかね?




宿泊は下諏訪温泉、聴泉閣かめや



歴史ある宿との事で和宮さまが泊られた部屋がそのまま遺されていました





あと この様な方も宿泊されてます




早めのチェックインだったので、温泉も貸切状態で夕食前にのんびりと

お湯の温度が私好みで最高!






温泉の後、旅の楽しみ  お食事は

材料費を抑えながらも手間をかけた美味しいお料理ばかりでした






食後は貸切風呂、勿論ちぁと二人で(笑)




聴泉閣かめやさん、平日だとそんなに高くないのでお勧めです!

こんなに歴史がある宿なのに若女将が若くて美人です
このアンバランス感がいいですね。




二日目は朝から雨、諏訪大社 下社秋宮を参拝




ヌーベル・梅林堂でお土産を買って



ビーナスライン霧が峰を通って帰ったのですが
雨と霧で 残念な景色

写真はありません          おわり。
Posted at 2015/07/26 05:04:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年07月20日 イイね!

123

CODに替えてから三日目

本当は1ゾロを載せたかったのですが、撮った写真を見ると
111だか1111だか判らないピンぼけ(笑)

家に着いて丁度123km↓




今日はお墓参り、東京は7月がお盆なので 行ってきました

連休にしてはまあまあの空き具合、でも群馬感覚で言うと混んでる(笑)

走りのインプレはできませんね~ でもACCとかで遊んでみました

ACCは渋滞のノロノロ運転の時は便利ですね、前の車が止まるとA3も止まってエンジン停止。
でも前の車が信号無視すると一緒に着いてっちゃう
賢いんだか馬鹿なんだか?(爆)

油断していると大変な事になりますよ~



お墓参りの帰りに町田にある親戚の家に寄ってきました
私の叔母ですが、久しぶりに顔を会わせたので母親も楽しそうで良かったです。




叔母の愛犬 ジョアちゃん
カメラ嫌いは相変わらずです



やっぱわんこは癒されます。



Posted at 2015/07/21 00:39:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 夏休み、お盆 | 日記
2015年07月19日 イイね!

今週もいろいろありましたね。

先週の日曜日は行きつけのフレンチレストラン(笑)

軽井沢のル・ベルクールへ贅沢ランチを ちぁが棒と茄子を沢山頂いたと言うことで、  ご馳走様です。



あれやこれや、とても美味しいお料理を堪能



詳しい事は ちぁのブログで(爆)








嬉しいニュース! 

大好きなホアキン・ロドリゲスが今大会2勝目のステージ優勝!!!

彼ももう36歳 頑張ってるなぁ~  若いもんにゃまだ負けられね~ってぐらいの 山岳での走り 22日からアルプスの山岳ステージが4日ありますとても厳しいレースですがもっと勝利を増やして欲しいです。















そして、今日はAUDI世田谷に



ちょっと パワーアップと インチアップ・・・バックモニターとか付けて





あっ  箱替です


さて、どちらでしょう



すいません、くだらない事書いて



もう皆さんはご存知のとおり  C.O.Dにしました。



ついに10台目のAUDI 達成! なんのこっちゃ(笑)



いつも神対応の世田谷D 



来週は ちぁのMMIの件でまたお邪魔します


そういう訳で みん友の皆様、宜しくお願いします。

Posted at 2015/07/19 02:34:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | audi | 日記
2015年07月06日 イイね!

今年もこの季節、 G県でサクランボ狩!

今年も早いもので、もう7月!

そうです、毎年恒例のG県サクランボ狩

集合場所はいつもの関越自動車道、赤城高原SAに9時

私が着いた頃には、ほとんどの皆さんが着ていらっしゃいます
早くからご苦労様です

  


幹事の挨拶や自己紹介など済ませてから現地へ向います




沼田インターで小春日和さんと合流




R120を北へ 国道沿いの駐車場からは乗り合いで現地に行きます




サクランボ狩は前回と同じ「いけのうえ」さんで




今年も美味しいサクランボを沢山いただきました~




次ぎの目的地は「道の駅白沢」へ




nakajyiさんの独演会? ここではお土産買ったり、ちょっと休憩




チャーミーさんはやっぱり食べます ソフトクリーム

私も食べたかったのですが、サクランボを鱈腹食べたばかりなので・・・




ちょっと遅めの昼食は水沢うどん大澤屋さんで
2年ぶりに食べました、いつ食べてもうどんは美味しいですね





水沢観音の駐車場を占拠(笑)

榛名山をバックにお約束の記念撮影


左から、
S5カブ M-SPECさん
S4AVANT 浜BUNさん&奥様
S3 Pure Driveさん
A3  私
A1 ちぁ&ともちゃん
A1 K暮さん
A1アーバンレーサーリミテッド 裏幹事すずまつさん
A4AVANT 小春日和さん
GOLF7GTI Nakajyiさん
SIROCCO  I 塚さん
TTロードスター エーロクさん&チャーミーさん
コペン  まさYさん
86  芝Tさん&奥様
E320  洋ちゃん特急便さん&奥様
A5 Biancoさん&ラフティさん


梅雨時にもかかわらず、まずまずの天気でした

日頃皆さんの行いが良いからでしょうね(笑)



参加された皆様、遠いところありがとうございました

また宜しくお願いします。



幹事からの閉会の挨拶(笑)

Posted at 2015/07/06 14:17:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@sassa63

おおっ 後輩ちゃん🧑」
何シテル?   02/03 19:18
Andre-hです 車(欧州車) 自転車(ロード、シクロクロス) GP、スーパーバイク 音楽(ロック、etc) よしもと新喜劇 日向坂46乃木坂46...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
銀になりました
輸入車その他 デローザ_アバント 輸入車その他 デローザ_アバント
DITEC890 スペイン メインコンポ カンパコーラス ブレーキアーチ&チェーン、カン ...
アウディ Q3 アウディ Q3
嫁のAUDI  3代目です。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
TTに戻ってきました、前のTTより30PS UPです マトリックスLEDではなく普通の ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation