• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月03日

夏場は走行可能距離が伸びます。



夏場になると、満充電後の走行可能距離が大きくなっています。
走行可能距離は、バッテリーの充電量(カタログ値4.4 kWh)の違いより、過去のEV走行の経歴の違いにより表示数字が変わってくるようですね。
どれくらいさかのぼって走行経歴を算出しているかはわかりませんが、通勤時、上り坂はHV、下り坂はEVと、こまめに切りかえ走行を行うと満充電時の数値は確実にあがっていきました。
この切り替え走行で山間部を走った後の満充電量は一気に走行可能距離が伸びました。
この調子で延ばせば、カタログ値の26.4kmの表示を越えることも可能ですね。もっとも、カタログ値は平坦な所で、一定の条件の走行を示すものでしょうけれども・・・。
パネルの走行可能距離は、これまでの走行の評価なので、これからの走行の距離を保証するものではありません。逆に、満充電で走行可能距離18kmの表示であっても、平坦でゆるやかな走行をすれば、30km走ることも可能です。
最近は、朝スイッチを入れ、走行可能距離を確かめるのが楽しみになってきました。
ちなみに、画面の数値は、エアコンを切ったときのモニターの数値です。走行時はもちろんエアコンを入れて走っています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/08/03 17:48:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バッテリーの負担が減るね😊
のりパパさん

久々、YOUTUBEに出演❓️㊗️
ヒロ桜井さん

レクサスLM
avot-kunさん

出張帰りのお楽しみ〜♪
シロだもんさん

今朝は少し多めに徘徊を😅
S4アンクルさん

皆さん〜こんばんは🙋🏻今日は、 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2011年11月27日に契約し、2012年2月26日登録されました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏場は走行可能距離が伸びます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/03 17:49:14
毎日が楽しみです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/21 21:48:51

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
トヨタ プリウスPHVに乗っています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation