
初めまして、こんにちは!
明治大学自動車技術研究部です(^^)
通称:明大自技研と申します。
以後、お見知り置きを。
今回最初の挨拶として、自技研みんカラ担当(自称ww)の”かー吉”が
「明大自技研」を代表して挨拶をさせていただきます(*´∇`*)
「明大自技研」とは何ぞや?
部員構成:
主に明治大学理工学部の学部生・大学院生から部員は構成されており、4年生6人、3年生7人、2年生4人の計17人です。(3月18日現在)
活動内容:
部の車両(以後、部車)であるヴィヴィオとシルビアの整備。
愛車を学校に持ち込み、部の工具・作業スペースを利用しての愛車の整備。
部の仲間達と各々の愛車でツーリング。
年に数回のサーキットでの走行会(いちよんでドリフト)。
『ヒーロー チャレンジ K-エンデュランス シリーズ 2012』(通称:ヒロチャレ)への参戦。
↑2012年から!
このように私達「明大自技研」は、個人だけの知識・技術力・労力・財力だけではできない経験を
活動を通して経験してます!
自分だけではできない作業も先輩や友達の協力を得てやったり、
個人の力だけでは参戦できない軽耐久レースに参戦したり…
仲間とだからやり遂げられることがある!
それが、「明大自技研」です!
10代後半~20代前半の大学生による未熟者の多い組織ですが、
温かい目で見守って頂けたら幸いです(^^)
以上で、挨拶とさせていただきます。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
今後ともよろしくお願いたします!
Posted at 2012/03/18 22:08:56 | |
トラックバック(0) |
挨拶 | クルマ