• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月07日

免許更新時に視野検査導入!

免許更新時に視野検査導入! <交通死亡事故>視野狭さく難病の被告、無罪主張 奈良地裁
毎日新聞 7月7日(土)15時1分配信

 奈良市で昨年3月に起きた交通死亡事故を巡り、奈良地裁で自動車運転過失致死罪に問われた男性被告側が当時、視野が狭くなる難病「網膜色素変性症」であることを知らずに運転しており、「事故は病気が原因で、被告に過失はなかった」として、無罪を主張していることが分かった。患者は全国で少なくとも約2万5000人に上り、関係者によると、交通事故でこの病気にかかったことを理由に無罪を訴えた例はないとみられる。目の難病と事故原因について、9日の判決がどう判断するかが注目される。

 起訴状などによると、奈良県宇陀市の農業、小林智被告(43)が昨年3月21日午後3時55分ごろ、奈良市の国道369号交差点で、前をよく見ず軽貨物車を運転し、横断してきた男性(当時69歳)をはねて死亡させたとされる。現行犯逮捕されいったん容疑を認めたが、起訴後に「男性が見えなかった」と訴え、同11月に三重県の病院で網膜色素変性症と診断されて、公判で否認に転じた。

 弁護側は、被告が被害者を「黒い影のようなもの」としか認識していなかったとした上で、「横断してきた被害者が見えていなかったし、見えていないことにも気付いていなかった」と無罪を主張。検察側は「『黒い影のようなもの』は人だと認識していたはずで、注意しなければいけなかった。病気であっても注意義務はあった」として禁錮1年8月を求刑している。

 小林被告は事故後、運転しておらず、これからも判決内容にかかわらず、運転しないと公判で証言している。

 運転免許証の更新時には目の検査があるが、普通免許の場合は両目で0.7以上、片目がそれぞれ0.3以上の視力があれば、視野検査は行われない。小林被告はこれまで1.0以上の矯正視力があったため、視野の狭さくは見過ごされ、気づかなかったという。

 日本眼科医会(東京)の高野繁会長は「網膜色素変性症は、一定程度の視力を保ちながら視野が狭まることが多く、本人が危険性を認識しないまま免許を更新してしまう」と説明。「視力と視野が備わって初めて安全に運転ができる。事故を起こせば被害者にとっても加害者にとっても不幸。運転免許証の更新時に視野に障害があるかを調べるなど対策が必要だ」と話している。【岡奈津希】
.
*てんかんとは違い視野狭窄症はなかなか本人が気が付かない病です。免許更新時に視野検査導入も有って良いと思います。
ブログ一覧 | 事故 | クルマ
Posted at 2012/07/07 18:45:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

なぜ「てんかん」と比較するのか? From [ にゃにゃにゃ(*^o^*) ] 2012年7月7日 23:47
この記事は、免許更新時に視野検査導入!について書いています。 *てんかんとは違い視野狭窄症はなかなか本人が気が付かない病です と、書かれていました。 てんかんは本人が気づかない場合もあることを ...
ブログ人気記事

5/28)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

申し込んでみました‼️
ジンズーさん

にゃんこdiary 16
べるぐそんさん

死ぬまでバイクはやめられない・・・ ...
エイジングさん

年に1回のイヤなやつ
ボーエンさん

洗車&首都高
R_35さん

この記事へのコメント

2012年7月7日 19:03
そうは言っても他人を殺してしまったという事実は変わらないのですから無罪を主張するのはふざけているとしか思えません。
どうせ変な悪徳弁護士に知恵を付けられたのでしょう。
コメントへの返答
2012年7月7日 19:14
今晩は。

確かに気が付かないと言っても何か目に違和感は有ったとおもいます。

ハンドルを握った瞬間から注意義務は発生しますから無罪は無いでしょうね。
2012年7月7日 19:32
おばんです。

いくら本人が病気の自覚症状が分からなかったとはいえ・・・。

無罪は無いでしょう!
コメントへの返答
2012年7月7日 19:39
こんばんは。

少しは違和感あったと思います。

無罪じゃ被害者の方浮かばれませんよね。
2012年7月7日 20:38
>「黒い影のようなもの」としか
 認識していなかったとした・・・
>見えていないことにも
 気付いていなかった

それで無罪を主張って
無茶苦茶な弁論に思いますが?

視野も簡単に調べられそうなので
必要とあらば、導入もやむなしですね!
コメントへの返答
2012年7月8日 0:28
今晩は。

おっしゃる通りと思います。

自動車運転手は簡単に殺人道具になりうる物を操っている事を再認識して欲しいですね。
2012年7月7日 21:05
この制度は以前から導入して欲しかったんです、
私も今治療中のバセドウ病も有り視野狭窄の症状も出てもおかしく無かったし、
運転もある程度自重してました。
検査上では視野狭窄は出ませんでしたが、
やはり検査導入で転ばぬ先の杖が出来るなら越した事は無いし。
私も引っかかったら潔く免許証返上致します。
それが道義でありモラルです。
コメントへの返答
2012年7月8日 0:54
こんばんは。

お気持ちお察しいたします。

事故と言う物は被害者は勿論のこと加害者にも多くの心の傷を残します。

一つでも事故が起きない様に運転する事・・・それが一番大事だと思います。
2012年7月7日 21:40
私は隻眼の為、免許更新時に「視野角」の検査はします。
また、動脈硬化や糖尿病も患っているので(^^; 病院で数か月に一度「視野狭窄」の検査を行います。
この2つの「視野」に関する検査ですが、前者の「角」度の検査のみは比較的簡単なようで、誰でもできるようですが、「狭窄」の検査は少し規模が大きな検査です。時間もかかります。多分免許センターでの実施は現在の方法では無理がありそうです。
でも、そのうち簡易検査キットみたいのが開発されるんでしょうね。

ちなみに「視野角」はその名の通り、どの程度の角度(左右)の範囲が見えているかで、「視野狭窄」は液晶モニタなどのドット抜けのようなものです。
コメントへの返答
2012年7月8日 0:58
今晩は。

小生も40代半ばころから新聞の広告欄にある視野狭窄症簡易検査広告なる物度々試してまいりました。

事故が起きないようにする・・・それだけの為です。

当たり前ですが。
2012年7月7日 22:01
今晩は。

何時も問題提起を有難う御座います。

自覚症状は有ったはずで、何回かの、ひやり、はっとの経験もしていると思います。視野狭窄との病名は知らなかったかもしれませんが、鎌で草刈りしたり、農機具を扱う時にも違和感は当然感じていたと推測します。
1日2回運転したとして、年間730回。10年で7300回、20年で14600回、30年で21900回。

その中の1回が、加害の死亡事故。被害者は、道路を横断中との事ですが、横断歩道上だったならば、時間的にも雨降り等でなければ、どうなのでしょうか?両目なのか、片方だけなのか、自覚症状は明らかに有ったと推察します。

無罪なら、自動車の保険屋は任意分はしはらわないでしょうね。

自賠責保険に被害者請求して、算定会が過去の事例を含めてどう判断するのでしょうか?

小生は、無罪の主張は、あまりに荒唐無稽に思えてなりません。長文失礼しました。
コメントへの返答
2012年7月8日 1:04
今晩は。

今年で50歳の小生も運転時はものすごく気を使います。

なぜならば・・・事故を起こしたくないからです。

少々の自覚症状は有ったと考えます。
完全に想像ですが貧乏な腐れ弁護士が着手金目当てに助言したのではと考えたくなります。

保険金の件は無罪とはならないと確信しておりますのであえて申し上げません。

ご容赦ください。
2012年7月8日 11:31
てんかんと関係しますが、手術をすると、視野が欠ける方も有るのですが、そのうち慣れると仰いますね。

無意識のうちに見えなくなった場所を見るように目玉の動きが変わるそうです。

 この被告がいつから患っておられたのか判りませんが、医師の診察を受けてから視野狭窄になっている事に気が付くようなら、無意識のうちにカバーしていたレベルでは?


後出しジャンケンの感は拭えません。

検査態勢の確立と共に、他の真面目にやっている人のためにも何でもかんでも病気を免罪符にしてほしくないです…
コメントへの返答
2012年7月8日 14:27
こんにちは。免許証を取得したら鉄塊を操縦するのだという事を全ての運転者に再認識して欲しいものです。

プロフィール

「何故ユーローテール? http://cvw.jp/b/1464538/46721758/
何シテル?   02/03 11:28
都立神代高校出身 家族 娘2人、重度知的障害、強度の自閉症な双子の息子2人、女房1人 昭和63年FAIAグループ㈱サンオート東大和に入社しそれ以降自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

見積書作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/20 12:14:25
釈然としない修理見積もりのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 22:51:17

愛車一覧

トヨタ マークXジオ ジオ (トヨタ マークXジオ)
アルファードを急遽売却して何を買おうかな?と悩んでいる時にD担当者から連絡が有りました。 ...
トヨタ アルファード そんな齢では無いがな! (トヨタ アルファード)
令和元年10月24日にノーマルで納車となりました。 が、ノーマル車は大嫌いなので元勤務先 ...
シボレー カマロ コンバーチブル カマロッチ! (シボレー カマロ コンバーチブル)
小生のお客様から買い取った98年式カマロZ28コンバーティブル! エンジンはLS-1 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス嬢 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
車体以外に約350万円位かけたアホベンツですが嫁に出しました。 良い車でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation