• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすびのブログ一覧

2012年06月20日 イイね!

台風で思い出すこと・・・。

台風の中、仕事を終え、僕が前に乗っていたeKスポーツで

帰ろうと駐車場に行くと様子のおかしいマイカー・・・・。

近くで見ると・・・???




「右のミラーが外れてるやんか~」



急いで近づくと根元から折れて垂れ下がっているミラー・・・。

折れたとはいえ配線が繋がっているからミラーが風で

振り子のごとく揺られて擦れてドアからフェンダまで傷だらけ・・・。

そんな状況で打ちひしがれているとふと目に入る物が・・・。

何故か車の近くに落ちている近くのお店の看板・・・。

そこで悲しいけど予想しちゃったんです。

こいつが当たってミラーが壊れたんだって。

壊れた物はしょうがないし、だけどこのまま走る訳には

いかないからミラーの配線を切る事にしてぶった切ったんだけど

道具を元の場所に戻して車の前を通ろうとして目に入ったのは

助手席側フェンダーに角ばった凹みが~。

またまた予想しました。

助手席側に飛んできた看板が左フェンダーを直撃して凹ませ

そのまま右ミラーを直撃したんだなって・・・。

結局修理に10万くらいかかったかな。

保険使って直したけど台風が来る度にマイカーを見た瞬間の

悲しい気持ちを思い出します。
Posted at 2012/06/20 02:54:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 悲しい | 日記
2012年06月20日 イイね!

こちらは台風一過そちらは大丈夫ですか?

僕の住む愛知県は夕方の17時辺りから猛烈な雨風に

さらされていました。

事前に女性陣は定時で帰る様に指示してあったおかげで

特にこれといった問題もなく 嵐を乗り越えれそうでしたが、

製品を納入先に運ぶ際に多少は雨に濡れてしまうのですが

いつもの雨ならまだしも猛烈な雨で濡れるとサビ危険性が

とても高くなるのでエアーで飛ばす&布で拭くという手段で

対処することになったんですが当然僕らも雨ざらしなので

カッパと長靴を買いに近くのお店に行きまして購入しましたが

元々デリカの部品を買う為に持っていたお小遣いだったのに

こんな事に使ってしまったよと 涙がでましたが背に腹は

変えられず・・・。

なんとか対処してる間に雨風は弱まっていきましたが

きっと台風の目に入ったんだろうと思っていたけど

だいたい22時くらいになったら雨風も特になくなったので

台風は過ぎたなと 思いながらも念のため携帯で天気を

チェックして問題無しと
判断し作業をやめました。

まだ他の県の方々が備えられている状況ですので

嬉しいとかそういう発言はできませんが、大事に至らず

とりあえずは安心しました。

ただ、すでにもう5号という次の台風が順番待ちしているので

また数日後には備えなくてはいけませんので

事前準備をして挑みたいと思います。

皆さんもお気をつけてください。

決して増水した川を見に行くとかやめましょう。

確実な死亡フラグですから・・・。
Posted at 2012/06/20 02:37:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 悲しい | 日記
2012年06月17日 イイね!

プリンターが逝った・・・。

嫁から印刷物を頼まれたのでプリンターの電源を入れると

見慣れぬエラーが・・・。

色々と試行錯誤したけど直らない・・・。

ネット検索で直し方見て実行しても直らない・・・。

これって買い替えコースですか?

ってこんなん買ってたらデリカのパーツ買えないやんか~。

アレもコレも欲しいのに~。

ってことで一旦修理に出して見たいと思います。

買い替えるプリンター無いしさ~。

この前無理矢理詰まった紙を取り出したのが原因っぽいな。

やべw
Posted at 2012/06/17 22:01:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 悲しい | 日記
2012年06月17日 イイね!

スカッフプレート剥れてるやん。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・

気づいたらスカッフプレートの側面が剥れだしてる~。

どうにかせねばと少し剥がしてコソコソと両面テープ入れるが

巧くいかないのでもう覚悟して


全剥がし!!


再取り付けに向けて対策を含めて試行錯誤しておりま~す。

Posted at 2012/06/17 13:12:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 悲しい | 日記
2012年06月14日 イイね!

ABに限らずだけど。

先程AB車検のブログを読みましたが残念ですね。

AB内部をちょこっとだけ見聞きして知っているので軽く・・・。

CM等で言っていたけど整備士の資格を持っているのは1店舗1人程度

基本的にオイル交換とかの比較的簡単な作業をして経験を積んで行くのは

ディーラーでも一緒ですが、その違いは整備資格の有無と整備経験の有無です。

ディーラーで働く人で整備士の資格が無い人なんて自分の知る限りいないです。

だけど車用品量販店には整備士の資格の無い人のが多いのです。

そんな奴が自分の車を触るのかって思うとあまり良い気がしませんよね。

だけど丁寧に作業をする人がいるのも事実です。

あと、整備資格が無いのに経験年数が長いってだけでピット長とかっておかしいと思いますけどね。

ABはフランチャイズなのでオーナーの意向次第でお店のあり方・社員の質が変わると思いますので

お店選びも大事かなって思います。

ですがエリアで大体同じオーナーが多いと思うので市単位・県単位でで変えないと意味が

ないかもです。

内装をいじる作業はやはりディーラーか専門施工業者にお願いした方が良いですし

車検や整備資格が物を言う保安部品系もディーラーのが良いと思います。

ただ、大した事が起き難い初回車検に限っては安いとこでの車検も良いかなって思いますが

車検自体だけをお願いして整備は別っていう感じにした方がいいです。

アレもコレも交換って難癖つけられたら意味ないですからね。

とりあえず、どんな物でもどんなお店でも信頼できるお店・スタッフを見つけることからって

感じですよね。
Posted at 2012/06/14 00:03:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 悲しい | 日記

プロフィール

初めまして。やすびと申します。 皆さんのブログにお邪魔して日々妄想と現実のギャップに 打ちひしがれていますが、そんな中でも色々と買って 弄って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TOKUTOYO / 徳豊商事 COB極細 スティック型 防水LEDデイライト ブルー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 20:58:38
センタースピーカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/25 19:08:56
モール取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/25 19:08:43

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD:5です。色はダイアモンドブラックマイカです。 グレード: ROADEST G ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
タントです。色はファイヤークォーツレッドメタリックです。 名前が超かっこいいですねw ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
ランサーエボリューションⅣです。 色はスティールシルバーです。紫みたいなシルバー でした ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
エアトレックです。色はサテライトシルバーだっけ? ド忘れしましたw 諸事情があり車を買 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation