• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

≡24≡のブログ一覧

2014年11月01日 イイね!

ねこの気持ち

ねこの気持ち『裏でスズメが遊んでても猫は我関せずで獲らずに寝ていられるような争いの起こらない世の中になると良い、、、
眠り猫は平和の象徴』と言われている。





人類は常にこうありたい。。。



~日光東照宮~




うちのねこはこたつでのびのびです(爆

(^ ^)


Posted at 2014/11/01 12:57:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | ペット
2014年10月27日 イイね!

スポーツ走行 2連チャン

スポーツ走行 2連チャン昨日(日)もFSWレーシングコース走ってきました




宮組いつものメンバーで
(S2はどうしたS2は)


ほんとは親分・守護神・テンパチEK兄貴はS4枠




今日はみん友さんも同じ走行枠でご一緒でした!
普段はS4枠の『kaisoku S2000』さん

コカコーラコーナーでバビューん!!とインから抜れました!
さすがだ、まじ速ぇ・・・w
kaisokuさんのようにほんとに上手い人・速い人って車も人間もオーラを感じます。


某DC5さん


某DC5さんはスリックタイヤで登場

ダメですよ、サーキット内だけですからねw



テンパチEK兄貴と
もう一人、
紺プリメーラのアキーさん

プリメーラ運転させてもらいましたがengineレスポンス好くてボディもしっかりしていて乗りやすかったでっ!




本日の走行台数は50台超えw
予想はしてましたがシーズンインの(日)amだから仕方ないですね。
気合いを入れてtime attackしたものの当然クリアなんて取れるわけなく、、、
timeは

ベストの1.2秒落ち。
一本くらいクリアで走りたかった(泣

よくクリアは自分で考えてタイミング探して取るものとか言いますが、
レーシングコースでこの台数で直線ブッ飛びのポルシェからおらみたいなコンパクトカーまでいる混走だと無理なものは無理ですw
タイミング図ってもイタチごっこです。
腕がない僕に何かいい策はないものでしょうか。。。


昨日はやたらと最終Panasonicコーナー立ち上がってからよくスリップに付かれました、
ルーフの高いコンパクトカーにでっけぇ羽根付いてるもんだから皆さんおいしく感じたのでしょうw
また是非ご活用ください(爆


今回も☆無しZⅡ頑張ってくれました



スポーツ走行でいい汗&冷や汗かいたあとはお食事へ


最近ここの厚くてこんがりおいしいチャーシューにハマっており、よく行きます♪

お金持ちの方は是非チャーシューメンをw

ハニーハウスさん、
いつもおいしくありがとうございます。



少し食休み休憩してから帰りましょか~




いい歳こいた大人達が少年の心を取り戻しgameにハマる図w


FSW模型展示






Pもうちらだけになってきた模様なのでぼちぼち帰りましょか~




お付き合いいただいた皆様ありがとうございました




また楽しく熱く走りたいと思います!
(^ ^)


Posted at 2014/10/27 20:02:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月25日 イイね!

秋のFSW走行

秋のFSW走行金曜の仕事上がりにタイヤ前後入れ替えて、、、

日が暮れるのが早くなりましたね

やはり作業時は明るいほうがいいですね



本日レーシングコース走行してきました


タイムattack !!
気温17℃




まだ時季的に路温が高いかな





しかし自己ベスト更新できました!










帰りの明神峠にて
(photo by にゃん式)
秋が深まりつつありますね

ふわふわ すすきと富士山と山中湖のコラボレ~ションも素敵でした



お宮ふれあいの館でかき揚げそばを







FSWで絡んでいただいた方、
鳥居腹Pでお話いただいた方、
ありがとうございました(^^)






今日は単独でしたが明日も宮組でFSW・・・w
Posted at 2014/10/25 19:25:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月18日 イイね!

秋・冬走行へ向けて

秋・冬走行へ向けておひさblogとなりました。

暇さえあれば宮ヶ瀬・箱根・FSWへと、
相変わらず行動は一緒です(爆

しかし新たな出会いもあり箱根ではkaisoku S2000さんと出会ったり、
宮ヶ瀬では32スイスポ軍団の方々と台湾へ行ったりと、楽しい日々を送らさせていただいてます。


本日は清々しい爽やかな秋晴れのなか秋・冬走行へ向けて整備や点検しました


同じ205でもフェデラルはZⅡに比べて太いは事実、
幅寸法15mm太しで逞しい。
製造から3年経っていてヒビも入っているが熱が入ればグリップは変わらず一級品、
台湾power


とか言いつつ新鮮なZⅡに装換(爆



ロゴ入りTMピロアッパーはピロボール組付がかなりキツくハンドルきるとピロボールが回らずスラストシートをも跳ねてバネが回ってしまうほど。バネがコンコンと音色を♪ バネ上側にパーチェを組んだら効きそうな予感。
現状ピロボールに対する不安は一切なし





静岡納豆車高調の整備。
減衰ダイヤルが渋くなってきたので清掃&注油。
バネロックシート緩め錆止め実施





ブーツのcheck、
OK。
monsterのローセン





猿人oil



フルWAX洗車して気持ちよく作業終了しました。


富士山に雪が乗っかった模様ですね、
明日みん友のはんださんとソーイチさんがFSWプロアイズ走行会を走るそうなので雪景色富士山共々Wチェック予定ですw

では、
お粗末blog失礼いたしました。
Posted at 2014/10/18 18:17:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月01日 イイね!

暑かったけど嬉しかったFSWスポーツ走行

暑かったけど嬉しかったFSWスポーツ走行今朝は7時頃FSW入りしました(._.)
富士山が拝めました(^.^)


同時刻aki-mさんが近所でやってるゴルフの音が聞こえたかな!?
聞こえませんでした(^m^)

今日のFSWはフェラーリフェスティバルが行われておりF1カーが快音を響かせて走ってました


今日はレーシングコース8:40~のNS4Xツーリングを走行!


今日の宮組走行メンバーは、
テンパチEK9兄貴
にゃん@91式
24♪
で走りました



にゃん@91式はライセンススポーツ走行デビュー戦!
がんばれがんばれ
テンパチEK9兄貴はカメラとタイヤのtestのために



おらのほうはなかなかクリアが取れずに他車に引っ掛かりながらもなんとか2分22秒台が相変わらず出ていましたがもうすぐチェッカーが振られるであろう後半土壇場で前のハイパワーな一台がセクター3前半で引き離してくれたので前はやっとオールクリアに、
チャンスは今だ!! 次の周はラスト1本気合いを入れていくぞ!! と男気注入してプリウスコーナーを立ち上がる。
ガッツリ踏んで、最終コーナーを少しでもスピード落とさないようにまわり、、、
スリップつける車両は見当たらないがイザ勝負!
(自分との戦いタイムアタック)w

快調にきたが残念ながらダンロップ進入で一台に引っ掛かってしまいましたが小回り小判鮫作戦でパスして諦めずに集中して踏む!タイヤZⅡも熱いよ熱いよもう苦しいよと言いながらも最後の最後まで根性を見せてくれる!最後の最後これも想定した温間空気圧を予想して冷間空気圧をセットしたので自信をもって踏んでいく!


んで、
出たタイムは、、、


自己ベスト1.6秒更新しました!
(^.^)


ダンロップの引っ掛かりがなければ20秒切れたかもと思うと暑いなか残念に思いましたがそれもスポーツ走行の一部!と自分を納得させました。
長いこと22秒台の闇から抜け出せなかったので嬉しかったです!w
あとコカコーラと100Rの攻め方を変えたのも効いたかな!?




だんだんと気温も上がりスポーツ走行は人間にも車にも厳しい季節がやってまいりました。。。
今日はほんと暑かったです☆

次の走行はいつにしよう・・・(._.)




走行後汗びっしょりの服を着替えてヘルメット干して冷たい飲み物やりながらさっぱり爽やかにくつろいでいると、、、
あれ?一台増えたぞ(・・)
誰だ!w

serryさんが宮ヶ瀬鳥居腹Pでのオフ会からの帰りにお寄りになってくれました

エアコン撤去の漢ランクスのため、夏場はミニ扇風機で涼をとるそうですwww

以前真夏にスイスポのエアコンコンプレッサー故障した時に同じことしてましたが温風しかこずに車内熱中症になりかけた記憶が・・・w
まっserryさんはプリウスも持ってるから大丈夫か!w


楽しくワイワイやっていたら(ヴィッツ娘も居るっつうのにserryさんのエ□話ばかりでしたがw)だんだん雲ってきて風もでてきて涼しくなってきました♪


しかし突然・・・!バチンバチンと、、、
雨かと思いきや大粒の雹が!!


雹が恐ろしくデカかったのでフロントガラスにヒビが入る危険を感じたので皆で急いでスタンド裏屋根付き箇所へ移動!
ハニーハウスのおいしいラーメン食べながら天気回復を待ちました。
serryさんは1000円のチャーシュー麺とは贅沢だwww


塩飴みたいなこんなでっかい雹は生まれてはじめて見ましたよ!! (驚






やがて天気も回復して、
帰りは明神峠→道志→お宮鳥居腹P入りしてdiceさんも交えて閉門までダベリングして帰宅しました♪

帰宅してからすぐにoilポイパックをおっぴろげてセット、
猿人oilパンドレンボルトをクイッと緩め、
一晩排出です★
oil君、おつかれさまでした。

このoilとても良かったです!
高いからなかなか買えないけど・・・


明日新たな新鮮oilを猿人に注入しスイフトに感謝し洗車します☆



皆さまおつかれさまでした!




FSW走る度に焼き色が付いていきますw
Posted at 2014/06/01 01:13:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々の大観山です」
何シテル?   11/14 09:53
FISCOライセンス スポーツ走行 NS4・T4・SS4 コソコソと走ってます timeと仕様は愛車紹介欄にて FSWで自己best更新と戦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

≡24≡さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 13:05:02
オルタネーター、ウォーターポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 16:02:21
オイル劣化のメカニズムについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/28 20:26:57

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
タイヤ幅205・LSD無し・engineノーマル FSWレーシングコース 2'16'' ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation