• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

正真正銘OYAZIのブログ一覧

2014年10月02日 イイね!

遂にラーメン国も・・・

遂にラーメン国も・・・
<香港>本土へのデモ波及 中国政府が神経ピリピリ

毎日新聞 10月2日(木)10時40分配信

 【香港・隅俊之、北京・工藤哲】香港の次期行政長官選挙の制度改革に抗議する大規模デモが拡大する中、中国政府が中国本土へのデモの波及に神経をとがらせている。国内メディアのデモ報道も統制しており、国内の民主化や政治改革の動きを刺激しかねない事態とみて警戒を強めている。

 中国は国慶節(建国記念日)に伴う連休中だが、香港メディアによると、中国当局は1日から香港への新たな団体旅行用の通行証発給を停止。既に旅程が決まっている観光客については、旅行会社にデモ現場に近づけさせないように通知を出した。香港経済にとって重要な中国人観光客を止めることで圧力を強めるとともに、中国人観光客がデモの影響を受けないようにするための措置とみられる。

 湖南省から1日に来た会社員の女性(43)は「既に決まった制度に反対するのは理解できないが、こちらに来て運動が激しさを増していることがよく分かった」と驚いた様子だった。

 また、中国本土では、インターネット上などで香港のデモ支持を表明した民主活動家など10人以上が中国当局に拘束されたり、警告を受けたりしている。デモでは催涙ガスを避けるための雨傘が抗議活動の象徴として伝えられるが、中国版ツイッター「微博」では「雨傘革命」などのキーワードが検索できなくなるなど、ネット上の規制も強化されている。

 北京では、香港のデモを伝えるNHKの海外向け放送が再三中断されているほか、米CNNや英BBCの放送も遮断され、主要紙もほとんど報道していない。当局が国内への波及を懸念し、報道を規制している模様だ。中国指導部には民主化を求める学生らを軍が武力鎮圧した天安門事件(1989年)の苦い経験があり、国際世論の動向も見極めながら対応策を探っているとみられる。

*1989年の時と同じ轍は踏まないあるよ!
Posted at 2014/10/02 16:05:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 政治 | ニュース
2014年10月02日 イイね!

西武戦が楽しみです。

西武戦が楽しみです。
楽天 大久保新監督決定的 3日にもオーナーと星野監督トップ会談

スポニチアネックス 10月2日(木)5時0分配信

 楽天の来季監督に大久保博元2軍監督(47)が昇格することが1日、決定的となった。3日にも三木谷浩史オーナー(49)が仙台を訪れ、星野仙一監督(67)とトップ会談。アドバイザー的な役職の就任を要請している同監督の意向を聞いた上で最終的な調整を行い、正式に就任を要請する。シーズン終了を待って発表される見込みだ。

 球団は、9月18日の星野監督の辞任を受けて後任の選定に着手。その結果、若手の育成に力を注ぐとともに、星野監督の休養中に1軍監督代行として振るった大久保2軍監督の手腕を評価。田中(現ヤンキース)という大黒柱が抜け、今季の低迷から若手の有望株中心に立て直しを図るチームには適任と判断したようだ。

 大久保2軍監督は、胸椎黄色じん帯骨化症などの手術を受けた星野監督の休養中、佐藤義則監督代行に代わって7月2日から17試合で監督代行を務めた。その間のチームの成績は8勝9敗。1つの負け越しだったが、ベテラン松井稼を1番に起用し、先発で苦しむドラフト1位ルーキー・松井裕を2番手で登板させてプロ初勝利をアシストするなどした。型にとらわれない采配と大胆な選手起用で、星野監督が復帰した7月24日までチームを活性化させた。今後は大久保2軍監督の昇格が正式決定し次第、早急に組閣と補強に動くことになる。

 ◆大久保 博元(おおくぼ・ひろもと)1967年(昭42)2月1日生まれの47歳。水戸商から84年ドラフト1位で西武に入団。西武時代は伊東勤(現ロッテ監督)の控え捕手で、92年5月に中尾孝義との交換トレードで巨人に移籍。95年に引退した。現役時代の通算成績は303試合で打率・249、41本塁打、100打点、1盗塁。08、10年に西武打撃コーチを務め、12年に楽天打撃コーチ。13年からは2軍監督を務める

*元上司のお客さまでした。まだお付き合いはあるようです。小生も何度かお目にかかったことあるので他人事とは思えません、素直に「監督就任おめでとうございます。」

久々にデーブさん新車のベンツAMG買うぞ、絶対に!
Posted at 2014/10/02 12:32:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファンキー! | スポーツ
2014年10月02日 イイね!

【限定グッズをGET!】あなたの感じるアウトランダーPHEVの魅力は?イメージ投稿企画Vol.5


【限定グッズをGET!】あなたの感じるアウトランダーPHEVの魅力は?イメージ投稿企画Vol.5

Q1.電気で走る4WD・SUV「アウトランダーPHEV」で、あなたが感じる一番の“魅力”は何ですか?(※必須・単一回答)

(1)自分で発電するからバッテリー切れの心配が無いこと。
(2)基本は電気で走るから非常に経済的であること。
(3)高出力の電気モーターでパワフルな走りを楽しめること。
(4)電気で四輪を制御するので走行安定性が高いこと。
(5)電気モーターで走るから、静粛性が高いこと。
(6)給電機能により、今までと違ったアウトドアライフが楽しめること。
(7)これら以外に魅力を感じる部分がある。

【回答欄】(7)

ボディーデザインに魅力を感じます。卵の殻を割ってそのまま出てきたような、4WDに有りがちなが強くなく好感を持てますしどこかセクシーさも感じます。

上の回答を選んだ理由をお答えください。また、(7)を選ばれた方はどんなところに魅力を感じるのか、ご自由にお答え下さい。(※必須)


【回答欄】(回答例:これまでのクルマにはなかった先進性を感じられること。)


Q2.電気で走る4WD・SUV「アウトランダーPHEV」について、あなたはどのくらい購入したいと思いますか?お答えください。(※必須)

(1)是非購入したい
(2)購入したい気持ちがある
(3)あまり購入したいと思わない
(4)購入したくない
(5)分からない。

【回答欄】(3)
7人家族なもので。

上の回答を選んだ理由をお答えください。(※必須)

【回答欄】(回答例:自分のカーライフがもっと楽しく変わりそうだと思えるから。)


※この記事はアウトランダーPHEV特別企画 について書いています。
Posted at 2014/10/02 10:48:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「何故ユーローテール? http://cvw.jp/b/1464538/46721758/
何シテル?   02/03 11:28
都立神代高校出身 家族 娘2人、重度知的障害、強度の自閉症な双子の息子2人、女房1人 昭和63年FAIAグループ㈱サンオート東大和に入社しそれ以降自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 1011
12 13 14 15 16 1718
19 202122 232425
26 27 28 29 3031 

リンク・クリップ

見積書作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/20 12:14:25
釈然としない修理見積もりのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 22:51:17

愛車一覧

トヨタ マークXジオ ジオ (トヨタ マークXジオ)
アルファードを急遽売却して何を買おうかな?と悩んでいる時にD担当者から連絡が有りました。 ...
トヨタ アルファード そんな齢では無いがな! (トヨタ アルファード)
令和元年10月24日にノーマルで納車となりました。 が、ノーマル車は大嫌いなので元勤務先 ...
シボレー カマロ コンバーチブル カマロッチ! (シボレー カマロ コンバーチブル)
小生のお客様から買い取った98年式カマロZ28コンバーティブル! エンジンはLS-1 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス嬢 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
車体以外に約350万円位かけたアホベンツですが嫁に出しました。 良い車でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation