• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかぽンのブログ一覧

2014年01月22日 イイね!

走行距離

こんばんわ。

いま、スピリットRの走行距離は約12,000キロです。
購入して約15ヶ月。
月あたりで800キロ。
サンデードライバーにしては走ってるほうかも。

最近、走行距離を抑えようと、あまり乗ってません。
もったいないよね。もっと乗った方がいい。

ガソリン代が高い。燃費が悪い。そんなん織り込み済み。
タイヤ代もね。分かり切ってること。

じゃあ、なぜか?

それは次のロータリーがないからなんかも。

レシプロに乗り換えてしまう、なんてのもあるかも。
実際、最近は妻のオートマチックが欲しいという要望のために、めっちゃ悩みました。
Lexus IS Fに惹かれまくり(^_^)
妻がIS Fに乗れるかは知らね(´・_・`)

でも、それには踏み切れない。
優柔不断な九州男児の特性やしな。
つーか、Lexus高過ぎやろ!?買えへんっちゅーねん!!

でも、やっぱり愛車は大切です。
ロータリーエンジンと少しでも長く付き合って行きたいです。

こいつが最後のロータリー。
そう思うと大切に乗ってしまうんかな。

ロータリーなんやからブン回さんともったいない。
少しでも多く乗って楽しまんとね。
そんな気持ちで乗り回さんと。

でも、乗れない( ;´Д`)

写真は奈良の三峰山です。
霧氷祭りに行って来ました。

マシンに乗れなくて電車とバスで行きました。
だって雪道は完全にアウトやから。



Posted at 2014/01/22 23:09:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | スピリットR | 日記
2013年12月28日 イイね!

やっぱり混雑してますね

おはようございます(^_^)

休みの初日、いい天気です。


( ;´Д`)!?
こんだけ晴れマークなのに、夜はみぞれ!?
ゲリラみぞれか?

これから神戸に移動しますが、休み初日の高速道路はいたって平和なようです。


いつもひどいのに、良かった(^-^)

山陽道で行くか、それとも阪神高速で行くか。
神戸と言っても西の果ての塩屋です(^_^;)

移動前に、明日からの名古屋行きの新幹線チケットをとっておこうと思い、予約しようとしたら。

行きは登りなんでガラガラ。
楽ショーでした。

で、30日の下り。
帰省ラッシュにモロに遭遇。

例えばこれ。


∑(゚Д゚)


ヤバイ!!
何本か見たけど同じ画面の繰り返し!

そりゃそうくさね。
年末やもん。

でも、無事に予約できました。


新大阪で乗り換え。
『のぞみ』と『さくら』に乗れる(・∀・)!

いずれも窓側です。
新大阪〜新神戸は殆どトンネルやけどね。

帰省されるみなさんは道中お気をつけて。
それと、チケットはお早めに!!

それでは(^_^)
Posted at 2013/12/28 09:19:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年12月26日 イイね!

年末の予定

こんにちわ。

明後日から年末年始のお休み。
今年は9連休です。やったぜ!!

夏休みを取ってないからゴールデンウィーク以来の長期休暇です。

で、年末の予定。

28日 神戸の妻の実家へ
29日 名古屋の藤ケ丘で忘年会&現地泊
30日 神戸観光&ポートピアホテル泊

29日は一人で名古屋のサンプラザシーズンズに泊まります。この日は名古屋に住んでいた時のご近所さんとの忘年会です。
引っ越して丸6年も経ってるのに、お付き合いしてくれるとか、ホンマにありがたいです。

マシンで行こうかと思ったけど、今回は新幹線にしとこ。
前にマシンで行ったらめっちゃ蹂躙されたし。
おっさんらムチャしよるしな( ;´Д`)

今年の予定はこれで終了。
初詣はどうしようかな。

Posted at 2013/12/26 14:19:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年12月23日 イイね!

灘の蔵元

おはようございます(^-^)

昨日は灘の酒蔵見学に行って来ました。
『酒蔵見学』ではなく、『酒蔵に試飲』という方が正しいです。

ジェイアールで行くため、行きやすいところを事前に確認。
菊正宗と櫻正宗に行くことに決定。

これまで、日本酒は少しばかり遠方の銘柄を好んで飲んでました。
兵庫県の姫路、赤穂、豊岡。
奈良県の吉野、奈良。
和歌山県の海南、白浜。
ドライブを兼ねて現地の酒蔵まで買い出しに行ってましたし(*^_^*)

『そんなに遠征せんでも灘に行ったらええやん』

いつもそう思いつつ、遠征してました。
ドライブも楽しみの一つですしね。

それと、灘の酒蔵は全国的な有名ブランドが多いし。
沢の鶴、白鶴、菊正宗、剣菱、日本盛、白鹿、大関。
わざわざ行かなくても近所のイオンで売ってるし、なんて思ってました。
これは大きな勘違いであることを、今回の灘蔵元訪問で思い知りました。

たまには試飲がしてみたい(^_^;)
灘にはやはり行ってみたい(^_^)
てな軽い気持ちで行って見ましたが、行って良かったです。

最寄り駅からジェイアールと六甲ライナーを乗り継いで、酒蔵の道へ!!

最初は菊正宗です。
CM曲を口ずさみながら、酒造記念館へ 🎶( ´▽`)


ここでの試飲は非売品の原酒と梅酒の二種類でした。
原酒、めっちゃ美味いやん。
さすがに辛口を謳ってる蔵元だけあって、めっちゃスッキリや。
しかし、非売品かー。
もうちょっと飲みたかったなぁ。

で、次はこちら。
櫻政宗。


ここの三杯屋でお酒をいただきたかったのですが、開店は17時。
まだ、15時前やった(。-_-。)

つーことで、予定を変更。
こちらでは試飲を一杯だけいただいて、別の酒蔵へ。

次は白鶴です。


頑張って仕込んでまっせ!!


ロゴの入った前掛けを買いそうになったし。

で、試飲です。四種類もありました!!
梅酒、ゆず酒、灘の生一本、蔵酒。
灘の生一本は精米歩合50%って、大吟醸やん!!(*^o^*)
安いし買っとかな!




ここで、九州の両親に日本酒二本とワインを一本を送りました。
お正月の御神酒ってことで。

しかし、白鶴でワイン?
よく考えずに送ってしもた。
作ってるんかな?
そんな訳、ないよなー。

次に浜福鶴。


今回行くまで、知らなかったです。ごめんなさい。
ここでは生原酒を四杯試飲。
仕込6号、5号、3号、おりがらみ、やったかな?
どれもめっちゃ美味いやん!(*゚▽゚*)

いちばん美味しく感じたおりがらみを一本購入。
どれが一番美味しいとかやなくて、好みやね。
四合で1800円やから、ちょっと贅沢かな。

そうこうしてるうちに17時前になったので、もう一度、櫻正宗へ。
行きたかった三杯屋に一番乗りでした。

めっちゃいい雰囲気やし。



先ずは大吟醸と五種盛り。




最後にひねりもちとやらを。


満足しきって帰路へ。

灘のレベルの高さを思い知らされました。
これからは遠征だけでなく、近くの酒蔵も回ってみようと思います。
Posted at 2013/12/23 10:59:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年12月13日 イイね!

意を決して出掛けることにしました。

こんにちわ。

突然ですが、これから石垣島に行ってきます。
現実逃避です。

帰って来たら、また仕事頑張るし。

天気、良くないみたい(´・_・`)
でも、ええねん。

つー訳で、いまは関西空港です。



Posted at 2013/12/13 10:16:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 人生 | 日記

プロフィール

「現住所の変更方法が分からへん。まぁ、いいか。ってことで、愛知県に住んでます。2年半前から。」
何シテル?   02/20 23:10
愛知県でRX-8に乗っています。 通勤に使っているわけではないので休日にしか乗りません。 5年で50,000キロ。 大切に乗っていきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
RSからスピリットRに乗り換えました。 2012年10月28日納車。 同じ車ですが気分 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
人生3台目の車で、初のロータリー車でした。 ロータリーの独特の感覚にやられました。 2 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation