1月19日に「Bee☆R」さんのブログでBR-ROM ミニコン完成、取材協力。
協力特典でミニコンが貰える!!
自分の車種がある!行きたい!でも勤務の都合もあるし、、、
三交代なので前番の人にLINEで残業できるか確認。
「OK」の返事をもらい、すぐBee☆Rさんにメッセージ。
承諾のお返事をいただきました。
あとは、、、、後番の人が早く出勤してくれるか心配でしたが「OK」
よかった、よかった。
自分は千葉なのでBee☆Rさんの場所まで朝渋滞の可能性が、、。
7時過ぎに出発。9時頃には到着。
しばらくすると、ミニバンが集結。
みんカラスタッフさんとごあいさつ。
今井さんとごあいさつをして、各車オペがはじまりました。
アルファードがさくさく作業を終えて試乗に出動。
早く自分の番にならないかワクワク。
エスティマをピットインして作業スタート!!
奥で現行のエスティマハイブリットが作業中
・・・・・・・・・ん?・・・・・・・あれ?
何か大変そうだ。
エスティマの取り付けは大変みたいです。
無事取り付けが終わり、試乗のお時間になりました。
普段と同じようにアクセルを踏み込むと加速が良い。
一度アクセルを抜き、軽く踏み込む。
踏み込みからエンジン回転数が上がってくるまでの時間が短い。
レスポンスが良いってやつですね。
過去にスロコンも試した事はありましたが、一週間くらいで取り外した記憶が・・・。
私はBR-ROMミニコンの方が良い。
言葉での説明は難しいですが、エンジンの反応がよくなってる感じかな。
燃費はのちほどですね。
今車に表示されている燃費は9.8km。
みんカラのスタッフさんも試乗したいというので車をお貸ししました。
ミニコンを装着前と装着後と試乗されました。
全車が作業終わるのを待つ様子。
注)写真にのれない方がいましたので加工してます。
帰りは東名高速から帰りましたが、ETC抜けてからの加速が、
楽
全体的にみて、エスティマが乗りやすくなりました。
良い事ばっかり言ってると、
「無料で貰ったからだろ!」って言われそうですが、
エスティマのエンジンが劇的にかわる商品じゃないんじゃないかな。
辛口評価しようと前日から考えてましたが、、、、、。
取り付けが大変な事くらいしか、今はでません。
ミニバンをストレスなく乗りやすくする商品かな。
劇的に変化を楽しみたいなら、
今井さんとご相談の上「ワンオフセッティング」ですね。
エンジンのストレスは解消されましたが、こうなると足回りなどが、、、、。
弄らないようにしていますが、、、。我慢できるか心配だな。
今井さん、みんカラスタッフさん、本日参加された方々、お疲れ様でした。
今井さん、良い商品をありがとうございました
Posted at 2017/01/25 16:06:58 | |
トラックバック(0) | 日記