光岡のk-2。 発売当初から好きで、いつか欲しいと思っていたら、スープラと入れ替えになってしまった。 500馬力から、一気に原付エンジンに。 速さに飽きた人、普通の車に飽きた人にオススメ。 速くなくても楽しめる、車の持つ魅力にあふれリング。 購入時、走行距離5キロ。 かわいい。プリティ。車検 ...
所有形態:現在所有(メイン)
2011年07月05日
スポルトがあまりにもかっこよかったもので、つい・・・ ちなみに速くは無い。速さを求めてはいけない車。 男気のある、グリーンメタ&MT 安心設定。 ただ、最近ATにしとけば良かったかもと思い始めている。
所有形態:現在所有(メイン)
2009年06月25日
実はひそかに買っていた2st50cc GPR50の紹介(ぉ 無駄遣いの象徴ともいいます。 これまた庭のオブジェと・・・。 日本に何台あるんだろ、これ。 50ccですが、めさめさ速度出ます。 あと、でかいです。でもニュートラルランプありません。あほちゃうかと。
所有形態:現在所有(サブ)
2006年04月26日
とりあえずみんなも蛍光オレンジにしたらいいと思うよ('A`) ↓ しかし色アセがひどくて独自配合によるオレンジメタになりましたヽ(゚∀。)ノアボグェー 最近オブジェと化してます。 タイヤがカチカチです。
所有形態:過去所有のクルマ
2005年08月09日
滋賀のバナビーと呼ばれる今日この頃のビート乗りです。 スープラにも乗っているんですがこのビートが通勤車です。 いいかげん羽をとらないと滋賀でバナビー目撃例が 出始めているので気をつけねば・・・・ と思いつつもおいしいネタなのでそのままにしています。 好きな言葉は他力本願ですお
所有形態:過去所有のクルマ
2005年08月12日
ビートの後釜君です。 小さい車が好きなので、その中でベストだと思う車を選んだのがこのR1です。 ビートより軽快で速いのですこし凹んでいます。
所有形態:過去所有のクルマ
2006年09月04日
以前乗っていた車も登録していいみたいなので登録してみました。 オープンカーと軽量スポーツの楽しみを教えてくれた車でした。 まあ前オーナーが事故しててフロントがボロボロの車でしたけどね(ぉ また余裕ができたらNAでもNBでもいいので1台欲しいなぁ。
所有形態:過去所有のクルマ
2005年08月18日
家に数年あったNBロードスター。 このときは自宅の車がNAロド、NBロド、スープラと 家族旅行が困難な車種構成だった・・・ 気がついたら無くなっていた(ぉ <スペック> どこかのフロントバンパー どこかのカナード どこかのFD用のGTウイング AutoSTAF 左出し砲弾マフラー
所有形態:過去所有のクルマ
2005年11月01日
自分の車ではないが、私のお世話になっているAutoSTAFさんのデモカーです。 素のFDだったころからの付き合いです。 その間、何度か乗せてもらいましたのでパーツレビューなどがお役に立てばと思い登録しました。 こちらで紹介させていただいているパーツや価格は その時期に応じて仕様変更や価格変更が ...
所有形態:会社のクルマ
2005年09月02日
エッセ、エッセである。 究極にして最新の軽自動車。 簡単なインプレッションはこちら http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=2488540 あまりの優等生ぶりに3日で飽きる(ぉ
所有形態:その他
2006年08月09日
派手で目立つマツスピアクセラ。なぜ水色が無いのか!?残念。 2.3Lとかじゃなくて、3リッターターボでも積んで4駆にして。中途半端すぐる。
2011年06月06日
ここまで割り切って、ボディを小さくしたのであれば、もう少し背を低くすればよかったのに。 デミオが好きでなければ、他のファミリーカーにしといたほうが幸せだと思う。
2011年06月06日
本当の車好きのみが乗っていい車。 ホンダだとかポルシェだとかメーカーで選ぶおかしな人は乗ってはいけないと思います。 売れなかった割に今でも新パーツがゾクゾク発売される車ですので 今から買う人にもすごくオススメ。 でも買うならターボ買うほうが吉。NAは見た目の人向け。
2007年07月09日