昨日は春分の日でしたね。
袖ヶ浦方面隊の皆様方、いかがでしたでしょうか?
僕の方はといえば、いわゆるお彼岸らしいことをしておりました。
学生時代のバイクサークルの先輩(卒業→就職→退職&プロの2輪レーサー)の
お墓が、拙宅から自転車で20分ほどのところにありますので、飼い犬の『マブ』
を自転車の前かごに乗せて行ってきました。
1月末に「富士レーシングコースデビュー」を報告しておりましたが、
今回の墓参では「雨の富士ショートにハマりました」という報告をしてきました。
その帰り、マブと行くいつもの公園で散歩をしてきました。
天気が良くて、マブもとっても嬉しそう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、前回のブログで最後に綴りました、
「右Fの異音&ブレーキング時のブレ」の原因は。。。
やはり右Fアッパーリンクのガタだそうで(泣)・・・。
フロントスタビのブッシュもダメになっているそうで。
Fアッパーリンク、エクステンションコンプリート等々の交換となりますorz
公道を大人しく走っている分には許容範囲なのですが、
来月14日にFSWにて行われるAライ講習&サーキットトライアルに
参加しますので、直さないわけにはいかないですね。
さすがに、フロントがあんな状態のままで、レーシングコースを
走る勇気はありません。
ついでですので、Fアッパーはニスモ強化品を使います。
しかし、予想外の出費にメカニカルLSD導入がさらに先延ばしに・・・。
ええ、そうなんです。今入っているLSDは純正のビスカスなんです(^^;)
Posted at 2012/03/21 01:38:43 | |
トラックバック(0) |
修理・交換 | 日記