• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月01日

航続可能距離の減り方が早すぎです。

本日、関空までドライブに行ってきました。ほとんどが高速道路の片道、約100kmです。

昨夜の深夜電力で満充電、EV可能距離は18kmの表示です。
燃料計は2目盛りで、航続可能距離は約300kmの表示です。
往復200kmだから十分帰ってこれそう、「さすがプリウス」と感心しながら、燃料計2目盛りで、大阪にむけて出発しました。

自宅からはEVモード、高速道路はHVモードでエコ運転に心がけます。

あれ、ちょっと変です。ナビの目的地までの距離が減っていくより、航続可能距離の減り方が早すぎです。大阪に着くと、航続可能距離は150kmになっていました。ちょうど半分、帰りが不安です。

そして、帰りの高速道路。航続可能距離は相変わらず、走行分より早く減っていきます。
そして、ついに、警告ブザーがなって、燃料計の最後の目盛りが点滅しています。

EV走行可能は6km残しているから、インター出口までなんとかHV走行でたどり着かなければ、、、、。
自宅近くのガソリンスタンドにたどり着いたときには、EV2km残しとなっていました。ホッと一息。

教訓1:
航続可能距離は過去の平均燃費をもとに算出されるようです。毎日充電してEVで通勤している過去の状況をもとに、長距離のHV航続可能距離が算出されますので大きな差異が生じることがあります。

教訓2:
ガソリンは、早い目に入れましょう。燃料警告ブザーが鳴ったら、ガソリン残り6L。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/01 01:37:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1396
よっさん63さん

新:食堂でメニューに無いものを注文 ...
アーモンドカステラさん

忘れ物
ツゥさん

一昨日は月曜日(シ・ガり散らかす ...
u-pomさん

N-ONE ラジエーターファンケー ...
やる気になればさん

【第109回】ディーラーさんの入庫 ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2011年11月27日に契約し、2012年2月26日登録されました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

夏場は走行可能距離が伸びます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/03 17:49:14
毎日が楽しみです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/21 21:48:51

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
トヨタ プリウスPHVに乗っています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation