• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

[]のブログ一覧

2015年04月04日 イイね!

駐車場に無断駐車…

先週末から、宿舎の私に割り当ての駐車場に無断駐車されてました
けっこう気をつけていたのですが、動く&動いている気配はない

今は転勤の時期でもあり、また、社宅なので大目には見ているつもりなのですが、一週間ずっと私は空き部屋の駐車場区画に停めてました

ら、

停めてた方とお話し出来ました

先方いわく、『どこに停めて良いか分からなかったので停めていた』との由

まあ、

分からないでもないのですが


ここで通りがかりの人は我が社の関係者なので、誰にでも聞けば良いじゃない とつぶやく

ああそうか と相槌を打つ相手さん…


携帯の番号でもダッシュボードにおいてくれれば電話を掛けるのに… とつぶやく

ああそうか と相槌を打つ相手さん…


相手さんの逃げ道を全部塞いだ挙句、スミマセンと謝る相手さんに、『いや、私は理解できませんから』と大人げない対応をしたのは私です


さすがに腹に据えかねていたので、自分がされたらどう思うかをよく考えて欲しいのです

いや、

もしかしたらこの人は自分のところに停められても何も感じないのかもしれませんが…




仕事で同じ所に配属にならないよう祈るばかりです

なんで私がこんなふうに思わないといけないのか、逆じゃないの?って思うのですけどね~
Posted at 2015/04/05 18:51:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ
2015年03月31日 イイね!

ガス欠まで乗ってみました… ハイゼット

ガス欠まで乗ってみました… ハイゼット長距離通勤も今日まで

で、

燃料がちょうどよいくらいに、ギリギリ帰れるくらいの減り具合だったので、ガス欠覚悟で帰途に就いてみました

国道を順調に西進し、自宅も近くなってバイパスから降り、旧道に入ったあたりで、一旦停止でエンジンが停まり、セル一発で掛かるものの、時折、吹けが悪くなったり…

バイクでよく体験するリザーブ切り替え前の感じです

それでもさらに進んでいると、下りでガス欠っぽい症状(吹け上がりが悪い)が出ます

その先の信号停止中に、『ストン』 とエンジンストップ

その交差点の先にガソリンスタンドはあります

セルをちょっと長めに回すと、ポンプのカタカタカタという音がしましたが、最後の燃料を送ってくれて、発進し勢いでスーっとスタンドに滑りこむ

エンジンは ストン と止まる

ちょうどカラになったと考えて良いのかな…
走行距離は640kmくらい…


で、燃料を入れる

39.8リットル 入りました


燃料タンクのカタログ値は容量40リットルだから、全く遊びの容量がないのか!


それと、

下りでガス欠しないようにしないといけないのに、どうやら、ポンプの吸い上げ口は後方に付いているようです
下りでエンジンが止まると、ブレーキ倍力装置が使えないので非常に危険なのですけどね



私は、乗ったままで給油できるクイックチャージャーを持っていたのでやりましたけど、自動車が止まる場所によっては非常に危険なので、お勧めはしませんですよ
Posted at 2015/03/31 22:28:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ
2015年03月31日 イイね!

(お仕事)急遽、人吉へ 鹿児島へ

(お仕事)急遽、人吉へ 鹿児島へ昨日、急に決まったので、心の準備はできていたのですが、

朝一番で熊本県の南部にある人吉市(ひとよしし)へ~

そのまま、午前中のうちに鹿児島市へ~


あ~
相変わらず人遣いが荒いがな… うちの職場は…

しかも今の職場でのお仕事、最終日じゃないか

全く…


でも、さすがに行程が無理なので、高速代を準備してくれました
良かった!
しかも現金…のうえ、行程を指定されて、指定されたインターでの乗り降りを指示される…

普通は足りなくても精算してくれるのですが、今回は不足しないように高速を使ってくれとのことでした



人吉では、カーナビに遠回りの行程を指示されたりもしました

鹿児島は、インターで降りて、武岡トンネルは通らずに目的地へ…

昼食はお決まりのホワイト餃子…  開いててよかった


その後、市役所さんに立ち寄って帰りました

帰り着いてから、今日までなので、報告書を大至急で作り上げる


けっこう強行軍?な卒業旅行でした


疲れた
Posted at 2015/03/31 22:10:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ
2015年03月28日 イイね!

タブレットをドラレコに出来るのか

タブレットをドラレコに出来るのかタブレットを車載にしたのは先日、書いたとおり…

なのですが、自動車の前から見ると…カメラ部分が↑に出ています

おお、

これならドラレコ代わりに使えそうだな

撮りたい時だけ使えそう~♪

試しに使ってみました

とりあえず静止画だけ…


半分はダッシュボードが写っている
カメラの位置をもうちょっと上にしないといけないみたいですね~

動画でも撮ってみましたが、ファイルサイズが半端無く大きい
圧縮しながら撮影できるアプリを探してみないといけないですね~
まあ、ドラレコがあるのでそのあたりの必要性はあまり感じないのですが、画質が良いのがアドバンテージです
こんな時は、Windows8の方を買っておけばよかったと…

Posted at 2015/03/29 12:03:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ
2015年03月15日 イイね!

デジタル燃料計の考察…

 ハイゼットの燃料計

 表示がデジタルなんで、量の微妙な感覚がわからないヂャないか とネタにしたら、(意外と?)反応が良かったので、3週間データを取りました

 今回のデータは基本、通勤利用のみですので、条件としてはほぼ同じ(郊外走行)なのですが、通勤時間が違うので交通の流れが違ってました(基本、その時の流れに乗りますが、遅い車がいれば登坂車線で抜いたりはします)し、その時時で、気象条件とか気温とか違ってますよね~
 基本、通勤は片道50キロで、往路は登り、復路は下りで日曜に満タンにしてスタートしてますので、その辺の条件は同じにしてみました

ちなみに気づいた時の走行距離をメモしたので、5kmくらいは違っているかもしれませんですが…


まずは、減ったメモリ一つあたりの走行距離

①  ②  ③
 Ⅰ- 55km 61km 70km
 2- 80km 75km 57km
 3- 76km 76km 71km 
 4- 63km 84km 73km
 5- 81km 66km 80km
 6- 68km 87km ?
 7- ---- 59km 142km

ってことで、

解説すると
ハイゼットは8段階のデジタル表示になっています
いちばん上は、満タンからひとつ減るまで走行した距離です

そこから、燃費も踏まえて逆算してみると…
前メモリが落ちてからの消費量

1-4リットル    積算 4リットル消費
2-5リットル       9
3-4.5リットル    13.5
4-4.5リットル    18リットル消費
5-4リットル      22
6-4.5リットル    26.5
7-4リットル      30.5

 って感じでしょうか

 つまり、満タン40リットルと云われてますので、

一つ目のメーターが落ちた段階で、4リットル消費の残量36リットル
4つ目が消えた時点で残量22リットル

なので、メーター半分を切った時に、だいたい半分+αの燃料が残っているイメージ … メーターとしては正しい

そこからの消費量が3つ消えるのに14リットル
若干加速度的ではあるものの、7つが消えて点滅を始める段階で8~9リットルは残っている って感じで検証としては良いのかな?

なので、ひとメモリで4~5リットル相当だよ ってして良いのではないかと思います

センダユニット(フロート)の位置で残量(抵抗値)読んでいるだろうから、登りと下りで反応していると思います



 針の時代は、トヨタははじめなかなか減らなくて、日産ははじめ早く減るとかメーカーごとの癖がありましたけど、デジタルになって、センサーの伝える微妙なニュアンスが分かり難くなりましたよね~
(お後がよろしいようで)
Posted at 2015/03/15 18:30:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ

プロフィール

「@メカ禅師MTK でも格安が混ざってるんですよ~ 宮崎でわ〜」
何シテル?   10/25 17:54
元々はオフロードバイカーです ラリーとかエンデューロしてました 車いじりは好きですが、基本的にノーマルが大好きです かな?り昔に整備士3級(ガソリン&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 08:25:12
ハイブリッドバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 18:51:11
CAR MATE / カーメイト NZ586 増設電源ユニット ハイエース用プレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 11:50:28

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン いやMっす (トヨタ ハイエースバン)
1年車検と車体の大きさを除いて、ハイエースは便利っす(4mの長もの積める!) 日曜土木や ...
スズキ アドレスV125S ブイエス (スズキ アドレスV125S)
事故で廃車になったコマジェ125に代わりやってきたアドレスV125Gの始動が悪く、その代 ...
スズキ GSF1200 じすえふ (スズキ GSF1200)
2023.08 6月にやってきました 家の片付けが済まないので整備に取り掛かれません 必 ...
その他 草払機 まさお (その他 草払機)
草刈正雄です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation