• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

正真正銘OYAZIのブログ一覧

2014年10月08日 イイね!

*ちょっと長文 落合信彦の愛読者?

*ちょっと長文 落合信彦の愛読者?
「イスラム国」に北大生が参加計画、背景に何が?

TBS系(JNN) 10月8日(水)1時15分配信
 イスラム過激派「イスラム国」の戦闘に参加しようとして、北海道大学の学生が警視庁公安部の家宅捜索を受けた事件です。学生はなぜシリア渡航を計画したのか。また背景には何があったのでしょうか。

 「(Q.海外は?)初めてです。日本で生きていれば、1~2年の間に自殺していたと思う」(取材:常岡浩介氏)

 「海外は初めて」。こう語るのは「イスラム国」に参加するためシリアに渡航しようとしたとして6日に警視庁公安部から任意の事情聴取を受けた北海道大学を休学中の学生です。

 「最近、イスラム国がいろいろあったので、話題になったのを一緒に見たり」(大学生の同居人)

 この学生は最近、イスラム教に入信したといいます。外国人の人質を次々と処刑するなど残忍さが際立つイスラム過激派の「イスラム国」。学生とこの「イスラム国」を結びつけたのは、秋葉原駅近くの古書店でした。

 「求人」と大きく書かれたその貼り紙は、文字だけのシンプルなつくりです。勤務地には「シリア」。詳細の欄には「店番まで」とだけ記されています。警視庁などへの取材で、学生はこの貼り紙を見て応募したと見られることがわかりました。

 「求人について聞いてきた人は、何人かいるみたい。(Q.いつごろ?)8月とかに1人いたと聞いた」(古書店の店員)

 7日、学生の渡航を仲介していたとしてイスラム法による厳密な統治を支持している日本人のイスラム法学者も家宅捜索を受けました。学生を書店から紹介されましたが、「つき合いはツイッター上だけだった」と話しています。

 「(Q.直接やりとりは?)ない。できる限りこの件で連絡取れる人に連絡を取って、それで入るルートがあれば、教えてもらうことを約束した」(同志社大学元教授・中田考氏)

 この法学者から連絡を受け、学生への同行取材を考えていたというフリージャナリストの常岡浩介氏も6日に関係先として捜索を受けました。

 「(同行取材の)荷造りをしていた。今日出発予定だったので。ここに広げていた機材を(警察が)洗いざらい持っていった」(常岡浩介氏)

 常岡氏が撮影した学生へのインタビューです。

 「(シリア行きは)極めて個人的な事情とシリアというのが魅力的、の2つ」(事情聴取を受けた大学生)

 「個人的な事情とは?」(常岡浩介氏)
 「社会的地位とかに価値を感じなくなった。ただそれだけ。日本の中で流通しているフィクションにすごく嫌な感情を抱いていて、別個のフィクションの中に行けば、違った発見があると思った。それくらい」(事情聴取を受けた大学生)

 「びっくりしたのは、イスラム国やシリアに対して全然関心持っていない。『別の場所でもかまわなかった』と(大学生)本人は言っていた。(大学生は)『今年か来年の初めに 自分は自殺をします、だからシリアに行って殺されても同じことです』と話した。(Q.自殺願望?)自殺願望か破滅願望か、結局シリアは彼の中では、“破滅的な場所”のイメージ。自分を破滅させる場所の象徴として考えていると受け取った」(常岡浩介氏)

 学生は7日に成田からトルコ経由でシリアに入る予定で、千葉県の23歳の男性も一緒に行くことになっていたといいます。

 今回の事件の背景には、何があるのでしょうか。イスラム過激派組織の調査をしている中東調査会の高岡氏は、こう分析します。

 「イスラム国のまね事をしてみたいと考えている日本人は全くいないわけではない。人として存在意義を与えるという形がイスラム国の勧誘システムの一部。日本でも言語的環境さえ整えば、勧誘の対象になりうる人は少なからずいる」(中東調査会・高岡豊氏)

 一方、日本国内のイスラム教徒は今回の事件をどう見ているのでしょうか。

 「そういうの残念ですね。本当のことは分からないが、(イスラム国の)やっていることは、イスラムの教えではない。罪のない人たちを殺すのは、許されない」(日本イスラーム文化センター・クレイシハールーン事務局長)

 「シリアの人々を助けるなら、他にもたくさん方法はある」(シリアから来日)

 彼らは「イスラム国」の教義について理解できないと語り、大学生の行動に疑問を示しました。

 「『イスラム国』に加わり、戦闘員として働くつもりだった」

 事情聴取にこう語った学生。警視庁公安部は、この学生以外にも「イスラム国」に参加しようとした動きがなかったかなど全容解明を進める方針です。(07日21:32).
最終更新:10月8日(水)1時

*頭の良い人の考えは一般市民にはわからん!
Posted at 2014/10/08 16:10:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 事件 | ニュース
2014年10月07日 イイね!

マイスターに選ばれる基準は?

マイスターに選ばれる基準は?先日カービューのユーザーサービスへ

「マイスターに選ばれる基準はあるのでしょうか。
小生も2回ほど整備マイスターに選ばれ、友人もマイスターに選ばれております。
秘密でなければ一つお知らせいただけますでしょうか。」

とメールを送りましたところ返信が有りました。

「イイねやクリップの数が多い方を選んでいるが基準は非公開」

と言うものでした。

「教えてくれてもいいのにな!」

と思った小生は横暴かな!
Posted at 2014/10/07 16:39:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2014年10月07日 イイね!

当選しました。

当選しました。┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳

【アウトランダーPHEVで何したい?イメージ投稿企画vol.4】ご当選のお知らせ!!

┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻

日々、みんカラのご愛顧いただき誠にありがとうございます。

この度、以前ご投稿いただきました
【アウトランダーPHEVで何したい?イメージ投稿企画vol.4】
https://minkara.carview.co.jp/event/2014/outlanderphev/blog04
限定ステッカープレゼント企画にご当選いたしましたのでご連絡申し上げます。

ご入力いただきましたご住所に弊社より発送させていただきます。
尚、発送時期に関しましては入力締切後、二週間前後で発送の予定です。

楽しみにお待ちください。

今後ともみんカラをよろしくお願いいたします。

【本件に関するご質問、ご連絡先】
カービュー サポートセンター
support-c@carview.co.jp

*素直に嬉しいです。どこに張ろうかなあ。ファンキー!
Posted at 2014/10/07 16:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファンキー! | クルマ
2014年10月06日 イイね!

☆長文です。日経が朝日に先駆け「Pコラム」を・・・

☆長文です。日経が朝日に先駆け「Pコラム」を・・・人気AV女優は日経新聞記者だった!

週刊文春 10月1日(水)21時1分配信

 単体で10作以上をリリースしていたAV女優が、先月まで日経新聞記者だったことが週刊文春の取材でわかった。この女優は、2004年にデビュー。巨乳を売りに、ロリコンものからSMものまで幅広いジャンルの作品で活躍していた。

 元記者は、本誌の取材に「AV出演していたのは事実です。日経新聞を辞めたのは、AVとは関係ない話です」と語った。

「文春」に“AV女優歴“を暴かれた元日経記者・鈴木涼美が緊急寄稿!


「日経新聞記者はAV女優だった! 70本以上出演で父は有名哲学者」

「週刊文春」(文藝春秋)10月9日号にこんな記事が掲載された。だが、これは日経記者が過去にこっそりAVに出演していたというだけの話ではなかった。

 実はこの記者は、「鈴木涼美」の名で昨年6月に『「AV女優」の社会学』(青土社)という本を上梓している社会学者でもある。同書は、彼女が東大大学院時代に実施したAV業界周辺へのフィールドワークを元とする修士論文に加筆・修正したもので、小熊英二や北田暁大からも激賞された。

 現在は日経を退社しているが、その理由はAV出演をすっぱ抜かれたためではない。「文筆業との両立に時間的/立場的にやや無理が生じたため」と彼女は語る。

 今回の「文春」にかぎらず、芸能人や大企業社員の"AV出演歴"暴きは、週刊誌やネットの定番というべきものだ。かくいう本サイト・リテラも、似たような記事を一度配信したことがある。

 こうした報道について、当事者の元AV女優でかつ社会学者である鈴木涼美はどう受け止め、どう分析したのか。彼女にアプローチしたところ、「文春」オヤジ的価値観では太刀打ちできない、刺激的な原稿を寄せてくれた。ぜひ一読してみてほしい。(編集部)

.....................................................................

■「週刊文春」の「日経記者はAV女優」記事に書いていないもうひとつの問題■
鈴木涼美(社会学者・文筆家)

 ジェルネイルの凄いところは、人本来の爪と人工爪との境目を極限まで無くしたということだと思う。チップで長さを出す場合を除いて、爪の基板自体は自分自身の爪を使うが、それを分厚いジェルでコーティングするため、丈夫さや質感は人工のつけ爪よろしく、細かいアートを施しても3週間くらいはそれを維持できる。マニキュアではこうはいかない。それはデリバリーヘルスやDCが風俗から「場」を取り除いたことで、プロと素人の境目を極限まで不可視にしたのと似ている。綺麗なホテルでオトコと性的な行為をして変わりに何かをもらうという行為自体は、そのオカネの何割かをお店にとられるかどうかという点を除いてプロでも素人でも変わらない。そういった意味で、もともと海外映画から連想されるような売春婦に比べて素人っぽい日本の風俗嬢が、さらに「風俗嬢」という一応の定義を脱ぎ捨て始めて久しい。

 ただし、顔面とおっぱい丸出しの画像を全国に配信され、カメラの前で性行為をするAV女優は現在でも、非・AV女優とは一線を画したスキャンダラスな香りのする存在であるようだ。私が渋谷の文化村通りにあるネイルサロンの待合室で、その日に発売された「週刊文春」を開いて読んでいると、受付の案内係のギャルが「そのAV女優のニュース、今朝ネットでも流れてました」と前のめりで教えてくれた。そもそも私は各所からのメールの返信や、心配した友達からのLINEの返信に追われていて、ネイルサロンに行っている余裕はなかったのだけれど、ジェルネイルを3週間と3日放置していた私の爪は、日曜日の時点で右の小指と中指が折れていて、パソコンを叩いて原稿を書こうにも、どうにも都合が悪かったのである。

 本来の爪に限りなく近いジェルネイルでも、コーティングによって無理やり長さを維持しているため、アクシデント的に折れてしまうというリスクがあり、またひとたび1本だけ折れると、むき出しになった自分本来の爪と他のジェルネイルが見た目も機能もアンバランスで、日常生活に支障をきたす。本来であれば私は予定が詰まっている日でも爪が折れてしまったら深夜に営業している歌舞伎町のネイルサロンに駆け込んで付け替えをするのだが、日曜日の20時頃、週刊誌の記者から突然電話がかかってきて、行きがかり上どうしても、予定の終わった深夜に取材対応をせざるを得ないことになったせいで、ネイル補修をしそびれていたのである。私は常々、友人らから、「昔の週刊誌の見出しみたいな経歴よね」と茶化されていたのだけれど、あまりにベタに週刊誌っぽいためにどこかバーチャルっぽくて、まさか本当に週刊誌の見出しになるとは思ってもいなかったため、その日から軽くパニック状態で走り回ったり引きこもったりしていた。だから、ようやくネイルサロンに行く予定をたてられたのが発売日の木曜日だったのだ。

 取材・実際の記事・事後的な反応のほとんどの部分が、「日経」と「AV女優」と「親が学者」という点に焦点が当てられており、それはTwitterのフォロワーが1000人程度の、著作も初版3000部とかの、地味な文筆家である鈴木涼美のネームバリューを考えれば、或いはその鈴木涼美が明らかに「夜のおねえさん」について書いていることや、すでにいくつかの公の場でAV女優としての経験を語っていることを思い起こせば、或いは、「新聞社」と「AV女優」の混ぜたら危険な感じを思えば、しごく当然である。フェミ寄りの友人たちは、「新聞記者がAV女優」ということが週刊誌の見出しになること自体が悪趣味で職業差別的で前近代的で、チンコメディアのイデオロギーに吐き気がする!そもそも何がいけないの!と、私の変わりに怒ってくれてはいるのだが、「悪い」というのと「面白い」或いは「スキャンダラス」というのは勿論ちょっと違って、ヤンキーキャラの10代タレントが喫煙している現場写真よりは、20歳を過ぎていてもロリっぽかったり清純派だったりする女優が喫煙している現場写真の方が私たちは見たいのであって、週刊誌はその"見たい"に愚直に答えるメディアである。そもそも、AV女優にまつわる負のイメージ、とまではいかなくても、ある程度の蔑視や先入観が完全に消滅してしまえば、AV女優の一般的な意味での価値、つまりは金銭的な報酬などは暴落するのであって、だから私は所謂エロ分野を過剰にクリーンにしようとする議論にはいまいち乗り切れないのである。私が21歳の時に受け取った単体作品のギャラ80万円(正確には源泉徴収分を除いた72万円だが)の中には、31歳になった10年後に週刊誌に茶化されてお母さんに怒られるリスクもしっかり入っていたはずである。

 無論、「混ぜるな危険」的なものをあまり混ぜないリスクヘッジというのはあってしかるべきで、例えば少なくとも企業の持つブランドイメージがあまりにAV女優の艶っぽい響きと角逐する場合は就職を避ける、という選択肢はある。多くの元AV女優はそういった良識を持ち合わせているのであるが、ピンク色のものも欲しい、白黒のストライプ柄も欲しい、と欲張る者はそれだけ負わねばいけないリスクが増える。週刊誌的なださい見出しで、10年前の垢抜けない写真を晒され、白い目で見られるなんていうのはできれば避けたい赤っ恥であり、無駄に親族を傷つける事故ではあるが、自分の選択が招いたあまりに予想可能なリスクと言えなくもない。「日経記者がAV女優」という見出しについては、問題はそのようなものである。

 ただし、今回の文春報道には、それ以上の論点がある、と私は思う。それは「日経」「AV女優」「父が学者」という華やかな記号に隠れて見逃しがちな、「鈴木涼美」という名前にある。鈴木涼美は『「AV女優」の社会学』の著者であり、同書は、わざわざ「東京大学大学院で執筆した修士論文をもとに加筆修正した」などともっともらしい但し書きまでついて、約2000円もする人文書である。問題は、著者である鈴木涼美は、「AV業界をうろうろしながら」と自らのAV出演の経験を留保して、本書を記していることである。確かに私はAV業界の友人や恩人らの協力を得てAV業界をうろうろし、本書を執筆するに十分な証言を得たが、一方で自分もAV女優としての経験を持っていた。AV出演の経験を持っていることは、AV業界の魅力や問題点を知るのに、圧倒的に有利だったのではないだろうか。その自分の優位性を1行目で告白しないことは、研究者倫理に照らし合わせてどうなのか、少なくとも書き手の姿勢としてどうなのか。読者への敬意に欠けるのではないだろうか。

 確かに詳しく読んだ人は必ず「自分も出てたでしょ?」と著者に聞いてきたが、本自体にはAV出演の経験については一言も明記されていない。これは計画的なものである。私は修士論文から出版物に修正する際にも、AV出演経験が明らかに推測できるような記述を減らし、著者プロフィールにあえて「元AV女優」という肩書を付けず、結果的に「著者がAV女優をしたことがあるのか否かはよくわからないがなんか地味で真面目そうな」同書ができあがった。執筆の背景・動機に個人的な経験があり、それを特筆しない著者はいるが、その経験が本の印象を明らかに変える場合は、「何を書いて何を書かないか」は大きな問題である。私は「AV女優が動機を語る動機」について扱う同書に、私のAV出演の動機を意図的に記さないことにした。それは間違った判断であっただろうか。考え続けてはいるが、現在のところ、正しかったという確信はもっていない。

 名著と言われるフィールドワークを元にした本は、例えば『暴走族のエスノグラフィー』(佐藤郁哉/新曜社)や『ハマータウンの野郎ども』(ポール・ウィリス/筑摩書房)のように、現場に密着した研究者の記したものも、『搾取される若者たち』(阿部真大/集英社)や『ヤバい社会学』(スディール・ヴェンカテッシュ/東洋経済新報社)のように、著者自身が当事者となっている事自体を記述したものも存在するが、どれもある程度は自らの立場をはっきりとさせて出版されている。『「AV女優」の社会学』の著者は、「偏見を鑑みて」などという言い訳の裏で、どこかで自分の著作を読む偉いオジサンたちを「巨乳で馬鹿っぽいAV女優が書いたって知ったらどんな顔するの?」と嘲笑するような気持ちは持っていなかったと言えるだろうか。であるとしたら、これは大いに議論・批判されてしかるべき問題である。「日経記者がAV女優」であることよりも「鈴木涼美がAV女優」であることのほうが余程大きな問題を孕んでいる、と私は思う。
(鈴木涼美)

*サルトルのように

 「自分がすることを、全員がしたらと、問え。」

  と撮影中に言ったのかしら。
Posted at 2014/10/06 22:54:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファンキー! | ニュース
2014年10月06日 イイね!

世界に拡散してほしい!

世界に拡散してほしい!
(朝鮮日報日本語版) サッカー:FIFA公式マガジン表紙に旭日旗

朝鮮日報日本語版 10月6日(月)8時8分配信

 国際サッカー連盟(FIFA)の公式マガジンの表紙に日本の帝国主義の象徴である「旭日旗」が使われ、物議を醸している。

 FIFAは3日に発行した「ザ・FIFAウィークリー」50号で「欧州で起きている日本選手ブーム」と題する特集記事を掲載し、表紙に旭日旗を背景にした日本のサッカー選手らのイラストを載せた。旭日旗は第2次世界大戦当時に使われた日本の軍旗で、日章旗(日の丸)の中央にある太陽から外に向かって光線が広がるデザインになっている。だが日本政府は「旭日旗のデザインは、出産や節句などの祝い旗などに広く使用されている」との主張を展開している。

 サッカー界で旭日旗が問題になったのは今回が初めてではない。ワールドカップ(W杯)ブラジル大会前には、FIFAの公式オンラインストアで旭日旗をデザインしたような日本代表のユニホームが販売され、問題になった。国際大会の応援でもたびたび使用され、物議を醸している。

*この記事読んで思わずにやけました。

 海上自衛隊でも使っているし例の新聞社の社旗でもあるし

 どんどん世界中に広めてほしいと思う小生です。
Posted at 2014/10/06 13:14:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ファンキー! | スポーツ

プロフィール

「何故ユーローテール? http://cvw.jp/b/1464538/46721758/
何シテル?   02/03 11:28
都立神代高校出身 家族 娘2人、重度知的障害、強度の自閉症な双子の息子2人、女房1人 昭和63年FAIAグループ㈱サンオート東大和に入社しそれ以降自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 1011
12 13 14 15 16 1718
19 202122 232425
26 27 28 29 3031 

リンク・クリップ

見積書作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/20 12:14:25
釈然としない修理見積もりのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 22:51:17

愛車一覧

トヨタ マークXジオ ジオ (トヨタ マークXジオ)
アルファードを急遽売却して何を買おうかな?と悩んでいる時にD担当者から連絡が有りました。 ...
トヨタ アルファード そんな齢では無いがな! (トヨタ アルファード)
令和元年10月24日にノーマルで納車となりました。 が、ノーマル車は大嫌いなので元勤務先 ...
シボレー カマロ コンバーチブル カマロッチ! (シボレー カマロ コンバーチブル)
小生のお客様から買い取った98年式カマロZ28コンバーティブル! エンジンはLS-1 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス嬢 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
車体以外に約350万円位かけたアホベンツですが嫁に出しました。 良い車でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation