
昨日3/18(土)、
お天気も大丈夫そうなので早朝R246を富士山横目に流しながら

出発時空気はキリッと
7elevenおにぎりフェアやってましたので
150円→100円♪
FSWに到着
走行1時間前7:40、まずはチケットを買いに行かねば!
また行列のできる法律相談所だったら嫌だな~
今日も60台での走行か!? とか思いながら行ってみると、、、
なんとなんとぜんぜん並んでいません♪
スムーズに買えました

ついでにライセンス更新の手続きも。
台数は40~50台での走行でしたかね。
ヴィッツレーサーコンビやデミオスポルトコンビの方々とも競ったりしながら、
クリアも何本か取れて快走できました!
timeは自己ベストの0.4落ちってとこでした。
ここんとこ17秒台ばかりでなかなか16秒台に入れられません(泣

仕様は変わりなくLSD無しの205タイヤ、
R's吊し脚F10㌔減衰5・R12㌔減衰7。
タイヤは頑固にZⅡ☆と、

R1Rのままです

同じラジアルハイグリでもRE71RやADVAN052履くとポンッと0.5秒くらい削れるのかな~
とか思ったりしますができるだけ物に頼らないでドラテク向上でtime up目指してます。
100Rで攻めてるのかクーリング中なのか譲ってるのか、
半端な速度で方向指示器も出さずラインも曖昧な中途半端な走り方、まったく判断がつかない走らせ方をしていたドイツの某セダンさんのおかげでこちらattack中に接触の危険を感じてかなり大きくアウトに振らざるをえない一面があり、一番行きたくない領域に沢山転がっている100R名物のでっかいタイヤカスをバンバン踏んでくっ付けてしまいました。。。
(GT風にかっこいい言葉を使うとピックアップ!!)
attackせずに流してるのなら方向指示器を積極的に利用して後ろから来る人に分かりやすいように意思表示をしてほしいものです。それもスポーツ走行のマナーなのでは。
NS4-B 8:40~9:10
走行時の気温は7℃くらいだった計算かな
アストロの誕生月30%OFF券を利用してエアータンクを買ったのでエアー場で空気だけ補充させていただき、自分の場所に戻りタイヤ空気圧調整、
エアー場で後ろに並んだ方に長いこと待たすこともなくなり、何かと便利です
オリズルに行ってみたらPUMAドライビングシューズのsale品が!
sizeドンピシャ&ましてや半額、
即買いですw
今日も無事に走行終了、
スイ吉君もおつかれさまでした
来週末はスーパーGTのtest走行拝見に行きますかな♪
(=^o^=)
Posted at 2017/03/19 14:25:42 | |
トラックバック(0) | 日記