
昨晩の続きです・・・
GRを手放し、次に触手を伸ばしたのはXJ750Aです。
え?XJ750Eのミスタイプ?
いえ、750Aです。(笑)
Eはヨーロピアン Aはアメリカン なんでしょうね・・
Eは貴婦人とか呼ばれて有名ですが
Aは怪しげなハンドルカバーをまとい、いかにも人気のなさそうな面構えですね~
このバイク、高校生の頃クラスで一人だけ限定解除を成し遂げた猛者がおりまして
その彼がZ400FX(本当は550でしたが)から買い替えた、いわば身内大型1号だったのです。
何度か乗せてもらったワケですが、
ナナハンのトルク・パワーにタジタジとなったのを昨日のことのように覚えています。
ですからリターンした後で、どうしても手に入れたかったバイクでした。
リッターバイクを手にした後ですからパワーに驚くようなことはもうありませんが
乗り味がどうこう言う前に、若かりし頃にタイムスリップしたような感覚というか
憧れのバイクを手にした喜びというか、「オレもついにここまできたか」と感慨にふけるというか
・・・。
ただしこんなバイク超~安いので経済的成功の感慨ではないですね(笑)
怪しげな後ろ姿・・・
でもちょっとイカシテル?
友人ホライゾン氏と船橋港にて
愛知県の方にお譲りしましたが、大変喜んでいただき本当に嬉しかったのを思い出します。
ぺけじぇーA、 また乗りたいな~
Posted at 2012/04/17 22:32:05 | |
トラックバック(0) |
歴代の車・バイク | 趣味