• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マツゲのブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

K耐久第4戦観戦@スパ西浦

K耐久第4戦観戦@スパ西浦K耐久第4戦観てきました。

とても面白いレースですね。軽自動車は車重が軽い為か1コーナーのブレーキング競争や、軽やかに駆け抜ける2、3コーナーはスピードも乗っており、なかなか迫力があります。
ビビオやアルトバンのターボ仕様などはノンターボ車より5-10秒早いようで、リッターカーと遜色ないスピードでした。




各車耐久性は高いようで、トラブルといえば、バンパーが外れたとか、マフラーが外れた位でした。
タイム誤差もコンディションの違いあっても1-2秒程度のようです。
安定してタイム出せるドライバーは凄いっすね。

ちなみに一等賞はビビオでした。また観に行きたいです。

Posted at 2016/09/25 23:23:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年11月18日 イイね!

2013 AUTOCAR JAPAN FESTIVAL

2013 AUTOCAR JAPAN FESTIVAL2013 AUTOCAR JAPAN FESTIVAL又は、ルノースポールジャンボリーを見に、富士スピードウェイまで行ってきました。

<雑感>
サーキット走ってる車見ると、スポール系羨ましいですよ。







クリオIIカップカー。新和さんってこんな凄い車持ってるんですね~。


そして、今回のベスト・ルノースポールジャンボリー。カングーにクリオ1ホイール!!タービンホイール好きにはたまらない…。(オーナーさん、勝手ながら写真載せてすいません。)


実は、本当の目的はRS UNOさんにお会いしに行く事だったんですけどね。前回の「スペシャルショップフェスティバル」でお会いして、パーツ探しに相談のってもらったので、お会いして、お礼言いに。埼玉にはなかなか行けないですからね。

UNOさんの964、8万kmで150万円だったかな。エンジンO/Hしてあるそうですよ。



<おまけ>

イベント終了後、夕方のFSW西ゲートにて。積載車は何かココロくすぐる。



おしまい。
Posted at 2013/11/18 01:13:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年07月22日 イイね!

AUTOCAR「スペシャルショップフェスティバル」

AUTOCAR「スペシャルショップフェスティバル」ご無沙汰してます。カングーなんてどこへやら、代車もお返しし、ついに車無し生活に突入したマツゲです。車無し生活も二ヶ月経ち、すっかり板についてきました↓
本日は、雑誌AUTOCARの「スペシャルショップフェスティバル@赤レンガ倉庫」に行ってきました。カングーの部品探しの相談ができるかと思いまして。


会場全体


マイカングーですが、ショップの対応を待っているつもりで敷地に置いてもらってはいるのです。が、らちが開かないので、個人レベルで動かないとダメかもという状況になってきました。ebayにもなかったし。


ネット版AUTOCARの「スペシャルショップナビ」についてですが、様々な車種のトラブル情報が集まるので、よく見ているんです。そのなかでも、今回は埼玉の『RS UNO』さんがいらしておりましたので、相談をしてきました。

RS UNOさん出展のXM


話の内容
・外車部品の輸入は日本とヨーロッパの人間の感覚の差が関わっていることが多い。
・「なぜパーツ探しに急ぐんだ?」とヨーロッパの業者に言われたことさえある。
・お互いの温度を探りながら、情で動いてもらうことも必要。
・2001年式のカングーの部品がないというのは、経験、感覚的に?と思う。

など、興味深い話が聞けました。ということで、カングーの噴射ポンプ探し、できる範囲で、動いてみようと思います。諦めかけていましたが、ちょこっと勇気を貰いました(泣)


AUTOCAR「スペシャルショップフェスティバル」気軽に修理の相談できるいいイベントでした!
Posted at 2013/07/22 01:05:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年08月20日 イイね!

宮城・泉ヶ岳 ミーティングにもフレンチの集い

宮城・泉ヶ岳 ミーティングにもフレンチの集いお盆期間中は実家の山形で過ごしていたので、その間に訪れた宮城の泉ヶ岳 ミーティングをご紹介したいと思います。今回初めて訪れましたが、泉ヶ岳 ミーティングは、4月~11月の毎月第2日曜に9時~ 泉ヶ岳スキー場の駐車場で開催されている車種問わずのイベントのようです。





それでは全体の様子と、気になったクルマ達です。



ルノーの皆さん。そして、泉ヶ岳にもフランス車の集いがありました。


泉ヶ岳に行ったのも、このエクスプレス・ディーゼルの方がおられるというのをみんカラで見たからなのでした。お会い出来て嬉しかったです↑クルマの調子を伺うと、特別困ったことはないとのこと。そして、エクスプレスに同乗で来られていたのは、フレフレ&ポシェカンでお会いした愛知・一宮の黄カングー乗りさんでした!東海在住の者同士が宮城でバッタリ再会とは、面白いものです!!ルノー乗りで全国繋がるんだな〜と、感慨深いものを感じました。次は舞子サンでお会いしましょうと約束してきました。

この仙台・泉ヶ岳 ミーティングにいらしてるフレンチな方々には、井戸端会議に混ぜて頂きました。お邪魔しましたm(_ _)m皆さんFBMにも行かれるとお聞きしたので、車山でお会いするのが楽しみです。その際は、よろしくお願いします!

〈おまけ〉
帰り道、ケンミンショーに登場した秋保温泉のおはぎを買って帰りました。鄙びた温泉街のスーパーなのですが、すごい反響があったようで、ショーケースにひっきりなしにおはぎを並べていました。

あんこがとっても大入りでした。

ごちそうさまでした。おしまい。
Posted at 2012/08/20 02:16:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年08月06日 イイね!

プジョー208、正規輸入前に日本上陸!!

8/5(日)にCARBOX(愛知店)へお邪魔したところ、もうプジョー208が入庫していました!!左のMTで、ナンバーはついてませんでした。



日本での正規輸入がいつになるかわかりませんが、まだ欧州でも発売されたばっかしじゃないでしたっけ??





インテリアの写真は撮ってないのですが、ステアリングが超小径で、テレスコの調整代がとても大きいのが印象的でした。あと、AT車かと間違える位シカクいシフトノブも良かったです。


並行車ですが、装着タイヤがブリヂストンでした。詳しく知らないですが、最近のプジョーはOEタイヤに関して柔軟なのですね。


入庫2日目で、まだ208にお客さんはついてないようでしたよ(笑)あ、12-16日までお盆休みになるそうです。車重が平均110kg軽くなり、1090kg前後の208、注目ですね!!
Posted at 2012/08/06 02:30:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「ずっと変えてなかったプロフ画像変更しました」
何シテル?   11/22 20:45
マツゲと言います。 ゴルフⅡとたまにのサーキット走行が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミーティング準備 エンジンルーム清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/09 08:05:38
また箱根へ行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/13 22:41:06
やじべぃさんのプジョー 106 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/01 01:03:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
念願のMTが主治医のショップで出物があったので、思いきって乗り換えにいたりました。MTの ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
なぜだか、VW2台体制になりました。 2023.3.18追記 家族形態変更により、チャ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2020.08.02加筆 生活の変化もあり、ゴルフ2と2台を上手に乗りこなすモチベーシ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
学生時代の友人がヤフオクに流すところをお安くGET。 限定車のブリリアンツで、専用色 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation