• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z1MINIのブログ一覧

2012年05月09日 イイね!

ガレージ作り・・・

ガレージ作り・・・友人、ホライゾン氏のガレージ作りについて・・・

家の前の細長い土地を手に入れたホライゾン氏、
当初はコンテナ倉庫2個を向き合うように置いていただけでしたが・・・




話を聞きつけた我々バイク仲間や、会社に出入りしている日曜大工大好き軍団の業者さんやらが
入り乱れてやいのやいのの大騒ぎ・・・

工作に疎いワタシはたまに口をはさむ程度で、元大工さんやらを中心に計画はどんどん大きくなっていきます。

ついにはコンテナ2個の間に鉄骨のフレーム状の柱(鉄工所特注)を入れることになり・・・
(チェーンホイストで1tonまで吊るせるのでエンジンだって楽勝~)

設計に携わることのできない私は、若くもないのに生コンを黙々と敷き詰めて・・・

翌日は靴下も履けないほどの筋肉痛にみまわれ・・・




まだまだ完成までには時間がかかりますが
ものづくりって、楽しいですよね~


Posted at 2012/05/09 00:20:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 趣味
2012年05月08日 イイね!

XS250 MIDNIGHT SPECIAL

XS250 MIDNIGHT SPECIAL久々のネット復帰です。

さて今日は高校生の頃最も欲しかったバイク、XS250(4A8)です。

当時FXとかRZとか全盛の頃でしたが、なんと言われようがこのバイクが一番欲しかったのです。

欲しいと思いながら、1100を先に手に入れたりいろいろありましたが・・・
ついに書なしの部品取り車を入手しました!というのもずいぶん前・・
完璧にレストアして書類再発行してと思いながら既に3年経ってしまいました(苦笑)

こんなにポンコツばかり集めてどうしましょう(汗)



ローダウン化されていましたが、ヤフオクで部品が出るのを待ちつつ
リアアクスルやメインステップ、インマニをようやく手に入れ、後はキャブの清掃とタンクの錆取り、
タイヤ交換くらいで何とかいけそうな感じです。




う~ん、いい感じ・・・



まっ、変態はいくつになっても変態ということですね(笑)

Posted at 2012/05/08 00:31:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 歴代の車・バイク | 趣味
2012年04月21日 イイね!

GS750G

GS750Gリターンして5,6年ですから車歴もそろそろ終わりに近づいてきました。

変態バイクばかり乗ってたワタクシですが、そろそろ王道バイクに憧れておりました。
そんなある日ついにヤフオクで見つけてしまいました、そう王道と変態の中間のバイクを(笑)

それがこのGS750Gです。

気が付けばGNとGRのスズキ2車種以外は全てシャフトドライブ、
たまにチェーンドライブ車に乗ると「チェーンは癖が強いね」などと
人様とは真逆のセリフを吐く有様のワタクシでしたが、やり残したことの一つはスズキのシャフトドライブに乗ることでした。

このバイク、軽~く回るエンジンとクソ重い車体・・・
ちょっと独特でした。

Z1を手にしたとき、過去の所有車でエンジンフィールが一番近かったのは
このGSだったかもしれません。

バイクの性格の話ではありませんが、
このバイクで約30年振りの交通違反で切符を切られてしまいました。


信号待ちの交差点で先頭に出ようとして、対向車も来ないことから
黄色いセンターラインなのに右側から数台の車を追い越しをしてしまったのです。
おかげで青い免許証になってしまいました。(苦笑)

もちろんGSが悪いわけではありませんが、何となく気が合わないというか
最初っから相性の悪い夫婦生活だったみたいな・・
(少々酩酊気味なので日本語が破綻しております)

1年ちょっとで離婚と相成りました。





Posted at 2012/04/21 01:40:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 歴代の車・バイク | 趣味
2012年04月19日 イイね!

XJ650special

XJ650specialXJ750Aに乗っている頃、ひそかに仕入れたのがこのXJ650spceial。

車検切れの状態だったので、そのうちみっちり直して少し楽しんでから売ろうと目論むも
仕事が忙しくなり触れる機会もだんだん減り、ついに放りっ放しに・・・

XJ750Aは赤のほかに部品取りとして黒ボディを1台ストックしておき、2台まとめて次のオーナーさんにお譲りりしました。

同様にこのXJ650も、部品取車として書なしのミッドナイトスペシャルを買って倉庫に入れてありますが、いつ出動できることやら・・・

この頃のアメリカン(ヤマハのSPECIALモデル)が好きで、つい買ってしまいますが
実はプルバックハンドルがちょっと苦手で、たいがいアップハンドルへ換装して乗っています(笑)

Posted at 2012/04/19 23:38:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 歴代の車・バイク | 趣味
2012年04月17日 イイね!

XJ750A

XJ750A昨晩の続きです・・・

GRを手放し、次に触手を伸ばしたのはXJ750Aです。

え?XJ750Eのミスタイプ?

いえ、750Aです。(笑)

Eはヨーロピアン Aはアメリカン なんでしょうね・・

Eは貴婦人とか呼ばれて有名ですが
Aは怪しげなハンドルカバーをまとい、いかにも人気のなさそうな面構えですね~

このバイク、高校生の頃クラスで一人だけ限定解除を成し遂げた猛者がおりまして
その彼がZ400FX(本当は550でしたが)から買い替えた、いわば身内大型1号だったのです。

何度か乗せてもらったワケですが、
ナナハンのトルク・パワーにタジタジとなったのを昨日のことのように覚えています。

ですからリターンした後で、どうしても手に入れたかったバイクでした。

リッターバイクを手にした後ですからパワーに驚くようなことはもうありませんが
乗り味がどうこう言う前に、若かりし頃にタイムスリップしたような感覚というか
憧れのバイクを手にした喜びというか、「オレもついにここまできたか」と感慨にふけるというか
・・・。

ただしこんなバイク超~安いので経済的成功の感慨ではないですね(笑)


怪しげな後ろ姿・・・


でもちょっとイカシテル?


友人ホライゾン氏と船橋港にて


愛知県の方にお譲りしましたが、大変喜んでいただき本当に嬉しかったのを思い出します。

ぺけじぇーA、 また乗りたいな~

Posted at 2012/04/17 22:32:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 歴代の車・バイク | 趣味

プロフィール

Z1MINIです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ Z1 カワサキ Z1
これから手を入れていきます!
ミニ MINI ミニ MINI
ミニ MINIに乗っています。
ヤマハ XS1100 赤 (ヤマハ XS1100)
不人気車ですが、実は一番大事にしています。。。
ホンダ CB1100 白 (ホンダ CB1100)
旧車党の私ですが唯一新車で買った車両です。ETCをつけたのでもっぱら高速での通勤(週一く ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation