• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

acbcのブログ一覧

2021年09月18日 イイね!

リモートワークにおすすめなPCドック

以前、ブログでもリモートワーク環境の紹介などしておりますが、最近、さらに進化しております。
これまで電源とLANケーブルの2本を接続しておりましたが、仕事用とプライベートのPCを使い分けているので、毎回2本のケーブルを付外しするのが面倒になっていました。
そこで、書斎の環境で使っていたPCドックを、リモートワークデスクにも増設することにしました。
alt

これです。
ARCHISSARCHISS アーキスAS-DCS01 [Type-C接続 VESAマウントドック]
いわゆるPCドックです。
PD対応なので、こんな風にUSB-Cケーブル1本で、接続する全ての機器のハンドリングと充電までできてしまいます。
alt

一般的にドックって結構高額で3万円以上はしますが、これは1万円台。
安いですが中華製ではなく、Made in Japan.
筐体もコンパクトで軽く、基本的なインターフェイスは背面にあるので、
alt

ケーブルがスッキリ取り回せて常設機器の接続性に優れ、前面にはUSB3.0とイヤホンジャックを備え、ちょっとした機器の抜き差しもし易い。なにげにすごい練り込まれた設計だなと、感心してしまいます。
スイッチのON/OFFも前面にありますので、使わない時はOFFにしておけるのもGood。alt

ちなみにオーディオも2.1chと高性能で、PCに直接イヤホン差した場合SBがショボ過ぎて、せっかくの高級イヤホンが台無し。
聞くに堪えないシロモノですが、こちらに差すとものすごい高音質でビビりました。
これだけでも買う価値アリです。

デスク周りスッキリさせたい方、おすすめです!

ちなみに、

Amazonではこちら
ヨドバシではこちら

で、販売しています。
自分はヨドバシ派なので当然ヨドバシで購入。

Amazonにはスペックが載っていましたので参考に貼ります。

小型でVESAマウントでモニタ裏に取付が可能なUSB Type-Cドッキングステーション
HDMI、LAN、イヤホン、USBがつなげる! USB Type-CでPD充電も可能!

■ USB Type-Cポート搭載のノートパソコンの機能拡張に
USB Type-Cポートがついたノートパソコンに接続すれば、簡単にHDMI / USB3.0 x 4 / Gigabit LAN / 3.5mmオーディオジャックが使えます!
ACアダプタが標準搭載なので、USB PD機能でノートパソコンへ充電しながらの利用も可能です。

■ 小型でVESAマウントしても、置いても使える
モニタの裏側に付属のVESAマウンタで取り付ければデスクスペースを有効活用できます。
小型なので、そのまま置いても大丈夫。

■ USB Type-Cケーブル1本で一括接続
接続はUSB Type-Cケーブル1本なので、気軽に取り外してノートパソコンを持ち出せます。
USB Type-Cケーブルを1本接続するだけで、デュアルディズプレイ、外付けHDD、キーボード、マウス、LANケーブル、プリンタ、イヤホン、充電ケーブル等に一括接続できます。

■ スマホ・タブレット等を急速充電が可能
前面のUSBポートはUSB3.0 BC1.2に対応しているので、スマホ・タブレット等を急速充電できます。

■ USB PD2.0対応! 専用ACアダプタ付
USB PD2.0対応なので、接続したまま充電されます。
また、100W(20V / 5A)の高品質ACアダプタが付属していますので、ノートパソコンへの充電もスムーズに行えます。

【仕様】
インターフェース…USB3.1 Gen1準拠
コネクタ…
1:USB3.1 Type-Cコネクタ メス x1(アップストリーム、PowerDelivery2.0対応)
2:USB3.0 x3(ダウンストリーム)
3:USB3.0 BC1.2対応 x1(ダウンストリーム)
4:Gigabit LAN(10 / 100 / 1000 BASE-T)x1
5:HDMI x1
6:3.5mmオーディオジャック x1
オーディオ…2.1ch
USB最大転送速度…USB3.1 Gen1スーパースピード / 5Gbps (理論値)
電源方式…セルフパワー / ACアダプタ100W(20V / 5A)
ACアダプタ仕様…入力:AC100~240V / 出力:100W(20V / 5A)
対応解像度…4K対応(最大3840 x 2160:30Hz)
対応VESA規格…50x50mm、75x75mm、100x100mm
外形寸法…W97 × D90 × H31 mm
重量…約182g
対応OS…Windows 10、Mac OS X 10.10以降
付属品…USB Type-C ケーブル(PCとの接続用)、100W ACアダプタ(20V / 5A)、
ACケーブル、VESAマウント用マウンタ、固定用ネジ x4、
ユーザーマニュアル 兼 保証書
Posted at 2021/09/18 13:22:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイテム | パソコン/インターネット
2020年11月21日 イイね!

自作「Shell EasyPay Reel Lanyard」

しかし3連休だというのにヒマですな。
それもこれもチャイナウイルスのせいですが。

そんな今日、以前Amazonで購入したこれが届きまして、
alt

ええ、リールストラップです。
この色が重要でして、最初100均にあるだろうと思って、探したんですが見つからず。
Amazonで見つけたのがこれで、なんと送料込69円。
一体どうやって利益出してるんだろうか?というシロモノ。
どうやら中国からみたいで、3週間くらいかかりました。

自分、給油は基本シェルでしかしません。
21の時に初めてのマイカーを買って以降、ずっと。
なんというか、F1というかモータースポーツのイメージがあるのと、あのペクテンマークが好きなんですよね。
当然、給油の際の決済はスマート決済ツールのShell EasyPayです。
alt

これに抽選で当たった、昭和シェル純正ノベルティの青いカバーをつけておりました。
alt

しかしですね、このあとさらにカラフルなカバーが出ていたようで、中でもシェルイエローのカバーがカッコよく、カラーのペクテンマークもついているんですね。
これと併せてシェル純正のLanyardもメルカリでみつけ、購入しました。

これまでturboespritとキャディを交互に乗り換える時、EasyPayをつけかえていました。
EasyPay にはナスカンをつけて、簡単につけはずしできるようにしていましたが、
これしょっちゅうつけかえ忘れます(^^;
なので、結局カードで決済したり。。。

キャディになってからは、物理キーではなく、スマートキーフォブなので、これにLanyardをつけて首からぶら下げています。
そこで思いつきました。
EasyPayも専用のLanyardをつけて、キーフォブとこれを両方首から下げたらいいのではないか?と。

キーフォブの場合、持っていればいいのですが、EasyPayの場合リーダーにかざす必要があるので、リールがあった方がいいと。
それが冒頭のリールなんです。
色はイメージ通りですが、これに合う大きさのペクテンマークが、、、
そこで同じくAmazonで探しましたが、4枚セットで1,000円超え(@_@;)
どうやら海外から仕入れているようです。
商品名が海外で販売されているままになってました。
ググりますw
するとありました。
alt

送料込500円以下。
イギリスからでした。
PayPal持ってると、海外の通販でも安全に買い物できるのでいいですよ。

そして本日、全ての部材が揃ったのと、ヒマだったのとで作りました。
「Shell EasyPay Reel Lanyard」
alt

alt

alt

自作は言い過ぎですがw
組み合わせただけですので(^^;
まあ、シェル純正っぽくできました。

今後はキーフォブとこれをセットでぶら下げることにします。

※次期愛車の納期が早まることになりました。早ければ来年夏・秋くらい、遅くとも来年中には納車の予定です。
Posted at 2020/11/21 19:19:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | アイテム | クルマ
2013年08月25日 イイね!

自宅をジム化第一段

自宅をジム化第一段ついに届きましたw

自宅ジムカ化作戦第一段。
まあ、チャイナクオリティですが、充分です。

これで近頃緩みきった体型を元に戻そうと思います。
Posted at 2013/08/25 15:16:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | アイテム | 暮らし/家族
2013年08月25日 イイね!

ナイス蚊っち

ナイス蚊っちドラッグストアでたまたま見掛けたこれなんですが、安売りしてたんでつい衝動買いしましたw
これ、ガットの部分が導線になっていて、グリップのスイッチで電流が流れ、蚊やハエを捕えて電撃で殺虫するという触れ込みなんですが、、、ホントか?と半信半疑だったので、ちょっと確かめてみたかったw

で、準備整えて蚊を待っていたのですが、待っていると来ないんですね、これがw
そして数日、ついにその日を迎えました。
標的が小さく、手で叩くのは相当射程距離に入ってくれないと難しいですが、これは面で捕えるのでヒットし易いです。
そして、スイッチを押し蚊を捕えた瞬間、バチッと音がして軽く火花散って、驚き(@_@;)
瞬殺でした。。。

これは凄い!
そして楽しい!w

しかしそうそう家に蚊もいないので、もっとやりたくて仕方ない俺は、外のALPINAガレージまで遠征w
やぶ蚊を次々焼殺w

面白くてやめられませんw
お勧め(^^)
Posted at 2013/08/25 15:14:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | アイテム | 暮らし/家族
2013年05月04日 イイね!

鬼人手

鬼人手みん友さんのだぶはちさんのブログで紹介されていた「鬼人手」。
だぶはちさんの買う物、いちいち俺のツボにハマるw
以前もNikon S-01とかね(^-^;
で、これずっと気になっていましたが、結構高い(^^;;;
定価¥1,280くらいするのね(@_@;)

ところがこれ、黄色帽子さんのメルマガ会員限定で、¥680で売ってくれるとな!
N2 GAS充填のついでに行ってきたら、なんとラス1(^-^;
そもそも普段¥980販売、それが処分価格で¥798、さらにメルマガクーポンで¥680になりました。

ああ、早くホイール洗いたいw
Posted at 2013/05/04 22:24:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | アイテム | クルマ

プロフィール

「[整備] #Cクラスカブリオレ C63s Cabriolet、AGMバッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/146487/car/3260276/7982291/note.aspx
何シテル?   10/24 13:23
スーパーカーブーム直撃世代。18歳で免許を取り、学生トレーダーとなってから、バブルも手伝って一財産。当時憧れだった高級スポーティーカー「セリカXX」を学生であり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オープンカーと麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:25:15
メルセデス・ベンツ(純正) キーホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 23:15:05
シフトノブ交換&加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 23:45:36

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス カブリオレ メルセデスAMG Cクラス カブリオレ
205系AMGの最高グレードC63s Cabrioletです。 左ハンドルを含め、選択で ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
人生初ランボルギーニであります。 黒いボディ、赤い幌、黒いホイール、そして赤い内装とカー ...
ランボルギーニ カウンタック ランボルギーニ カウンタック
ウルフカウンタックレプリカです。 ベースは対米輸出仕様のMR2 Spider(日本名:M ...
プジョー その他 PEUGEOT VTT605 JANNE (プジョー その他)
さらなるシェイプアップのため実戦配備。 近年増殖している自動車メーカー系自転車の先駆け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation